タグ

コミュニケーションと仕事に関するNettouochiのブックマーク (96)

  • とりあえず否定から入る奴。

    ------------------- コメント、トラバありがとうございました。 自分にも原因があるのかなって気付けた。 文は旦那バレしそうだったので消しました。。。すみません。。。

    とりあえず否定から入る奴。
  • 自分から話し掛けるといつも微妙な表情をされる 職場では無言を貫くしかない

    自分から話し掛けるといつも微妙な表情をされる 職場では無言を貫くしかないな それで仕事上不利になったとしても、下手に自分から喋って嫌われるよりはマシ

    自分から話し掛けるといつも微妙な表情をされる 職場では無言を貫くしかない
  • 「ねーっ」て嬉しいのだ

    何か買ったり、何か経験すると「ああ、これであと○日は生きられる」という感覚がある。 や雑誌を買うと、これで1週間生きられるーとか。 旅行に行くとこれで半年は生きられるーとか思ったりする。 家族や今まで親しくして来た友人は「わかるわかる」って言ってくれてたので、ごくごく一般的な感覚だと思ってた。 (ベースとして死にたさがあるわけではなく) で、それをちょっと前に職場でいったんだけどみんな「は?」って感じだった。 「買ったら1週間それよんで暇つぶせるってこと?」ちがう。 「嬉しくてポジティブな気持ちで暮らせるってこと?」うーんなんか違う。 うまく言えないけど、 旅行で得た経験(新しい価値観や、今まで持ったことが無かった新しい気持ち?感情?)が、読後や帰国後もなんとなく毎日を新鮮に感じ取らせてくれる。でもそれは少し時間がたつと新鮮みを失ってしまう。(だから半年生きられる…みたいななんとな

    「ねーっ」て嬉しいのだ
  • なぜ働きたくないか。労働そのものというより、労働から派生的に生ずる人付き合いがイヤなんです

    労働そのものというより、労働から派生的に生ずる人付き合いがイヤなんですよね。 そこからさらに進んで、誰が誰とどうなったというような、望みもしない情報が舞い込んでくるのもたまりません。 他人が怖い。他人のことは何ら分からないから怖い。 未知との遭遇、ならびに対応は最小限に留めたい。隠遁したい。

    なぜ働きたくないか。労働そのものというより、労働から派生的に生ずる人付き合いがイヤなんです
  • 自分なりに駄目なところ把握して意識して徐々に直して来てるけど

    声を大きく出す、大きい声が出せなくても明るい声で喋る、声かけをする 自分なりに駄目なところ把握して意識して徐々に直して来てるけど 後から入って来た子が先輩方のお気に入りになれば挨拶してなくても声小さくても注意もされてないっていうね こんなこと気にする自分にも嫌になってくるし あからさまな態度の違いを見せる綺麗ごとと陰口だらけの会社にも嫌になるわ 開き直って性格悪いだけのクソババアになったほうが楽だなあホント

    自分なりに駄目なところ把握して意識して徐々に直して来てるけど
  • コミュニケーションコストが高い人との付き合いを止めたい。

    金がかかるとかではなくて精神的な意味で。 とにかく感情的だし、私生活を仕事に捧げることを強要してくる。 一年半ほど努力してみたが、消耗の方が激しかったのでもうやめた。 その人、ただ一人のために仕事を変えるのも馬鹿らしいけど、とにかくその人だけが苦痛。 よくある話なんだが皆どうしてるんだろう。

    コミュニケーションコストが高い人との付き合いを止めたい。
  • 年齢の近い先輩の馴れ馴れしさが面倒くさい

    初めての増田投稿 社会人2年目。ようやく仕事も1人間に出来るようになってきた。 俺の職場は20代から定年間際の60代まで幅広い年齢層の人がいる。俺が一番下っ端だ。 当然年の近い先輩もいるわけで2つ上の先輩が一番年が近い。 俺はもともとコミュ力が低く、あまり自分から話をする方ではないので、周りもそれがわかってかむこうから話しかけてきてくれる。自分から話さないだけで話しかけてもらえれば返答もするし、会話もある程度はする。仲良くなればたまに自分からも話しかけもする。現に俺は年が1周り離れたおじさんと仲が良く、普通によくおしゃべりする。なので周りからの俺の印象はコミュ症ってわけではなく大人しいだけの普通の人という感じだと思う。 周りから見れば普通の人にみえるが、自分的にはコミュ症なので内心は会話をするのが億劫でできれば仕事中は喋りたくない。話しかけてくれるのは嬉しいけどね。 そんで年の離れている人

    年齢の近い先輩の馴れ馴れしさが面倒くさい
  • 会社で無口過ぎてつらい

    当は俺、ボケるの大好きいじられキャラなんだよ? 確かに元からあるコミュニティにガシガシい込む突破力はないし、いつも明るく陽気なキャラってわけでもないさ。 でも、ハマれば絶対に面白いんだ。 面白いんだ。。。

    会社で無口過ぎてつらい
  • コミュニケーション重視←プログラマーの求人で見かけるこれ

    それはつまり、俺達に合わせろってことだろ。 俺の意見に気にわない奴===コミュニティー障害、こういうことなんだろ。 会社がどうかよりも、そこの会社に務めている人に酔ってブラックかどうかが決まるのが日IT業界.

    コミュニケーション重視←プログラマーの求人で見かけるこれ
  • 「上手に手抜きしろ」と言う上司

    現在求職中の元リーマン。 前職で直接俺の仕事の指示をしていた上司について紹介したい。 「上手に手抜きしろ」前職はセールスの仕事でしょっちゅうクライアントから資料の提出を求められた。 それまで学校のレポートくらいしか作ったことがなく慣れない作成に夜遅くまでかかっていた俺に言った先輩からの一言。 先輩は資料作成が異様に早い人で、どうやってるんですか?とコツを尋ねたところ、似たような資料を自社のものも他社のものもガンガン使いまわしてた。 先輩曰く、いちいち確認が必要なことや自分で資料を集めないといけないようなことは書かずに知っていることだけでごまかしてしまえばあとからなんとかなるとのことだった。 実際口がうまい人だった。 「都合の悪いことを上手に隠せ」営業やってると当然いい時期と悪い時期がある。 突然に契約を停止させられたり、成約直前にちゃぶ台返しをくらったりすることもある。 逆に社内の都合でお

    「上手に手抜きしろ」と言う上司
  • 会社のおっさん先輩とは一生わかりあえないのか

    うちの職場の人員の8割は40~50代で、20代は私を含めて2人だけだ。 ある日の先輩A(40代半ば)との雑談の中で、 「思ったことは全部言いなよ、音で話した方がコミュニケーションとれるから」 というような事を言われ、私は納得した。 後日、私が遅刻した時に先輩Bがしつこく言ってきた言葉がむかついたので その事を先輩Aに(あくまでも遅刻した私が悪いけれど、という前置きをしつつ)愚痴ったところ、 「遅刻するのが悪いんだろ?先輩より早く来るのが当然だろうが」 と言われた。 先輩Aは立場上そういう風に言わないといけなかったのかもしれないけど、 結局、立場的・世代的なフィルターを通した会話しかできないんじゃ音で話すのはこちらの損だな、と思った。 それからは先輩Aにはもちろん、職場の先輩達には建前の返答・会話しかしていない。

    会社のおっさん先輩とは一生わかりあえないのか
  • 甘ったれ

    ほぼ初めての仕事。 かなりいい年だが経験のない自分を雇ってくれた。 苦手な仕事だが頑張ろうと思った。 だが頑張っているつもりでも上手くいかない。 何度も何度も失敗。迷惑をかけることしかできない。 周りも「真面目は真面目なんだけど……」という感じ。 そもそも要領が悪く頭が堅いが、 そのうちできるようになるかと思っていた。 三ヶ月経っても注意されてばかり。 申し訳無さでどんどん表情が暗くなる。 会社側も「このくらいできるだろう」と思ったことが まるでできるようにならない。 色々対策も考えてくれているようだが、 すべて逆効果。 どうしてこんな惨状なのかおそらく周りも気づいてきているが、 コミュニケーション障害が原因。 しかも働き始めてから悪化、報連相ができない。 どういう組織でもコミュニケーション能力は必須だが、 特にこの会社はチームプレーが命。 自分が和を乱していた。 自分のことをコミュ障だと

    甘ったれ
  • 言葉で伝えて

    言葉にしなくても、相手に意図が伝わると思い込んでいる人と仕事するのが嫌だ。 途中で気づいていても、それを斟酌したくない。 人間なら自分で言葉にして伝えろよ。 言語外コミュニケーションは親兄弟か飼いとやってくれ。

    言葉で伝えて
  • 苦手な人ほど笑顔で挨拶って本当重要だと気づいた。

    最近、女性社会の下っ端の下っ端でアルバイトを始めた。アシスタントのアルバイト。 ちなみに私も女だ。 バイト先には20代〜60代と幅広い女性がいる。 みなさま自分に自信がおありの方ばかり。 お局さま苦手だな〜と思いながらアルバイト始めた当初はびくびくしていた。 でもびくびくしても仕方ないし、苦手度が高い人ほど笑顔で大きな声で挨拶するように努めた。 あと仕事に関して注意されたらムカつくときほど「すみません、(言っていただき)ありがとうございます!」って元気よく返していた。 そしたら効果てき面。数ヶ月経つとみるみる変化が現れた。 最初は挨拶しても無視だったのに、笑顔で挨拶し続けてたら 向こうから笑顔で挨拶してくれるわ、アシスタントがやる仕事も時間があれば手伝ってくれるわ、私が仕事あがりの時間を気にしてくれるわでほんっとうびっくり!!! そういう女性ってアルバイト先でも権力持ってるから、ほんっと笑

    苦手な人ほど笑顔で挨拶って本当重要だと気づいた。
  • 金持ちや仕事が出来る人は親切

    金持ちや仕事が出来る人に接待する仕事をしているんだが、当に親切な人ばかりだ 少しでも困っていると察してくれ手助けしてくれそれも恩着せがましくない 驚くほどコミュニケーション能力、空気を読む力が鋭いと思う こちらのレベルに合わせた会話をふってくれ満足感すら与えてくれる なるほど、こういう人間だからどんどん信頼関係が築かれ金や人脈が集まるのだと思った まぁ、元々の能力の高さ、育ちの良さもあると思うんだ そして育ちのいい人間は親切な人間が多い気がする 貧困層との差は親の教育や自身の余裕の現れなのかもしれないな あと最後まで人の話を聞くしどんなくだらない話でも聞いてくれる よっぽど問題の有る行動や品の無い行動をしなければ排除されることも無い なんつーか、一緒に居て気分が良い人間ってのは誰からも好かれる

    金持ちや仕事が出来る人は親切
  • 会話が無い

    会社で一日中、話をしない。殆どしない。 朝の「おはよー」、夕方の「おつかれー」くらいは、有る。 回りでは、会話が飛び交っている事が多い。 煩いくらいに話している事もしばしばある。 私には無い。 だからと言って会話に参加したいとも思わない。 私はこいつらが嫌いだ。 話もしたくない。 こいつらが何を言っているのか興味もない。 こいつらの言葉が分らないし、 分りたいとも思わない。 あー、早く日に帰りたい。

    会話が無い
  • 大人の日常会話ってなにが楽しいの?

    他人 あの店員ルフィっぽい 他人 ゴムゴムからの~唐揚げ 他人 ワンピースってまで続いてんのか 他人 おまえ漫画よむ? おれ 今は読んでない。 他人 さいきんワンピース全然話すすんでないよ。 おれ ジャンプは1話が3分半。内容が濃くても、それを超えたら漫画家は編集者から怒られる。 おれ 山手線の一駅が3分半だからサラリーマンが読み切れるように考えられている 他人 へえ。(終了) 他人 醤油ある? おれ ある。 他人2 (醤油を他人1に渡す) 他人2 そっちにメニューある? おれ ある。 他人1 (メニューを他人2に渡す) 飲み会では、電車の女子高生の会話みたいな表面的な内容に全然興味なくて もっと知的好奇心を刺激されるようなところを語ると知らない間にずっとしゃべってて 周りがびっくりした顔する こんなのばっかり 俺はふつうに持論展開してるつもりなのに いつも上から目線といわれる そもそも、

    大人の日常会話ってなにが楽しいの?
  • 仕事は人間関係で決まる

  • 打ち合わせは顔が見えた方が情報量多くて捗るって言う人

    当に必要な情報か?それ。 微妙な表情を読み取ることで相手の音に近付けるって意味だろうけど、仕事なんだから恋の駆け引きやってるんじゃないんだから、オフィシャルに発せられた言葉のみでやるしかないんじゃないの。

    打ち合わせは顔が見えた方が情報量多くて捗るって言う人
  • 十数年目の自分を褒める

    あれは私が社会人になって2年目の事だ。 ある一人の相談者様に、福祉関係のいくつかのプランについて説明していたら、「そんな冷たい言い方があるか」と怒られた。 私としては、未熟なりに相談者様の状況を加味して一番良いと思う方法をお勧めしつつ、他の選択肢もあることを示したつもりだった。 当時考えられる限り精一杯の親切な説明だったのだが、「押しつけがましい」等ならともかく冷たいと言われて、どうしていいかわからなかった。 結局その相談者様は上司に引き継いだような気がするが、そのあたりは記憶が曖昧だ。 何が悪くてどこをどう直せばよいのか、周りの人に聞いてみたりもしたが、何しろ会話というのは流れやちょっとした言葉の違いも大切である。 相談者様と一対一だったその会話を、他の人に対して正確に再現するのも難しく、これという答えは分からなかった。 そのまま十数年が過ぎ、私は折に触れてそのことを思い出しては、「何が

    十数年目の自分を褒める