タグ

介護に関するNettouochiのブックマーク (189)

  • 老人ホーム落ちた日本死ね

  • 風邪で寝込んでたとき心配してくれたのは長男ちゃんだけ!

    だって。たまたま家に帰ってきてた兄貴だけが「なんか(料理)つくろっか?」って言ってくれたんだってさ。 あーはいはいそうですかー。 買い物洗濯皿洗いその他した私は完全にアウトオブ眼中ですかー。 つーか社交辞令で同じセリフ吐いたんですけど聞こえてなかったんですねー。 私の声なんかノイズにもならないんですねーそうですよねー。 でもおかしいなー「べる気しないからいらない」って言ったのアンタだったんだけどなー。 もう次からなんもしてやらんわ。 老後の介護も兄貴にやってもらえクソババア。

    風邪で寝込んでたとき心配してくれたのは長男ちゃんだけ!
  • 介護離職と育児離職

    介護離職は40歳以降のの管理職あたりから発生し、 育児離職は25-35くらいの割と若い女性に発生する。 この違いからなのか、介護離職防止への取り組みと育児離職防止への取り組みに温度差がある。 介護離職されると管理職がいなくなり人事部が困るらしく手厚くサポートしている。 一方育児離職する女性は管理職ではなくまた新人を雇って仕事を教えれば穴埋めできる程度のスキルしか持っていないので、あまり熱心に引き止めない。 たまーにハイパフォーマーがいるが、そういう人は引き止められてる。 結局育児離職へのサポートが薄いのは、いなくなったらいなくなったでで新人で十分程度の女しかいないからだと思う。 だってどうしても困るなら企業側が必死で保育所探したり、保育所作ったり、延長して待ってあげたりするでしょ。 単にその女性に価値が足りないから大事にされてないだけだと思う。 管理職はそう簡単には育てられないから必死で引

    介護離職と育児離職
  • 今日は年金支給日です

    この少子高齢化時代の地方なんてのは超超高齢化しており 普段から多いジジババが年金支給日ともなると目を疑うくらい大挙して仕事場に押し寄せてくる 連中はとにかく沸点が低い そして法律もコンプライアンスも規約もシステムも関係ない 俺ルールに従わない奴は容赦なく怒鳴り散らす で、まあ思ったんだけど 介護の仕事してる人らってこんな連中、いや、もっとひどい連中の相手を毎日してるわけだよな やばくないかこれ 低賃金とか長時間労働とかそういう問題でなく 生産性も何もないどころか、大量の税金を吸い取る人間のために大量の若い労働力が疲弊し、消費されているってこれすごくやばいことなんじゃないか しかも連中はこれから死ぬだけなんだ 将来的に日社会になんらかの貢献をしてくれるわけではない むしろ今すぐ死ぬことが日社会への一番の貢献って連中だ ゴキブリ飼育してる方が害虫対策の実験とかにも使えるしまだ社会的に有意義

    今日は年金支給日です
  • 嫁さんが要介護、病気にになったから離婚って人が4人目

    1998年〜2016年3月末までに見た人 1人目、嫁が乳がんになったとのことで離婚。 2人目、嫁が交通事故により左足切断し離婚。 3人目、嫁が脳内出血で意識不明になり離婚。 4人目、嫁が腎臓病と診断され離婚すると発言。←NEW 旦那が病気で離婚するって女はあんまり見ないんだが、嫁が病気になると離婚という人間はよく見かける。 昨日もそういう男性社員がいて皆普通に聞いていたが、嫁が病気になると子供ごと捨てるって普通なんだろうか? 場所は福岡県と東京都な。 福岡は男尊女卑なんでわりと普通だと思っていたが、東京に来てまでそんな人間ばかりなのかと。

    嫁さんが要介護、病気にになったから離婚って人が4人目
  • 認知症の祖母の喧嘩

    いわゆる物取られ妄想って奴なんだけど メガネメガネみたいな感じで傍から見てると面白い 殴り合いもどつき漫才みたいなもんだし

    認知症の祖母の喧嘩
  • おまえらわがまますぎ

    人の保育士と日人の介護士に自分の子供、老後の面倒を見て欲しいなら 保育士と介護士は年収1000マン固定にすればいいと思う。暴論だけど 将来的に安く買い叩いたアジアの移民にやらせるってなら今のままの待遇でいいと思う。

    おまえらわがまますぎ
  • 2ch介護板の夜勤実況スレが想像以上に地獄な件

    これで手取り10万円台前半って狂ってるよな 100 今まさにスレタイ通りのコール満開。 帰宅願望ババアがコールマットに足おいてどうしようもねえ。 事務仕事が進まねえからもうコールマット切って放置する。 ヤツが生きるか死ぬかで今後の身の振り方を考えるわ。 102 さて夜勤中ボスのラストオムツ行くか…。 二人夜勤フロアならラストオムツがラスボスみたいなもんだがワンオペフロアの大ボスは起床介助なんだよなあ。 大ボスの必殺技オムツハズシーやロウベーンで大ダメージ必至だからマニュアルだと5時半からだけど、4時半から動かんと間に合わん。 123 1人、ずっと居室から叫び続けてる婆が寝てくれない…。 あの声、聴いてたらコッチが発狂しそうw 他のフロアで急変した人が、救急搬送なったみたいだから、これ以上何事もなく無事に終わりますように 147 俺も暴れるクソ利用者にはわざと「やめてもらえます?」と冷徹に言

    2ch介護板の夜勤実況スレが想像以上に地獄な件
  • 介護殺人

    児童虐待や子殺し同様に介護をするのは女が多いだろうから加害者の数も女の方が多くなりそうなものなのに実際は7割男(厚生労働省による調査)らしい この差がよくわからない

    介護殺人
  • モンスターファミリー

  • 介護のバイト辞めれなかった

    「日死ね」に便乗する。 介護のバイト辞めれなかった。 今月からできません。と伝えると困った時は助けて欲しいと言われた。 困った時が週数回の数時間。 今までの週1回の夜勤が週数回になっただけ。 社員が「賃金が低いので辞めます」と言ったら、即日退職出来るのにバイトの私は出来ない? 人手不足だから痛みは共有? 利用者からの暴言も耐えろ? 財源が公費だから賃金は低いのは当たり前? 利用者からも移乗介助や排泄交換中に「こんな仕事は出来ない」と言われている。 国も現実を見て欲しい。 賃金向上の為に色々としているけど、内部留保の手助けをしているだけ。 給料は「介護報酬が下がったから」と下げられる一方。 月に5000~10,000円の賃金アップをすると野党は提案しているけど、せめて看護師等の医療職と同じような水準にして欲しい。 厚労省も国もおかしい。 施設もおかしい。腰を痛める人が多いのにリフト導入もな

    介護のバイト辞めれなかった
  • 介護の仕事

    私は辞めてよかった。 もっと早く辞めれば良かった。 人手不足の最大の原因、介護職の賃金の低さについては たぶん介護保険制度自体に問題があるんじゃないかなと思う。 理由まとめたらまた書く。 今は一般事務だけど介護の仕事の時の1.5倍以上の給料になった。 人それぞれだと思うけど、私は辞めてよかった。

    介護の仕事
  • 祖父母の介護が終わったと思ったら母親の介護が始まった\(^o^)/

    祖父母の介護が終わったと思ったら母親の介護が始まった\(^o^)/

    祖父母の介護が終わったと思ったら母親の介護が始まった\(^o^)/
  • 保育園やら介護の問題見てると、もう共産国家になった方がいろいろ手っ取..

    保育園やら介護の問題見てると、もう共産国家になった方がいろいろ手っ取り早いんじゃねと思えてくるな 革命の時間だ

    保育園やら介護の問題見てると、もう共産国家になった方がいろいろ手っ取..
  • ボケたら施設に入れてくれって親世代はよく言うけどさ

    老人増えすぎてて施設も足りてない現状分かってんのかな 待遇悪いから集まる人材はそこしか入れない人だけだし まぁもう手遅れだから今更何言ってもどうしようもないけどね

    ボケたら施設に入れてくれって親世代はよく言うけどさ
  • うちの親(70代)が他人の家の介護をしてた話

    最近聞いてショックだった話。 うちの親が同年代の他人の家の介護してた。 特に近所でもない、隣町の家 介護されてるほうのA夫は、旦那が杖ついてなんとか数メートル歩ける程度 奥さんが一人で介護してて、娘は遠方で結婚、息子は隣県で仕事 Aは娘・息子に介護頼めばいいと思うんだけど 「仕事の邪魔したくない」とかで頼まず 旦那の介護自体は奥さんとヘルパーでやってんだけど 途中で奥さんが介護疲れで寝込んだり家事できなかったりしたわけ それをうちの親がやってたのね 最近まで知らなかったんだけど!     介護詳しい人なら知ってると思うけど 旦那のほうのヘルパーだから奥さんに関する家事の手伝いとかはできないわけ だから、奥さんが寝込んでも奥さんの面倒見たりはできないのよ それをうちの両親が分担してやってたというね…… いやお人よしにもほどがあるだろうと思うんだけど まあうちの親もお人よしだわ A奥さんが

    Nettouochi
    Nettouochi 2016/03/14
    「増田見てると、よく『親の面倒見ない、ノーリターンだし』みたいなこと言ってるけど、そういう奴の何もしない部分をお人よしのうちの親が負担してたわけ」
  • 夫の舅姑の介護を配偶者にやらせる家制度に問題はないのか?

    多分昭和以前の家制度を持ち出してる女性国会議員は自ら介護をしない、あるいはしたことない人ばかりだと思う。 そうじゃなきゃ、ゴールが死の介護を、他人の親の介護をするわけでしょ? あれ耐えられるものじゃないと思うの。 介護疲れが社会問題になってるって事を、何件事件が起きないと理解してもらえないんだろう。 もはや在宅介護は難しい時代になったんだよ。 未だに国会議員の中には、在宅介護が容易だと考えてる人がいて、 女性議員が、女性が介護を率先してやるべきだという認識の発言もしている。 夫の舅姑を介護施設に送る事のどこに問題があるのか? ホント教えて欲しいですね。

    夫の舅姑の介護を配偶者にやらせる家制度に問題はないのか?
  • 終末期の病院

    どこに入れるのか、そこで自分達親族が希望するような看取り看護をしてもらえるのか 栄養よりも身体の痛みを抑えて「その時」に苦しまずに逝けるような方針を立ててもらえるのか もしあったとしても病院に空き室があるのか 今は、父の死を受け入れる準備期間だ でもいきなり葬儀やお寺さんを姉弟2人で探してきめるなんて、 年金が1ヶ月11万円ちょっと。療養型の参考額が16万~10万 確定申告で数千円が控除できなかったから、高額上限申請も通らず オーバーする金額を、どうやって払っていったらいいのだろう 父の貯金は、この2年間の老健の入所費で消えた 地獄の沙汰も金次第というけれど、当にお金なければ 見送るのもできない、お別れもできない つらい、きめなきゃいけないことが、つらい 今日少し意識があるように見えた父。 触ると嫌がる父。おこりんぼの父。 それでも、コソコソだけでいいから触らせておくれよ 面会の5分が姉

    終末期の病院
  • 親の介護で金が吸い取られていく。 親の年金がまともな額でてなくて、自分..

    親の介護で金が吸い取られていく。 親の年金がまともな額でてなくて、自分が支えないと生きていけない。 このままじゃ自分の老後が無い。 それ以前に結婚できない。 自分だって安定した収入があるわけではない。将来はどんどん収入が落ちていく身だ。 かといって、親を見殺しにできるか? できないよ。 どうすりゃいいんだよ。

    親の介護で金が吸い取られていく。 親の年金がまともな額でてなくて、自分..
  • 介護の人材不足

    介護してても、価値がないのがつらい 金属から車を作れば価値が生まれる。 材が料理になれば価格が上がる。 人に夢を見せれば対価が得られる。 でも老人を介護しても価値が生まれないうえに、貴重な労働力が消費される。 介護なしで生存できないようであれば、寿命を全うしたと考えるのが普通だと思う。 介護人材を増やすより、要介護者が自然に減るようにならないかな。

    介護の人材不足