タグ

増田と年末年始に関するNettouochiのブックマーク (565)

  • 三大初夢で見たい夢

    1、富士山 2、鷹 あとひとつは?

    三大初夢で見たい夢
  • 年末だからと帰省したら親が死んだ

    ゆっくりしようと思って実家に帰ってきたんだけどなあ。 でも、さいごに会えてよかったと思う。当に。当に。当に。よかった。 気持ちや頭を整理してる暇はない。ちゃんと送ってあげよう。あげよう。あげよう。

    年末だからと帰省したら親が死んだ
  • 包丁で皮むきができない

    包丁で皮むきができない。 指を切ってしまいそうで、手が震えて力が入らない。ピーラーは使える。 夫の実家で、皮むき頼まれたら困るな。リンゴをピーラーで剥いたら引かれるだろうな。

    包丁で皮むきができない
  • 恐怖でしかない帰省。

    年末年始は纏まった休みが取得できるよね。 うちの場合、嫁ちゃんの実家に帰省するんだ。 割と雪深いエリアなんだけど、澄んだ雪が気持ち良い。でも憂もある。嫁親族との飲み会が。毎年嫁の親戚がわたしを物凄くディスってくる。それこそ「お前、普段麦酒飲めねえだろ(金無さそうだから発泡酒オンリーだろ)今日は麦酒飲めるぞ良かったな、がはは」的な。これが延々と続くのが辛い。えへへ、そうなんすよーと笑い飛ばせるレベルじゃなくて。ほんと辛くて帰省を止めようかと思うレベル。娘たちの顔が曇るのがやるせない。ぶっちゃけ私一超えてるんだよね…。このままずっとディスられるのを我慢すべきなんだろうか。我慢とは何だろう。

    恐怖でしかない帰省。
  • おせちの予約販売の支払い方法がおかしかった

    いつも店頭予約でおせちを買っていたが今年はネット予約割引があるというのでネットで注文した。支払い方法がクレカと代引きとコンビニ払いと3通りあったが、普段使いじゃない店にクレカ登録したくないし、他2つも手数料が特に書かれてなかったので、コンビニ払いで注文した。1週間以内に請求書が届けられるから、それ持ってコンビニで払うようにとのことだった。しかし待てども待てども請求書が届かない。2週間が経とうというところで改めて店のサイトで確認したら、請求書送付は「予約注文してから1週間以内に届く」のではなく「おせちが届いてから1週間以内に届く」と書かれていたのだった。予約注文なのに完全後払いシステム。い逃げ出たらどう対処するのか。

    おせちの予約販売の支払い方法がおかしかった
  • ハッピーニューイヤー!

    あけましておめでとう!

    ハッピーニューイヤー!
  • 初夢の夢日記

    初夢の内容がメモってあった 友達の名前だけイニシャルに変えてあとは原文ママ ↓↓↓ 夢の中で自分は高校生。現文の授業なので教室を移動すると、いつも数学を担当している先生がいて、家庭科の授業になる。お料理教室みたいな感じで、知らない人もいる。フライパンでパンケーキの生地を広げ、それをアイロンで焼き、キャラクターの形に切るという課題。R君が遅刻してきてすごい怒られる。それをみてS君が笑う。料理をはじめる。まず最初俺はちゃんとパンケーキを作る。そのあとアイロンでパンケーキを焼くもどうやら手順を間違えているらしい。パンケーキを捨て、やり直す。最初にフライパンをアイロンで温めている。アイロンをコンロの上に置くと暑すぎてコンロが灰となる。途中でT君とH君が廊下で遊んでて怒られる。T君が意味不明な言い訳をして逃れる。結局アイロンの使い方がわからないのでパンケーキの生地をペットボトルに流し込みそのペットボ

    初夢の夢日記
  • 和尚がツー

    正月2日に初詣に行く途中でファミレスに寄ったのです。 普通のお店はみんなお休みだからなのか、結構順番待ちな状態なのですよ。 早く順番来ないかなぁと客席を眺めていると 若者ではなく中年に近いカップルが、べ終わった皿を前に 会話もせずにおたがいスマホをいじっているわけで 男の方はイヤホンをしたり会話をする様子もあまりなかったのです。 そこは待ち席から直線で見えるところなので 待っている人々の視線にさらされてる状態だったのです。 なんだか、お正月に混んでる店でやらんでも そんなの家でやれば良いのにと思ったんだけど それは待たされててイライラしてるから、そう思ったのかもしれません。 そう感じた私の今年の目標は、赤の他人の所業でイライラしないという事に 決定いたしました。

    和尚がツー
  • さんざんな年末年始だった

    どこにも誰にも言えないし味方もいないから吐き出させてほしい。 年末から子どもたちはノロにかかるし 旦那は職場の人と浮気してたことがわかった。 離婚届を書いたけど、小さい方の子どもが間違えて離婚届に落書きしちゃったのを見てなんかバカバカしくなって離婚だけはやめた。 もう心の休まる時が全くない年末年始だった... ほんとは離婚しないなら会社を辞めろって結論になったんだけど、会社の取締役の人から直々に退職しないでくれと懇願された。 旦那の会社の人事の人が立会人になってくれて、今日は浮気相手にもう2度と旦那に接触しないことを書いた誓約書にサインしてもらうんだ。 でも気が重い。あたりまえか...。 結果、旦那は離婚もせず退職もせず今まで通り。。 苦労してるのはわたしと子どもたちだけ... 明日はわたしの仕事はじめ。 でも年末から誓約書作ったり(法律に疎いから一からザッと勉強して作った)、慣れない旦那

    さんざんな年末年始だった
  • Happy new day!

    1年ぶりの1月4日おめでと~!!!

    Happy new day!
  • 筆王 vs ご年配

    ご年配の知人に「新しい筆王を買ったんだけどアップデートのお知らせというのが出て先に進めない」と言われて家まで行ってきたんだけど 筆王の配慮 vs それをかいくぐるご年配のバトルがなんかすごかったので参考に書き残しておこうと思った -- 筆王「アップデートするには新規登録かログインをして下さい」 知人「メールアドレスを入れたけどログインできない」 ぼく「新規登録してないのでログインはできないです…」 -- 知人「新規登録のメールアドレスの項目がエラーになる」 ぼく「メールアドレスの「@gmail.com」も入れないとだめです…」 -- 筆王「(女性の声)アップデートが完了しました」 知人「おーできた。この起動っていうボタン押せばいいんだろう?」 筆王「(女性の声)住所録を作成するには…」 ぼく「(めっちゃ音声で言ってくるしめっちゃ説明の画面が出てくる…これなら年配の方でも迷わなさそう…)」

    筆王 vs ご年配
  • 憂鬱な年末

    やることもなくダラダラダラダラ 輪るピングドラムを見ているが、考えたってよく分からない話なので頭空っぽで見てる。 絵も綺麗でクオリティの高いアニメなので話が分からなくても楽しい。 アマゾンプライムなのでただで見れる。 飽きたらほかの番組見るし。 アマゾンプライム最高。 アマゾン最高。 これからも一緒にいてくれ。

    憂鬱な年末
  • クッ……お、おさまれ、俺の仕事ッ

    「俺に近づくのは危険だ! 他の奴はここから離れて早く退勤するんだ……!

    クッ……お、おさまれ、俺の仕事ッ
  • ミニスーファミは正常化したかと思ったら、また上がってきたな クリスマス..

    ミニスーファミは正常化したかと思ったら、また上がってきたな クリスマス&正月でしばらく無理かもわからんね

    ミニスーファミは正常化したかと思ったら、また上がってきたな クリスマス..
  • 職場の忘年会が本当に嫌だ

    ちょっと吐き出したかったので書きます 新しい職場の忘年会が当に嫌だ ただでさえ大きい仕事の最中でいきなり残業続きでストレスなのに 催し物考えろとか当にしんどい しかも忘年会は強制的に朝まで参加なんてありえない 酒も大騒ぎする奴らも当嫌い しかも次の日弔事で帰省しないといけないから早くに出ないといけないのに… 仕事に関係ないことで職場に時間取られるとか当に無理 あーまた職探しなおそうかなー こんなことですらストレスになってしまうのも 自分に社会性がないからだろうか ダメ人間ですいません

    職場の忘年会が本当に嫌だ
  • 餅つき大会

  • 「時給1150円、深夜1200円」と言われた都内某スイーツ工場

    年末年始の短期アルバイトの面接に行った。 求人雑誌では 時給 1200円 深夜 1500円 とあった。 面接では 時給 1150円 深夜 1200円 と言われた。深割増賃金(深夜手当)のためにまさかの基時給ダウン。 1150円×2時間=2300円 1200円×6時間=7200円 1日働いて9500円とメモに残っている。 なめらかプリンで有名な都内のスイーツ工場ですが、 このような条件で働いている方、働いたことのある方いますか? この度の面接ではご説明に不手際がございましたが、当方では過去に渡って、雇用者に対して 不当な給与支払いを行った事はございません。 そこだけは、是非ご理解頂きたいと思います。 当工場の責任者である私からの謝罪とご説明は以上となります。 改めまして、大変申し訳ございませんでした。 社にはこの度の内容に関しては既に伝えてあります。 私の対応にご納得いかないようでしたら

    「時給1150円、深夜1200円」と言われた都内某スイーツ工場
  • 実家へのお歳暮

    正月実家に帰らないので、何かお歳暮を送ろうと思うのだけれど、ぱっとしたのが見当たらない。 べ物が良いのだが、缶ビールとか、ハムとか、そういうのもなんだかなーって。 他人におくるなら、それでいいやって思うんだけど、実家に送るのにそれは、 あまりに形式張ってる感じがあって、面白くもないというか。 美味しくて、普段べることのない感じのものが良いのだけど、何が良いのだろうか。 amazonで探してみたり、”お歳暮 おすすめ”などでぐぐってみたりもしたものの、 ありふれたものばかりで、なんというか、これというものに巡り合わない。 予算は〜3万円くらいで、一種類でなくともよく、正月に実家に集まるであろう、両親と兄夫婦、姉夫婦へのものです。 なんかいいものないかなー。

    実家へのお歳暮
  • 忘年会の一発芸

    忘年会で余興の一発芸をやらないといけないので、いくつか考えた案を皆様に評価していただきたいです。 1.ケツアルコアトル!と叫びながらケツを出しケツナイコアトル!と叫びつつしまう →当方プリケツには自信があるのでケツを出せば鉄板かなとは思うのですが、ケツアルコアトルという言葉をわかってもらえるかが心配です。 2.チ(ン)チェンイッツァ!と叫びつつ露出した局部を指差す →当方局部には全く自信がないのですが、それが逆にチンチェンチッチャ!などというツッコミに発展するチャンスがあるかと思います。 ただこれも知名度が心配です。 3.テオティワカン!と叫びつつ女子社員を抱き寄せ、抵抗されたところでテオティゴウカン!と押し倒す →さらに知名度が低そうでリスキーかと思います。 ここは安全策を取ってマチュピチュあたりでネタを考えるべきでしょうか

    忘年会の一発芸
  • 忘年会に出たくない

    忘年会に出たくない 正しくは職場の忘年会に出たくない ふぐ鍋でもいやだ解かって欲しいこの気持ち

    忘年会に出たくない