タグ

増田とデトックス増田に関するNettouochiのブックマーク (730)

  • にしたにみきおの野菜炒め増田酢豆大意サヤの沖美に他紙に(回文)

    伝説の料理人、 「にしたにみきお」の野菜炒めは その店最高で最強に絶品で超絶な美味いメニューの一つ。 その伝説の料理人の 日一の野菜炒めべてみたいわ! 料理の鉄人とも勝るとも劣らない中華対決は 企画されたようだったけど、 俺はテレビに出ねーつーのの一点張りで 実現されなかったわ。 と言うのはホントかウソだか知らないけど、 彼の野菜炒めは間違いないわよ! おはようございます! 何しろ彼の功績は 野菜を入れて炒める順番を確立したことっ! にんじん ピーマン たまねぎ にく にら キャベツ もやし の順番で入れたらいいの! 完璧! これの順番を守るだけでいいよの! 彼の功績は大きいわ。 今でもそのお店ではそれが受け継がれているわ。 「中華大仙」ってお店の名前で よかったら行けたら行ってみてね。 うふふ。 今日の朝ご飯は 昨日久しぶりにお気に入りのタルト屋さんに行けたので、 ホットドッグも買っ

    にしたにみきおの野菜炒め増田酢豆大意サヤの沖美に他紙に(回文)
  • カタカナを増田書くこと酷か出す魔を中田か(回文)

    今更なんだけど ウォーターとウォーラーって どうやって書いていいか分からなかったのよね。 「ワォーテー」って最初そう思ってたのよ。 ウソみたいだけど。 英語を日語で書いたときのカタカナの綴り。 チンプンカンプンだわ。 まあ、この単語に限った話じゃないんだけど 英語で言ったり書いてたとき、 ふと日語にしたときカタカナでどうやって書くの? みんなからしたら当たり前だのクラッカーかも知れないけど。 カタカナのスペルが分からないのよ。 そのまま英語の音をカタカナにしても間違うことがあるし。 自信がないときがあるわ。 難しいわね。 漢字も最初書けなかったのよ! 小学校高学年ぐらいの歳で漢字が全く書けないって、 まあまあショックよw 頑張って勉強したけど。 日ってなんだかんだ言って、 漢字って何年も何年も勉強するじゃない。 6、3、3で12年でお馴染みのコイズミ学習机ばりに。 やっぱりだてに漢字

    カタカナを増田書くこと酷か出す魔を中田か(回文)
  • 正確に増田知らせる電子レンジん玲凍ん出る螻蛄子出す魔に句会世(回文)

    毎日、 野宮真貴が東京の夜が7時になったことを わりと正確に知らせてくれてて笑っちゃったわ。 おはようございます! ぴ、ぴ、ぴ、Eテレ! ってあの声小泉今日子だったのかよ!って。 わりと正確にあれも知らせてくれるわね。 でもさ、 電子レンジで温めるとき 絶対チンまで待てなくて途中で開けちゃうわよね。 でもまだその状態だとタイマーが終わってないから、 強引に手で戻してチン自分で鳴らしちゃったり。 手で回すつまみのチンって鳴る電子レンジって どんだけ古いんだよって話よね。 まぼろしー! そんなわけで、 電子レンジで温めることを チンするって言うのはもはや陳腐だわ。 昔使ってた電子レンジ、 終わったら電子メロディーが流れてくるんだけど、 なんか不協和音気持ち悪くて、 説明書見ると音が変更できると言うことで、 ただのブザーに変えたわ。 その後窓から放り投げて捨てたけど。 なにしろ電話の保留音と紛ら

    正確に増田知らせる電子レンジん玲凍ん出る螻蛄子出す魔に句会世(回文)
  • ポテサラは危険な増田香り岡田酢魔南家木原さて歩(回文)

    ナイトプールが寒いから岸に上がって サラダバーコーナーでポテサラべてたの。 そうすると、 ニュースが入ってきて ミニスーパーファミコンが発売されるとのこと! 超魔界村とか よく兄妹がやってたのを夏休みに見てたけど、 未だに2週目がクリア出来ないわ。 あんなの元祖ムリゲーだわ。 それにリッジレーサーやグラディウスIIIが ローンチされてないなんてあり得ないわ。 ニューハードが出るたびに 楽しみにしてたリッジシリーズももう息切れね。 そんなローンチされてないソフトに怒りを覚えつつ。 ナイトプールに飛び込み、 平泳ぎしたら、 泳いだらダメと、監視員の人に怒られたわ。 プールなのにね。 世の中世知辛いわ。 辛いと言えばテレビで見た料理人が 鬼ダイコンおろしでダイコンおろしおろしてたのみて、 あれやっぱり料理人が使ってるんだから まんざらでもないのね、って思っちゃった。 レミパンは高くて手が出せな

    ポテサラは危険な増田香り岡田酢魔南家木原さて歩(回文)
  • はてブが色々変わって増田酢魔てっ若ロイロイが部手は(回文)

    あら、 はてブのページがちょっと変わったみたいで、 使いにくそう?と思いつつも まぁ3日もすれば慣れるわよね的な感じかもね。 慣れるより慣れろ!って感じだわ。 よく見てみると、 はてブされた記事にスターを付けられたんだけど それが無くなっちゃったみたいね。 増田は直接記事にスターつけれないんだけど、 ブクマされた所にはスター付けれて ふとスターが付いてたとき、 やったー!って思ってたんだけど、 それが無くなってちょっとさみしいわ。 はてなの中のわりと色々なところにスターが付けられるんだけど、 増田の記事にはスターが付けることが出来ないって そう考えてみると、 今更感だけど変よね。 今日の朝ご飯は タマゴサンド! 久しぶりだとやっぱり美味しいわね。 コクと旨味の宝石箱や、みたいな。 デトックスウォーターは ちょっといい茶葉頂いたのよ。 それの緑茶ウォーラー 濃いめに作るとリッチな感じ。 ここ

    はてブが色々変わって増田酢魔てっ若ロイロイが部手は(回文)
  • 休日は増田早起きに限る技家に来親は出す魔は辻ウュ機(回文)

    おはー! 休日は早起きして 午前中に全部用事を済ませちゃうと、 一段落して、 なんかもう1日が終わったの感感じる暮れなずむ頃、 いや、まだ時計を見たら 12時前とか! えーまだお昼前あとまだ時間たくさんあるー! ってならない? なんか時間の上手い使い方で 1日の時間を有効に使いたいわね。 とくにこのお盆休みはこもって機織りしてたので、 久しぶりに外に出ると 身体がなまってる感があるわ。 まあそんな感じね。 うふふ。 今日の朝ご飯は 控えめに行きたいところ、 お粥ばっかりべてたら痩せるかしら? 今日からお粥チャレンジ! 味の濃いお粥べたいわ、と初日でギブりそうよ。 デトックスウォーターは ピンクグレープフルーツがお安かったので、 定番ピンクグレープウォーラー。 目を合わせて見つめるだけで、 グレープフルーツの糖度が分かっちゃいそうよ。 すいすいすいようび~ 今日も頑張りましょう!

    休日は増田早起きに限る技家に来親は出す魔は辻ウュ機(回文)
  • 朝起きた増田交差点での出来事語気での出んて差ウコダスマ滝夫さあ(回文)

    カローラIIに乗って 朝出かけていたら、 交差点信号待ちで 隣に止まり付けたバイクの人に声かけられたの。 うわ、なんか厄介?面倒くさいなぁと無視してたんだけど、 見た感じ好意的に明らかにこっちに手を振ってくるので、 窓開けて聞いてみたら、 「すいません、間違えました」って。 なんじゃそりゃ!って感じよね。 人違いかよって。 私ハンカチとか落としちゃったかと思って、 ドキッとしたけどね。 知り合いかと思ったけど、 私の車は007の車みたいに ボタンを押せばクルッとナンバープレートが変わるタイプだから 私の車ってナンバープレート見ても分かんないはずだし、 だから逆にそう声かけられるとビックリするわよね。 そういえば、 8月はさっぱり晴れの日が少ないと思わない? このままだと夏が終わっちゃうわっ! うふふ。 今日の朝ご飯は サンドイッチ、ハムタマゴ。 いつもと違うお店で買ってみたんだけど、 パン

    朝起きた増田交差点での出来事語気での出んて差ウコダスマ滝夫さあ(回文)
  • 熱々の餃子増田食すくょ市出す魔座うょ着のツアツア(回文)

    昨日の晩、 ねえ餃子べていかないってことで、 中華屋さん寄ったの。 熱々の餃子ってやっぱり美味しいわね。 こういうものはお店の焼きたてに限るわっ! その中華屋さんは 厨房がカウンターから見えるタイプで、 ずっと、中華鍋振ってて なんか忙しそうにしてるから、 いつ注文入れていいか分からないのよねタイミングが。 常連さんっぽいカウンター席のお客さんは そういうのも気にせずに 聞こえてるか聞こえてないか分からないんだけど、 注文言ってるの。 で、それちゃんと注文通ってるようで、 私たちも真似して餃子お願いしますー!って叫んでみたけど、 なんか、聞こえてない感じなの。 餃子!餃子!餃子!餃子!って 連呼してたら4人前来ちゃったなんてオチ。 とか言っちゃって、 できすぎてるわよね。 笑っちゃうわ。 おかげで餃子ナイトプールパーリーよ。 今日の朝ご飯は おにぎりと軽めにしました。 赤飯おにぎりとわか

    熱々の餃子増田食すくょ市出す魔座うょ着のツアツア(回文)
  • シャンソンのファンファーレ増田済まれーぁ粉ぁ譜ノン損ゃし(回文)

    ずんちゃっちゃ~ ずんちゃっちゃ~ シャンソン~ドレミ~ 胸には花を~ 口には愛のシャンソン~ ラララシララソソファ~ ファンファーレなるところ~ ひゅーひゅー! 特に深い意味はないけど、 たまに歌いたくなるときない? 私はないわ。 フランス語では蝶々と蛾の区別なく どちらもパピオンって言うの。 だから蝶々は美しい象徴、 蛾は見にくい象徴とかっていう区別もないんだって。 言いあらわし方の問題よね。 こういうの訳す時って難しいのよね。 もう夏休みも後半戦突入よ! ちびっこは宿題仕上げたかしら? 私は読書感想文、 全国のいい読書感想文が集まって売られてるを 丸パクリして写して書いたら、 校内のなんかそういう賞に入選しそうになって、 恐ろしくて辞退したわ。 いい想い出ね。 うふふ。 今日の朝ご飯は 夏休み期間中動かないから なんかムックリ感がたまらないわ。 今日からまたエクサササイズよ! デト

    シャンソンのファンファーレ増田済まれーぁ粉ぁ譜ノン損ゃし(回文)
  • 家でダラダラ過ごしてしまう増田住舞う増し手死語すらだラダで栄(回文)

    いや、 もう完全お休みモードで最近はお寝坊が多いわ。 こんなのも今のうちっ! そろそろ休みモードも解除よっ! でもさ、 休み最終日になると、 あれしたかったこれしたかった!って 出てこない? 私それをやめようと 心の中では1日速い休み明けにしてるのよ。 でも結局寝坊しちゃうけど。 うーん。 ビデオもさ見たいから録ったのに、 録れたと分かった瞬間、 もう見たくなくなるのって何なの? とにかく、 朝方にチェンジよ! いやだわっ! 今日の朝ご飯は モーニングに行きたかったけど、 もうモーニングが終わってしまってる時間帯な アンアーリーモーニング! 関口宏もびっくりだわ! あるあるあるある! ブッブー!って。 どんだけ盛り上げるのよ、って。 デトックスウォーターは かろうじて水出しグリーンウォーラーよ。 これは大量生産日産1ガロン。 安定供給よ! うふふ。 すいすいすいようび~ 今日も頑張りましょ

    家でダラダラ過ごしてしまう増田住舞う増し手死語すらだラダで栄(回文)
  • 草刈り機の夏の音増田酢魔と小野ツナのキリ佳作(回文)

    朝起きたら、 なんという騒音か、 コンクリートミキサー車、 いや、手回しのミキサーでコンクリを回してる音というか、 けたたましい砂利がゴロゴロジャラジャラ言う音が 夏の蝉の音をかき消していた。 私は何事かと思い、 ベランダから除くと 電気芝刈り機で植木を刈ってる音だった。 それは爺さんの仕事でしょと 何度言っても分からない。 まったく。 おはようございます! 草刈正雄です。 いやー、参ったわ。 スゴい音なのよ。 初めて聞く音でびっくり。 ほら、ガソリンで動くそういった類いの 草刈り機なんかやだと、 エンジンが回る音で なんか夏の芝刈り機の音だなと 思えるんだけど、 なにせ電気芝刈り機の音は風情がないわね。 ワッキーの芝刈り機の音より下品よ。 あなたの夏!と言えばこれというサウンドは何かしら? うふふ。 今日も遅く起きた朝だったので、 起きたらこんな時間でびっくりだわ。 適当に朝を済ませて、

    草刈り機の夏の音増田酢魔と小野ツナのキリ佳作(回文)
  • 酔っぴゃわらナイト増田酢魔トイな螺和ゃ比っよ(回文)

    バイクだけにアクセル全開! バカみたいに冷たい かき氷がべたい! ビールでもいいけどね BKB!!! ヒーャー! おはようございます! ヨッピーさんの飲み会、怖い物見たさで行ってきたの! 怖い物見たさで。 博多の夜はおまえらを全員豚骨スープにして煮込まナイト 題名忘れちゃったけど、 確かこんなだったわ、きっと。 でね、 ちらっとお店のドア開けたら いきなり目の前にいらっしゃってヨッピーさんと目が合ったから うわ、もうこれは逃げられないっ!って思ったら、 どうぞどうぞ、って。 気さくな方で、シュッとして好青年だったわよ。 私はアジアエアラインの最終の飛行機で帰らなくっちゃいけなかったから、 2時間くらいしか居られなかったのが残念。 また近所であったら行きたいなって思ったわ。 夏のいい想い出が出来た! 楽しかったわよ! うふふ。 今日の朝ご飯は 今日は遅く起きた朝定でもべに近所の喫茶店に

    酔っぴゃわらナイト増田酢魔トイな螺和ゃ比っよ(回文)
  • 夏の怪談増田すまん代価のツナ(回文)

    はてなカウンターはとうにサービスを終了したのに、 アクセスレポートのメールは延々と送り続けられるというホラー。 きゃー! ほら、また今朝もきたわ。 夏のちょっと怖い良い話ね。 おはようございます。 お盆休み真っ最中かしら? まあくれぐれも移動の際はご安全に。 それだけはお祈りするわ。 お盆休み挟むので 次回はすいようびからの再開になります。 では、 アディオスアミーガ! ごきげんよう。 って井上陽水風に言ってみたいわね。 うふふ。 今日の朝ご飯は このお店もお盆休み体制になっちゃうのかしら? ハムサンドとタマゴサンドです。 デトックスウォーターは たまにはボトルもガラスならまあ良いんだけど、 プラスチックや樹脂製のパッキンなら 定期的に塩素消毒はした方がいいみたいね。 ということで、 今日は塩素ウォーラー、 って飲めるかーい!!! 冗談はさておき、 今日はなににしようかしらね。 すいすいす

    夏の怪談増田すまん代価のツナ(回文)
  • 豚汁が増田美味シーズンずー恣意尾出す魔ガル陣ト(回文)

    一日に必要な豚汁の100%を一度に無理なく摂取できる、 私のお気に入りのパスタ屋さんのライドオンメニュー! 違った!サイドメニュー! 豚汁、英語で書くと綴りはTongJillgよ! ちなみにライドオンメニューって言うのは「定番」って意味! これも覚えてね!!! 最近サイドメニューでお味噌汁を豚汁に変更できる技を習得したので、 私の豚汁アビリティーはかなり強まってきてるわっ! 熱々の豚汁投げたらダメージが9999とかありえない4桁な強さっ! 熱々で口の中がヤバい! 新婚さんいらっしゃい!で桂三枝さんが椅子から転げ落ちながら豚汁べてたら膝にこぼして火傷するレヴェル! それに野菜たっぷりな豚汁だけに もりもりべやさい!と鈴木杏樹にせかされ怒られそうで大森屋も泣くレヴェル! そのくらい熱くて美味しくて私のハートにビシビシ響く味なの! でね、 券をネットで事前に購入してQRコードを読み取らせれ

    豚汁が増田美味シーズンずー恣意尾出す魔ガル陣ト(回文)
  • メモは取るけど手帳はつけない増田住まいな尻這うょ値手ど蹴るトは揉め(回文)

    8月になると、 もうそろそろ9月になるじゃない全国的に。 そうすると来年の手帳が売り出されるの。 この時期になると 手帳買っても何もつけてなかったなぁと 真っ白な手帳があるのよね、 思い付いたことメモるのはよくするんだけど もう、まみむめもメモ魔ってくらいに。 でも手帳をつけること継続出来ないのよねー。 そもそも、予定もそんなにないし、 ネットのカレンダーで充分だし。 で9月になって新しい手帳欲しくなる病で買っちゃうけど 結局はまた使わない病を併発。 この病なんとかならないかしらね。 ああ、また持病の癪が いつもすまないね。 おとっつあん、それは言わない約束だよ。 お富!すまないね。 なんて。 うふふ。 今日の朝ご飯は ちょっと今日は変則的よ。 高速道路のパーキングでモーニング! 地元のおばちゃんがやってる感じのフードコーナーの 鯵の開きか何かの朝定。 こういうのも好きなのよね! ここは朝

    メモは取るけど手帳はつけない増田住まいな尻這うょ値手ど蹴るトは揉め(回文)
  • トングを増田買ったっ加太酢魔を群と(回文)

    お台所で使うトング古くなったので、 買い直したのよ。 先が樹脂製のやつってどうしてもやっぱり劣化しちゃうの。 新しく欲しいトングはオールステンレス製のやつ。 これは相当長く使えるわ。 お気に入りの1が欲しいと思ってたところ、 トングの台紙のパッケージに、 つかみはOK!って、 つかむだけにキャッチーなキャッチが書いてあって、 その下にダチョウ倶楽部さんたちが3人で、 「やー!」ってしてる写真が小さく載ってたの。 ダチョウ倶楽部さん私好きじゃない。 思わず、つかんで買ってしまったわ。 トングだけにって。 たまたま行ったパン屋さん。 マイトング持ち込み禁止!ってスゴい圧の貼り紙してあって そんな客いるのかよって思ったら、 私呼び止められちゃった。 パン屋の店員さん言うのよ、 トングの持ち込みは禁止ですって え?ちょっと待ってよ、 これさっき買った新しいトングで、 ここのパンをこれでつかみに来

    トングを増田買ったっ加太酢魔を群と(回文)
  • 海の水の塩辛さ増田酢魔サラか押しの済みの美海(回文)

    夏になると海には一度は行きたいわよね。 なんか夏って感じじゃない。 燃えろいい女でお馴染みの夏子ー!って叫びたくなるわ。 夏子って海を見たことなくて、 昔、琵琶湖に連れてってあげたの。 そしたら夏子、 うわぁ海ってデカーい!って驚いてた。 夏子、それ海やない湖や!って教えてあげたわ、さすがに。 それから当にまたあとで海に一緒に行って連れて行ってあげたけど モノホンの海が見れて喜んでたわよ。 私も琵琶湖に行ったとき試しに湖の水舐めてみたけど 塩っぱくなかったの、 やっぱり海じゃないんだって。 私も知ったかぶりで海だと思ってたの。 でもその時確信したわ。 琵琶湖は湖だって。 海の塩辛さなんて忘れちゃうから、 モノホンの海を味わうと、 あれ?こんなに塩辛かったっけ?って驚くわよね。 夏が来れば思い出すわ。 はるかな尾瀬海岸。 るるるるるーるーるるるるる。 うふふ。 今日の朝ご飯は ここ最近ずっ

    海の水の塩辛さ増田酢魔サラか押しの済みの美海(回文)
  • 天麩羅を選ぶ増田心理戦セリンし出す魔プラ絵をラプンツェル(回文)

    てんてんどんどんてんどんどん! おいらは天丼マン! あのさ、 アンパンマンシリーズの なになにマンってのをメンに変えると すごくエックスメン感が強まると思わない、 しかも強そう 天丼メン! ドキンちゃんマンもドキンちゃんメン このチャンメンってなると一気に中華っぽく、 そして沖縄郷土料理っぽくもなるけど。 おはようございます! 気心の知れなく油断出来ない 目上の人とお事に行くときに お事券使うじゃない。 そういう時、大抵は好きなもの頼みなさい、ってなるけど ここはオーダー心理戦よね。 ぶっちぎり一番値打ちのはる絶品極上青天井天丼を いきなり頼むのも、空気読めてない感で気が引けるし 一番ランク下の天かす丼(タレ別売り)とかを頼むのもなんか遠慮してる感でちゃうし、 こういうときはミドルゾーンの 野菜天丼とか値段もミドルゾーン当たりを狙うのがいいわよね。 先方が先に注文するメニュー言えば、

    天麩羅を選ぶ増田心理戦セリンし出す魔プラ絵をラプンツェル(回文)
  • コンビニも侮れない増田思う万尾田素マイナれドナアモニビン湖(回文)

    ドナアモニビン湖は ヨーロッパ地中海沿岸から遠く 海水浴が出来ない人が訪れる内陸の地にある湖で この時期は当に芋を洗うような光景よ。 日からだとイスタンブール経由で約16時間、 ちょっと遠いけど、 知る人ぞ知る観光スポット。 これから来ると思うわっ! それはさておき、 コンビニも最近侮れないなという話、 スーパーで買った方が安いと思ってたものも コンビニの方が安く出売ってたりするから、 ビックリよね。 あとコンビニ限定のスイーツ! 最近お気に入りなのが白くまの冷たいやつ。 スーパーでも白くまの冷たいやつあるんだけど、 乗ってるフルーツの量とかがジェネリックなのよね。 お値段もその分ジェネリックなんだけど。 限定スイーツとなると、 コンビニの方が分がある様な気がするわ。 24時間開いている必要はないけど、 やっぱり24時間開いてると便利なのよね。 まあ特にオチはないんだけど。 うふふ。

    コンビニも侮れない増田思う万尾田素マイナれドナアモニビン湖(回文)
  • 冷やし中華最終増田酢魔ウュし井坂ウュ致死や非(回文)

    女の友情は美味しいものでできている! おはようございます。 いやー ラストナイトは行きつけの中華屋さんの 冷やし中華終わりました感動のフィナーレ。 大将のオヤジの縄のれんをそれに見立てたカーテンコール! パチパチパチ! 居合わせたお客さんも盛大に拍手! その拍手もパチパチパチから アンコール!アンコール!の調子になってくるの。 もう、最初っからアンコールするなら、 早く出てきた欲しいものだわ。 この出たり入ったりする間も惜しく、 待ちに待ってやっと、アンコールに応えて出てくる大将のオヤジ。 恒例となっている アンコールでの振る舞い冷やし中華替え玉! 実はこのアンコールの間に大将は麺をこしらえてるのよ。 ズジャズジャ! 奥から麺を水切るビートが聞こえてくる!!! 特有のゆらぐ4ビートではなくシンプルな8ビート。 これがジャズと冷やし中華のクロースオーバー! BGMでジャスをかけているラーメン

    冷やし中華最終増田酢魔ウュし井坂ウュ致死や非(回文)