タグ

2015年9月4日のブックマーク (52件)

  • マナーの悪い撮り鉄が居ると聞いた事あるが

    実際見た事のある撮り鉄の9割くらいは、黙々と撮影しているのでそんなに気にならなかった。ところが、最近見かけるTシャツ&ジャージ姿の撮り鉄は、マナーが悪いというか気持ち悪い奴だ。彼は、ほぼ毎日同じ時間帯の同じ場所、同じ車両を撮影し続けている。丁度その時間帯は、会社帰りの人達がホームにびっしりと密集して混雑している。ある日、人大杉で白線ギリギリの所しか通行出来ない時に、撮り鉄は屈んで尻を後方に突き出す独特の姿勢を保ちながらカメラを構えた。そんな彼の前を、サラリーマン達が人混みを避けながら通ると、「邪魔!邪魔!#○*〒%(意味不明な独り言)」と、通行人に文句をつけた。 別の日には、混雑した電車に無理矢理乗ろうと必死になる乗客を、まるで馬鹿にするような態度でニヤニヤしながら眺めていた。たった独りで笑っているその姿は、「キモオタ」そのものだった。そして昨日。いつも撮影している車両が通過する時間帯に、

  • 極度の人見知りの俺が未来に希望を感じる理由

    俺は成長した。 昔から極度の人見知りだった。 幼稚園のころから人見知りであまりよく知らない人と話すのがものすごく苦手だった。 特に年上の人と話すのが苦手でいつも冷や汗をかきながら対峙していたのを覚えている(対峙していたというのはそもそも緊張しゃべることができなかったので会話にはなっていなかった) パーソナルスペースも広かった。 よくネットで女性に慣れていない人が写真を撮るときに肩に触ることができず 手が宙に浮いてしまうことを揶揄する言葉があったりする。 でも俺は男相手でもそうだった。 相手が友達だからと肩を組もうとしてくると内心では恐怖感じるので当は嫌なのだが断ることもできずに なすがままになっていた。 極度の緊張で心臓の鼓動が早くなり冷や汗が出てくる。 けど一度仲良くなると逆に自分の素をさらけ出すようになる。 学生時代によく言われたのが一緒に遊ぶと(友達友達みたいな感じでたまにあった

    極度の人見知りの俺が未来に希望を感じる理由
  • 警察が嫌いだ

    警察官はなぜあんなに高圧的な態度で接してくるのでしょうか。 公務員である以上市民サービスとしての役務としての理解が、 あまりに不足しているのではないでしょうか。 警察と話して気持ちがいい思いをしたことがない。

    警察が嫌いだ
  • 戦争の思い出

    死ぬ前に書き残そうと思った次第。 僕が子どものころ京都の北のはずれ岩倉というところに住んでいた。 今でこそ家が立ち並んでいるが当時は戦争とは無縁な田舎だったが、 それでも大阪が空襲を受けると空が燃えるように赤くなって怖かった。 当時の大人たちは次は京都の番だとささやいて恐れていた。 僕は来るなら来いと思っていた。軍国少年だったのである。 有る時、親戚を頼って滋賀県の虎姫の方へ移住することになった。 もう終戦間際の話である。 田舎の滋賀県でもさらに田舎のところだから爆撃なんて受けない。 なので上空を敵国の戦闘機が飛ぶと、みんな竹槍をもって、空にむかって エイッ、エイッと突き上げていた。 それをみなが一斉に真剣な顔をしてやっている。 軍国少年の僕もさすがに馬鹿じゃなかろうか。 田舎とは恐ろしいところだと思っていたが口にはだせなかった。 そんなある日、いつものように戦闘機が上空を飛んで、 みなが

    戦争の思い出
  • 冷凍食品の肉入りカット野菜有能すぎ

    コンビニでもスーパーでも大抵どこでもある。 ファミマはなかった。セブンが有名か?ローソンはわからん。 サンクスはあったけど値段が高かった(確か200円)。 100gちょいで100円くらいだった気がする。 1パック一人分ってことだけど、2パック使って袋麺をレンチンするときに一緒に入れたらすげーべごたえあってよかった。 水少なめにして焼きラーメン風。 マジウマ。 もやしもいいけど肉とか野菜のバリエーションがあるこっちマジ有能。 冷蔵の野菜セットも100円でよくあるけどあれは肉入ってないしね。 昨日はスーパーで買ったんだけど、3割引きで500円の寿司を買わなくてほんとによかった。 かと言って今日も同じものべたら多分昨日ほどの喜びはなくてやっぱりいくらおいしくても連続でうのはいまいちだな・・・ってなるんだろ? わかってるよ。こないだそうだったからな。 また時間置いて今度べよ。 あー楽しみだ

    冷凍食品の肉入りカット野菜有能すぎ
  • 家のウォッシュレットが使えない

    Nettouochi
    Nettouochi 2015/09/04
    ウンコ終えたら尻は拭く、手は洗う。で、トイレに持ち込んだiPadはどうしてるの?
  • 彼氏に振られて死にそうになった

    帰ってくるだにいきなり私の頭を両手でガッシとつかんで 「うふっふっふう〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」 と叫びながらブンブン振り回してきた。 やめて、って三回くらい言ったけど聞いてもらえなくて、 落ち着いた後で百回くらい謝られた。

    彼氏に振られて死にそうになった
  • 自分がなんだかヤバいような気がする。

    ダイエットをはじめて1年が経った。 20kgの減量に成功し、体は軽くなったし、何より自意識が変わった。外見に対する自信の無さを、克服したと思った。卑屈から遠ざかったと思った。どんどんやる気が湧いてきて、を100冊読み始めることにした。見たい映画をリストアップした。お金節約することにして、体型維持のためにカロリー調整も続けてる。 そんな風に毎日を管理して暮らしていたら、正体の無い強迫観念みたいなものに日々せっつかれて必要のない焦りに悩まされるようになってしまった。 今日はちょっとべ過ぎたから明日は制限、お金節約も考えて安い材で、さらに明日はあの分厚いを読み終えてしまおう、映画も1消化して…… なんて具合で次から次に考えなきゃいけないことが降ってくる。いや、ほんとはそんなこと考えなくたっていいんだ。普通の人はそんなこと考えなくたって立派に普通に暮らしてるんだ。 でも、考えてしまう

    自分がなんだかヤバいような気がする。
  • 父の育児と息子の成長

    ここまで育ってみて振り返ると、やはり息子は小さい頃の方が可愛かった。 小さい頃はいきなり泣き出したりなんかして大変っちゃ大変だったけどさ。 今みたいに急に立ち上がったり いざという時引っ込み思案だったり 右や左に曲がったり 大丈夫かな…?と思って安心したころポロリと涙を流したり なんて面倒な事は無かったからな。 たまには散髪でもしてやろうか。 息子が幼かったあの頃に、少しだけ帰れる気がする。

    父の育児と息子の成長
  • 「上手に手抜きしろ」と言う上司

    現在求職中の元リーマン。 前職で直接俺の仕事の指示をしていた上司について紹介したい。 「上手に手抜きしろ」前職はセールスの仕事でしょっちゅうクライアントから資料の提出を求められた。 それまで学校のレポートくらいしか作ったことがなく慣れない作成に夜遅くまでかかっていた俺に言った先輩からの一言。 先輩は資料作成が異様に早い人で、どうやってるんですか?とコツを尋ねたところ、似たような資料を自社のものも他社のものもガンガン使いまわしてた。 先輩曰く、いちいち確認が必要なことや自分で資料を集めないといけないようなことは書かずに知っていることだけでごまかしてしまえばあとからなんとかなるとのことだった。 実際口がうまい人だった。 「都合の悪いことを上手に隠せ」営業やってると当然いい時期と悪い時期がある。 突然に契約を停止させられたり、成約直前にちゃぶ台返しをくらったりすることもある。 逆に社内の都合でお

    「上手に手抜きしろ」と言う上司
  • ガードルでびゅ~

    齢29才にして、はじめてガードル買った。これいいねーー。なんかシャキンとした気分になれるし、たしかにヒップラインがきれいになってる気がする。もう手遅れかもしれないけど、アンチエイジングにも一役かってくれるのかな。 そこでひとつ疑問なんですが、男性の前で洋服を脱ぐことがあったとするじゃないですか、ガードルってどうなの?別にはいててもなにも恥ずかしいことないものなの??教えてくださいなー。ツイートする

  • オリンピックのポスター

  • 諦めと信頼関係について

    自分と他人の信頼関係はお互いの存在を認め合うことで生まれる。 ここで自分から相手への信頼に限って言うと、相手を認めることは相手の能力や人格や考え方、を把握するということである。 すなわち、正確に相手のそれを値踏みすることである。 そのために、わたしは”諦める”。 諦めるとは普通ネガティブなイメージの言葉だ。 自分の希みを捨てるという意味だから。 しかし、それは不幸なことではない。 そも自分の希みが他者や自分にとって幸福なことなのかも分からないのだ。 であれば、ありのまま相手を受け入れればよい。 ありのままの相手の姿を受け入れ、自分を度外視して、全く相手のことだけを素直に見つめる。 そうすれば相手が何ができ、何を信じ、何を幸せと感じるか見えてくる。 相手に求め過ぎない、自分の希みを押し付けないことが、信頼であると考えている。 そう思える様になるには何年かの年月を要するだろうが・・・。

    諦めと信頼関係について
  • 難民受け入れって

    どの位の優先順位でやるべき事なの? 日国内のホームレス対策より重要?何より重要かで教えて欲しい。 何人くらい受け入れるべきなの? 個人的な意見としては、国連分担金を削って、その分を回すっていうんなら、そんなに文句は無い。

    難民受け入れって
  • 夢の話

    目が見えなくなる夢をよく見る。 目が見えないのに夢をみるとは矛盾しているようだが、 夢の中のわたしは白い杖をもって間違って知らない街まで電車で行ったり、 そこで警察官に逮捕されて拘置所へ抑留されたり、 知らない男に犯されたり、怖い夢がほとんどだった。 わたしは取り立てて取り柄は無いけど、 目だけはくりっとしていて褒められることが多い。 そんなんで取り柄を失うことを恐れているのかなと思っていた。 昔は年に2・3回見る程度だったけど、一昨年ぐらいから月に1・2回。 今年になってからは週に1回は見るようになり、気持ち悪いので母に話してみた。 いつも明るい母はいつになく話を真剣に聞くと「それはあなたの姉が呼んでいる のかもしれない」と呟いた。 なにそれ怖いと思って意味を聞くと、 私には3つ離れた姉がいて彼女が5歳の時に交通事故で亡くなったそうだ。 はじめて聞いた話だった。 母は「あなたの幼い頃のこ

    夢の話
  • 遵法意識が低い日本人

    ニューヨーク生まれの黒人と飲んでて、ネタとしてヤキソバ焼くのが嫌だから転職って話を振った。 「パーティーで肉を焼いたりするのはホスト仕事だけど、会社のパーティーだと嫌な人もいるかもね」みたいな感じでガッハッハ笑ってたんだが、 「え?なにそれ業務命令なの?パーティーじゃなくて?普通に会社の仕事での?それパワハラだよね」と真顔になられた。 「上司が職場でそんなことを言えば、犯罪だよ」と日人舐められてる論で絡まれた。 仕事の付き合いしかないのに仕事で融通きかせないとダメみたいなの、困るよな。 まあ、かくいうヤツも仕事が終わった後の、仕事の外での上下関係で悩んで日に来たみたいだから、アメリカが良いってワケでもなさそうだが。

    遵法意識が低い日本人
  • 奨学金を返せないようなバカはさっさと切り捨てればいい

    大学生が奨学金を返せないと騒ぐのは、もうネットで風物詩になった感が有る。 彼らの言い分はこうだ。 「社会人になったとたん数百万円の借金を背負ってしまう、給付型の奨学金がこんなに少ない先進国は日だけだ」 なるほど、確かに一理あるかもしれない。 確かに学費は上昇している。生活費や住居費もそうだろう。 東大の学生は過半数が世帯年収1000万を超えているという。これは格差かもしれない。 しかし、それでも奨学金を返せないようなバカは切り捨てるべきだ。 たかが数百万、車1台程度も余分に払えない程度の職にしかつけないカスは、大学教育など受けるべきではない。高卒で働け。 なんせ高卒で働く現場労働のDQNですら、アルファードやエルグランドに乗っているのだ。大卒のエリート様が払えない理由は無い。 体を壊した、引きこもった、就職できなかった、様々な理由が有るヤツもいるだろう。しかしな、運不運も含めてお前の人生

    奨学金を返せないようなバカはさっさと切り捨てればいい
  • 肛門の座標軸

    がずれている気がする。どのウォシュレットでもそうなので、恐らくそうだと思う。 水流をヒットさせるためには、正しい着座位置から体を10度ほど左にずらさなければならない。 はっと思い立ち見てみると、へその位置も中央から少しずれている気がする。骨盤の歪みだろうか。

    肛門の座標軸
    Nettouochi
    Nettouochi 2015/09/04
    トラバ発展させてマニュアルフォーカスも欲しい。リモコンに液晶画面設けるかスマホに肛門画像を映し、ノズル位置を調整。ウンコの落ち具合分かるし、痔持ちは患部の症状確認に役立つだろうし
  • 網戸の蟹

    ふと窓のほうを見てみると、 網戸に片手ほどの大きさの蟹が構えていた。 脚と甲羅は黒く、鋏は赤かったが、 鋏が弱点だったのだろうな。

    網戸の蟹
  • Yahoo!のリアルタイム検索で「ipot」で検索すると……

    バカがたくさん釣れるお! ポットて! あんた、音楽をポットできいてるんかいな! カタカナの「アイポット」のほうがようけでてくるわ! あと 「フューチャーする」「フューチャリング」 とかもおバカさんでいっぱい! ストレス解消にぴったりよ!

    Yahoo!のリアルタイム検索で「ipot」で検索すると……
  • 増田は「マルチタスク」という概念を知らないのかな? かつてコンピュータ..

    増田は「マルチタスク」という概念を知らないのかな? かつてコンピュータのコアとなるCPUはコアが一つでスレッドも一つでしか動作できなかったんだ。だから常に一つの作業しか実行できず、途中で何か別の作業をすることは出来なかった。 だけれども、今のCPUはオクタコアドデカコアあたりまえ。さらにはインテル・ハイパースレッディング・テクノロジ搭載(HTT。放課後ティータイムの略じゃないよ)しているわけで、12コアの倍のスレッド生成ができたりするわけだ。 つまり、24個のタスクを平行にこなすことだってできてしまうわけ。 増田もそのうちの一つのタスクであり、我々は残りの23個のスレッドでちゃんと仕事をこなしてるんだよ。 ちゃんと設計書書いてるよ、角度とか考えながら。

    増田は「マルチタスク」という概念を知らないのかな? かつてコンピュータ..
  • 友達が変になったダイエット

    A子(145cm75キロ)が、事制限系のダイエットにハマった。 彼女には合ってるらしく、「頭痛が治った」「1週間で3キロ減った」「費が浮くから豪華なご飯もいける」と一緒にご飯をべた2時間ぐらいずっと言ってた。 私は塩タブや梅干しの要る肉体労働者なので極端な事制限は無理。 ダイエットはタンパク質多めの事と筋トレジョギング組。 その場に一緒にいたB子は、ニックネームがホラーマンだったくらいの細身。 A子がダイエットを始めたことは喜ばしかった。 最近顎がなくなってきつつあったし、痩せた方がいいとは高校卒業以来ずっと言ってたから。 だからA子と一緒にダイエットはできないけど、お祝いムードだった。だけどA子だけ機嫌が悪い。 ご飯をべてお茶をしてる2時間ぐらいの間、どれだけ話題が変わっても「事制限がいいと思う」しか言わない。 他のダイエット方(筋トレ、ジョギング、水泳)はスルーして、

    友達が変になったダイエット
  • アニメに対して実写の優位性ってなに?

    アニメに対して実写の優位性ってなに? 話や設定、音響に関しては同一で問題ない唯一の差は見た目。 でもアニメでも昨今のCGで実写と見分けの付かない物も作れるし、現実では不可能な絵も作れる。 リアルなフルCGだとお金がかかるから人間でやって安く済ませるとか、有名人を起用して話題性をあげれるぐらい? 来アニメと同じ脚を使えるはずなのに、(主に役者の)見た目のせいでお話しに制限が加わるのが劣位?

    アニメに対して実写の優位性ってなに?
  • 夢の話

    今日、夢を見た。 夢なんて物は毎日見るし、それを覚えていようが忘れていようが、特に困りもしないのだが、今日の夢に至っては話は別だ。 それは何故か、と言うとその夢に彼が出て来たからである。 しかし可笑しいのはその内容で、なんでも出来る夢の中だと言うのに相変わらず彼はレジ打ちをしていて、私はレジ打ちをしてる彼を見つけて(可愛い…!)と心の中で呟き、横目でチラリと見ているだけだったのだ。 現実と一切変わらない内容なのだが、案外夢を見ている間は気分がよいものだったし、目覚めも悪くないのだから不思議だ。 けれど夢ですら触れられない彼の体温に狂おしさが増してしまったのも事実なのだ。 好きな芸能人との夢でさえ、場合によっては抱き着いたりキスをしていたり、更にはその先さえもやっていたりするのに、どうして彼は夢の中ですらレジ打ちをしていたのだろう。 元々一切ない脈を、更に自覚させられた気がして目眩がした。

    夢の話
  • はてブのPR記事

    スマホアプリで人気エントリーを開いたときにPRってアイコンがつく記事は広告料もらって上位に載せてますよってことを意味してるんでしょ? PCで人気エントリー開いてもその記事にPRってアイコンがつかないのはどうしてなんだろう。実際に多数のブクマを集めているから起点がどうであろうと関係ないってこと? 広告料払って注目エントリーからスタートしたって事実は周知されるべきだと思うんだけどなあ。私がやっかんでるだけだろうか。

    はてブのPR記事
    Nettouochi
    Nettouochi 2015/09/04
    「PR」が付いたものとそうでないもの、全く同じ記事をはてブTOPに同時に表示するの止めてほしい id:jusei
  • 同性愛者の脳みそを割って異性愛者にしてほしい

    なんて、思う。無理なことは分かっているけど。でも、そこまでしてもらわないと異性のこと恋愛対象に見れないし。 そして当は、その思考が間違っていることも分かっている。大勢が不幸になる話だ。 でも、私はそれを望んでいる。 自分が女が好きな女だと気付き、いろいろ調べ確信し、レズビアンとカミングアウトとして数年が経った。カミングアウトしたのは、当に間違えだったとおもう。嘘をつき続ければよかった。 都会はどうか知らないけど、性志向に関して罵倒されなかった月はなかった。 今まで数多くの友人や人々に「女が女と付き合っているって気持ち悪い」「同性愛はいいとおもうけど、子供をつくるか養子を絶対とって育ててくれ」「この人レズなんだ。変わっているでしょ」「日は差別がないからよかったね」「生物学的におかしいよ、お前」「レズはきれいだけど、ホモは汚いしレズでよかったね〜」は当たり前に言われてきた。 私には直接関

    同性愛者の脳みそを割って異性愛者にしてほしい
  • 彼女が人前でイチャイチャし過ぎて辛い

    休日が合わないから、仕事帰りに会うことが多いんだけど、リーマンだらけの電車の中で甘い声出したり、ホームで抱きついたりしてきたりして、辛い。 仕事帰りのリーマンから、冷たい視線が突き刺さる。 人前だから少し控えるよう言っているけど、そうすると拗ねる。 とんでもなくめんどくさくて、付き合ってられんと思うけど、好きなので機嫌がなおるまで待ってるし、謝ってる。 「嫌いになったかと思った」とか言われるけど、そんなこと一言も言ってないし。 逆に、拗ねたときの彼女に「嫌い」と言われて、俺のほうが傷ついてるんですけど。 どうすればいいんですかね。 休日なら、仕事帰りの人も少ないし、カップルも多いから、イチャイチャするようにしてるんだけど、それだけじゃ足りないの?

    彼女が人前でイチャイチャし過ぎて辛い
  • ビジネスアイデア

    小型カメラやマイクをほとんど無料で貸し出すサービス。 目的は、セクハラ、パワハラなどの盗撮、盗聴。 対価は、映像の使用権。 メディアなどにプライバシー処理をほどこした上で販売することを同意してもらい、機器を貸し出す。 とうぜん女風呂などの盗撮には利用不可能。 録画したデータは暗号化されていて、利用者が自由に使うことは不可能。 ただしテスト用に10秒ほどの確認はできる。 こんなサービスを作ったらこずかい稼ぎぐらいにはなるだろうし、 何より、そういう修羅場を見たいので、やってみたい。 受けるかな?情強のみなさんの意見を聞きたい。

    ビジネスアイデア
  • 彼女(嫁になってしまったが)と半年以上生活してみていろいろわかったこ..

    彼女(嫁になってしまったが)と半年以上生活してみていろいろわかったことがある。それはおれがとんでもなく、意地っ張りでめんどくさくて、やきもち焼きで、寂しがりやだということ。自分の嫌なところばかりが気になって、やんなっちゃうよ。ツイートする

  • 焼き鳥増田焼いたよ!鯛や出すまり時や!(回文)

    えーと、お便りいただいたわ! 「いつも楽しく読ませてもらってます。 デトックスウォーターのレシピの紹介の前の合間のコントがたまに面白いです」 あの、うちコントやってないんですけど。 ショートコント!!! 焼き鳥屋! 「今日は、私は焼き鳥屋さんよ!」 「大将やってる?」 「おう!やってるわよ!」 「生中と串盛り合わせで」 「あいよ!へい!おまち!」 「大将よ~串盛り合わせ、 いつも毎回同じ組み合わせのヤツばかりじゃないか、 ランダム的にばらばらのにできないのかなー」 「なんだって!うちの串盛りっつったら、 こういうやり方なんだよ!」 「そう怒んなよ。分かったよ、じゃ次! 生中と刺身3種盛りで!」 「あいよ!って刺身頼んでもいいけど、 うち焼き鳥屋さんなんだから、もっと串頼んでくんない?串! せっかく串仕込んでるのに、分かってるの?」 「いちいち、うるせーな。 好きなものわせろよ! 生中とお

    焼き鳥増田焼いたよ!鯛や出すまり時や!(回文)
  • シャワーで思い出したけど32の男で見た目も若々しい恋人でも、どんなに清潔..

    シャワーで思い出したけど32の男で見た目も若々しい恋人でも、どんなに清潔にしててもニオイが年寄り(は言い過ぎだけど、少年のニオイじゃないんだよやっぱり)だったの思い出して、他にもアラサー女性でもふとしたときに体臭がちょっと酸っぱかったりするの、ふと思い出して年取るのやだなぁ……って思う。ああいうのどうしたらいいんだろうなー。 でもとあるブログで「歯をすごくキレイに常に磨いて鼻うがいもしてると鼻の奥が赤ちゃんのにおいがしてくる」ってアラサー女性が言ってて、べ物や身体の酸化臭も、めちゃめちゃ努力すれば改善できるのかもなって一抹の希望を持っている

    シャワーで思い出したけど32の男で見た目も若々しい恋人でも、どんなに清潔..
  • 退職の意志を伝えたら

    残業代が一円も支払われないし、有給も病欠以外認めないし、連年成長を続けているのに一度も賞与はないし、退職金もないそうなので会社に対する信用とやる気を失った。先日退職の意志を伝えた際に返ってきた言葉たちがこちら。 ・これまで良くしてきたのに裏切られた思いだ。 ・完璧に引き継ぎが終わるまでは辞めさせない。 ・引き継ぎが終わったと判断するのは俺ではなくて君。しかし早く辞めたいから出た嘘ではなく、心からそう思わなければならない。 ・君が心からそう思えれたのならば、俺も自然と認められるはずだ。 ・退職日の希望を認めることはできないが、目標として持つのは良い。(世間一般で言っても余裕を持った退職希望日だった) ・少なくとも俺は成功した人間。そういう人間の言うことに間違いはないので君は余計なことを考える必要はない。 ・環境を変えたからといって自分が変われると思ったら大間違い あまりにも退職日決定を渋るの

    退職の意志を伝えたら
  • 自分の子供の教育について

  • とても惚れてしまった二次元のとある男、現実に本当に存在していてほしい..

    とても惚れてしまった二次元のとある男、現実に当に存在していてほしいって思い始めて数ヶ月が経つ。 声も性格も見た目も欠点も美点も存在の全てがツボすぎて。 世界一美しい人にしか思えない。外国の俳優とかと比べてもその人が至高にしか思えない。 その人が好きすぎて他にデートしてる(もちろん現実の)何人かの男性に対してどことなく身が入らない。気で向き合えない。 その中には、この人と結婚するんだろうなーっていう人もいるんだけど、(そのキャラが)好きだ……。

    とても惚れてしまった二次元のとある男、現実に本当に存在していてほしい..
  • うんこ漏らした話はよく聞くけど

    うんこ漏らして替えのパンツをコンビニに買いにきたおっさんのコンビニ店員の話や、 電車で横に立ってる人が顔が青ざめてて、どうしたのかなと思ってたら、急にさわやかな顔つきになってあたりにクソの臭いが立ち込めたとか そういう話は聞いたことがない 意外と周囲にはバレないもんなの?

    うんこ漏らした話はよく聞くけど
  • 今日、20代後半のセックスに困らなそうな女の写真を撮った

    今日、家族以外の女を撮った。 20代後半のセックスに困らなそうな女の写真を撮った。 その写真は就活サイトで使うそうだ。 どうして撮らせてくれたかというと、映像系の学部に行ってて、他の人たちよりもカメラに触っているという理由からだった。あと、自分の父親が雇用主なのもある。 自分は人物 特に若い女を撮ると通報される人間だから、イベントや書泉グランデの撮影会のような場所でしか若い女は撮ることができない。 正直、キモメンに取られるのに慣れている性格があまり良くない人たちしか撮れない被差別民の自分が、普通の女を撮れるというのは嬉しかった。 ビルとかの建物しか撮っていなかった自分が、撮ることになって大丈夫かと不安になった。 当はレフで撮りたかったが、都合でミラーレスで撮った。 WEB用だからJPEGで十分だけど、RAWもとりあえず保存する設定にしていた。 とりあえず撮れた。 どうして、セックスに困ら

    今日、20代後半のセックスに困らなそうな女の写真を撮った
  • 痩せたら美人自慢はやめろ 痩せても美しくなれぬ者を無視してる

    痩せたら美人自慢というのはやめて欲しい。 そして、応援する輩も見ていて不快だ。 痩せても美人にならない人間がいるということを無視している。 そんな人間のことを考えると不憫にしか思わないし、「お前とは違い美しくなる素質があり、そして美人になったらお前とは違う」と言われている気がして気持ち悪くなってくる あぁ、確かにやせれば美人な人間はいて、容姿による優位性を獲得する人間はいるだろう。 そして周りがあからさまに扱いを変えるのだって知っている。 自分がパンパンに顔が薬で腫れていた時があっておまけにひどい肌荒れだったけど、マシになり周りの扱いが男なのに変わったことはあった。 小学生の時に父親から渡された新潮新書の「人は見た目が9割」は真実である。 自分の場合ただただマシになっただけで、やはり普通に劣るので、その先には結局慟哭のようなものしか待ってない。 店員が顔を見て驚かない程度にしかならなかった

    痩せたら美人自慢はやめろ 痩せても美しくなれぬ者を無視してる
  • 殺し屋の友達

    ロシア人な上に口下手で日での人間関係に良い思い出のない彼女は 高校からは友達が離れていってしまう前に自分から友達を突き放してやろうと考えた。 自分は殺し屋なんていう荒唐無稽な妄想を話す彼女の周りには彼女の思惑通りいつしか誰もいなくなっていたが、 その"友人"だけは違った。 どれだけ痛々しい妄想を語ろうとも、どれだけ無下に扱おうとも自分から離れないどころか 愚直と言っていいほど自分と友達であろうとし続けるその"友人"に戸惑いつつも内心は彼女のことを唯一無二の親友だと認めている。 みたいな設定で誰か漫画描いてほしい

    殺し屋の友達
  • [今日知った言葉] バベシア症

    バベシア症(ばべしあしょう、babesiosis)とは、バベシア属 Babesia の原虫感染を原因とする感染症。マダニの吸血の際に唾液を介してスポロゾイトが宿主内に侵入する。日ではギブソン犬バベシア Babesia gibsoni および犬バベシア Babesia canis 感染による犬のバベシア症が存在する。症状は発熱と溶血性貧血を主とする。クームス試験陽性となることが多く免疫介在性溶血性貧血との鑑別が必要。確定診断は虫体の証明によってなされ、ライトギムザ染色あるいはギムザ染色などが用いられる。虫体は1.0×3.2μmのリング状。治療にはジミナゼン、イミドカルブ、フェミジン、トリパンブルーなどの投与。予防にはマダニとの接触を避けることが最も有効である。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%99%E3%82%B7%E3%82%A

    [今日知った言葉] バベシア症
  • 「お召し上がり物」という表現への不快感

    スタバに限らず他のお店でもあるんだろうけど、ドリンクメインの店舗で、ケーキやサンドイッチを指して「お召し上がり物」と言うのが気持ち悪い。 「お召し上がり物を先にお出しします」 「お召し上がり物もご一緒にいかがですか?」 とか。 「べ物」を敬語表現にした結果なんだろうけど、変。 コーヒーなんかの飲み物だって「召し上がる」ものだし。 ドリンクとフードを日語でていねいな表現で言い分けたいのなら、 飲み物→お飲物 べ物→お事 で充分だと思う。 「ケーキを先にお出しします」 「ケーキや軽もご一緒にいかがですか?」 じゃだめなの? 恭しすぎて逆に不快感。

    「お召し上がり物」という表現への不快感
  • 「パソコンに詳しい奴は2chを見てて、悪口を書き込む」

    うちの会社のサービスが悪いという悪口が2chに書かれていたらしく、上司が大激怒だった。 規模がそれなりにあるので、スレは存在するんだろうなと思ってたけど、 まさか自分が犯人扱いされるなんて思わなかった。 自分は調子の悪いパソコンのメンテや、PCに慣れていない人のサポートをすることも結構あったので、 一応会社の中で「パソコンに詳しい扱い」をされることが多かった。 それが良くなかったんだろうな。 上司いわく「パソコンに詳しい奴は2chを見てて、悪口を書き込む」ということらしく、 朝からやってもないことに対して会議室で怒られて辛かったわ。 証拠を見せると言っても、「パソコンに詳しいヤツは改ざんできる」というし、ダメだこりゃと思った。 年上の上司ならネットやPCに理解がないことはわかるけど、 ところがその上司、実は年下なんだよね。四捨五入するとまだ二十歳。 パソコンが使えない上司で、紙のスケジュー

    「パソコンに詳しい奴は2chを見てて、悪口を書き込む」
  • 若い頃は「若いのに物知り」と尊敬されたものだが歳取ると言われなくなって損した気分

    同年代より知識あるという事実は変わらないのに

    若い頃は「若いのに物知り」と尊敬されたものだが歳取ると言われなくなって損した気分
  • 嫌がらせしてくるのはつまんない人だとようやくわかった

    ネットでは、それは、娯楽のひとつ。でも考えてみれば、分かる。だって、たかが個人であるワタシの考えを変えようと、必死になって執着してるんでしょ?嫌がってるだろうなー楽しいぞーと。それがおもしろいと思うの、生きるセンスが無いよねー。海外のニュースサイトにアクセスして、よめなくても、画像みるだけで楽しい。つまんない人は、一生だれかに執着しながら、つまんない人生しかあゆめないんだよね。かわいそう。ツイートする

  • まとめブログの自主規制(?)単語狩りが面白い

    面白いというか、面白くはないんだけど、うーん。 時々まとめサイトを延々と眺めてしまう時期が到来する。延々と読んでいると鬼女関連のスレを扱うまとめ記事の自主規制(?)ぶりがすごく目に付く。 管理人の自主規制ではなくブログ側のNGワードが厳しいのかもしれないし、元スレでそういう表記なのかもしれないが。 主に性的あるいは暴力的な表現を含む単語と、そういう単語に使われがちな漢字そのものの使用を必死に……必タヒに避けている。 久々に見たら相変わらず、というかどんどん規制されていっている気がするので一例を書いておく。 ■漢字伏字パターン 「性」「犯」「殺」「殴」……ブログによって分かれるが「◎」「※」「×」などで置き換えられる。「せい」「はん」と平仮名表記したり、「殺」を「刹」に置き換えるパターンも。 頻出する「可能性」「個性的」「確信犯」「犯人」等も当然一斉置換されていて若干読みづらい。「※る」を文

    まとめブログの自主規制(?)単語狩りが面白い
  • 親指が動きだす

    最近、勝手に左手の親指がぴくぴく動くんだけど、なんかの病気かな

    親指が動きだす
  • なぜそんなに頑張るのか

    僕は人からよくそういわれる、何故そんなに頑張るのか、身体を酷使してまで頑張るのか、 私にもよくわからない、両親は健在だが、結婚して守るべき人がいるわけでもない、 欲しいものがあって、そのために頑張っている訳でもない。 それなりに出世欲があるが、特段良い女を抱きたい訳でもない。 でも、手を抜けない、今もこんな時間まで仕事して、明日は8時から。 苦労自慢をしたい部分も確かにある。私はそれなりに稼いでいるし、 とにかく頑張るので、日企業ではわりかし認められ易い。 でも、体力に自信があるほうではないので、墓が建ちかねない。 それでも、頑張らざるを得ない、 それは、私の性格にある、 私は、私がさぼっている事がなにより許せない、 休憩ということが許せないのだ、 私みたいなものが、のうのうと休んでよいのか、 もちろん、有給なんてとれない、良い上司ではまるでない、 部下には有給を無理矢理取らせているが、

    なぜそんなに頑張るのか
    Nettouochi
    Nettouochi 2015/09/04
    周りに迷惑かけてる自覚なさそう
  • 16歳上の人を好きになった。

    こんなに人を好きだと思えたのは初めてかもしれない。 大学には子供みたいな男しかいないから、しょうがないかな。 エリートで仕事人間で、1日の95%は仕事のこと考えてるような人。 だから、そのうちのたった0.1%でも自分に向いていると思えるときがたまらない。 ただ、人脈が広い分女の影も多くて、 私なんか良くて5番目だと思う。 それでもいい。 私に、今まで知らなかった新しい世界を見せてくれる彼に首ったけ。 深入りしたら傷付くって分かりきってるけど、後戻りできない。 泥沼にダッシュで踏み込もうとしている自分をバカだなと思うけど、 反面そんな自分に酔っている気もする。 未来のない恋だけど、しばらくは行く先を見守ろう。

    16歳上の人を好きになった。
  • 人生をかけた実験を始めます 追記3

    私はブスである。その上デブである。 自分で言うのも悲しいが、紛れもない事実。 まあブスとは言ってもせいぜい下の中くらいで、すれ違う人が顔を背けるというレベルではないけれど、男に告白されたことも一度もない。そんな感じ。 デブレベルは中の下くらいだろうか。身長が高いこともあってか、ぱっと見て超デブ!というほどではないのだけれど、下半身が太いオバサン体型で、実はパンツのサイズがLLだったりする。というか、周りが細い子ばかりなので比較すると倍くらいある。 そのせいで中学生のときだったかな、いじめられた。ブスだっただけじゃなくて、おしゃれとかに関心がなくて、モサかったのもある。髪型とかサルみたいだったし。そんなにひどいいじめでもなかったけれど、外見を罵られるのって結構辛くて、その後の人生に大きな影響を与える、根深―いトラウマになった。 それからというもの、自分より可愛い人を見ると強烈な劣等感に襲われ

    人生をかけた実験を始めます 追記3
  • 某カレー店の70辛

    カレー店の70辛をべる理由を探したのだがやはりない。 70辛になると我慢大会でしかない気がしてならない。べたことないけど。 15のビーフがチキンやエビよりも美味しいと発見して、以前チキンではべて後悔しかしなかった50をビーフでべた。 やはり後悔しかしなかった。もう、50ではビーフもチキンも関係ない。味なんて関係ない。 辛さをあげればあげるほど、カルダモン?がきつくなると感じるのだが、50の一口目のカルダモンの香りであぁと思う。 味は辛くてよく分からない。飲み込むと、胃の中にカレーが落ちてそれが荒れ狂いはじめる。そして汗が噴き出す。 明らかに体によくない刺激物であることがわかる。 水やらを飲んだりして、死に物狂いでカレーを流し込む。うまくない。 最後までべきる頃には、胃の中が刺激物で満たされていて、正直気持ち悪くなっている。 しばらくしてから、お尻からカレーが出てくるのだが、それ

    某カレー店の70辛
  • ものすごくできる美人

    同期にものすごくできる美人がいる。 美人でいて、仕事が出来るそして周りの男がにやにやして話しかける、 モテ慣れている人に少なからずいるのが、まるで気が利かないという人だ、 この美人も然り、驚くほど気が利かない、雑用は私がすべてやる、 なので、心の中で彼女を 「このくそ美人が!」 「なんだそのバービー人形みたいなスタイル!」 「なんだこの心地良い香り漂わしてんじゃねえよ!」 「彼氏と早く結婚して、子供つくって違うとこで幸せになって仕事やめろ!」 と罵って、もやもやしてる。

    ものすごくできる美人
  • 段ボール箱のガムテープの貼り方をもっと啓蒙してくれ

    引っ越し業者の方から聞いたが、段ボール箱の底の補強は十字貼りは強度を高めるが、H貼り(両端に貼るやつ)は強度的にはほとんど意味がないらしい。 もっとも過剰な例では箱の内側にまでびっちりガムテープが貼られているやつ。しかも内容物は大して重くない。 日々色んなものが宅配で送られてくるが、過剰なガムテープは解体するのにけっこう面倒なんで撲滅したい。 強度の検証については見つからなかったので実際のところどうなのか、知っている方がいたら教えていただきたい。 追記 たった100文字のコメントで色んな情報、意見を得られるなんて、はてブって素晴らしいなぁ。 すごく勉強になった。 H貼りは密封性のためだったのか。 そして王貼り最強、と。 異物って虫とかゴミとかなのかもしれないけど、自分は大雑把なのでたかだか国内の流通でそんなに密閉性を高めなくてもって思ってた。 送り主が無事に荷物が着くように心配りをしてくれ

    段ボール箱のガムテープの貼り方をもっと啓蒙してくれ
  • 自分の思ってることを文章にするのって難しいな 相談しづらいことをここに..

    自分の思ってることを文章にするのって難しいな 相談しづらいことをここに書きなぐってしまいたいけど、書くことによって明確になってしまうものが怖い ぼわぼわしている 頭がうまく動かない 防衛能だろうか 人生詰んだとは思いたくないけど、ここで選択間違えるとだめになるだろうな 自分が潰されるかもしれない 耐えられずに潰れるかもしれない

    自分の思ってることを文章にするのって難しいな 相談しづらいことをここに..