タグ

2018年3月12日のブックマーク (55件)

  • こころのよりどころがない

    自分が何をどうしたいのかわからないし 何をしても楽しめないし どうでもよくなってきた

    こころのよりどころがない
  • 世の中の人の多くは森友問題の何が深刻か理解していない

    個人的に感じるのは、森友問題が何が深刻か理解している人が少ないのではないか。 いや、そんな話題があることさえ知らない人も多いはずだ。 スクープが新聞に掲載されて、すごいなと個人的に感じた。 自分は容姿が醜くて、安倍政権が好きではなく、親から貰った1700万円の運用のために株を買う時期を探っているために新聞やらニュースを読んでいる。 それ故に森友問題も日頃から追っていた。 悪い頭でも日々触れているので理解というのか何が起きているかは分かる。 ただ、一切興味がない人間が事象を理解できるほど単純な話ではないのだ。 この話を深刻に受け止めるには、少しでも新聞を読む必要がある。 そんなことをやる人間がどれほどでてくるのか。 今年マーチ理系に受かった妹は新聞など一切読まないし、エンタメで頭は詰まっているだろう。 彼女が生きることには関係ない話なのだ。 就活中の容姿のいい慶應大生のマナカちゃんも如何に性

    世の中の人の多くは森友問題の何が深刻か理解していない
  • 大学生活でやったことを就活で聞かれるが、何と言えばいいのか

  • 性別の格差よりも容姿の格差

    大学一回生の時に受けたジェンダー論の授業の導入で講師が「フェミニズムってブスの僻みではと思う人もいるかもしれない」と言った。 恐らく、フェミニズムと容姿というのは切っても切れないものなのだろう。 2019新卒の就活界隈を漂って思うのは女性と男性の格差よりも容姿の格差なのではないかということだ。 説明会で見てくれの良い女と悪い女が並んでいるのを見ると、強烈な格差を感じざる得ない。 男性目線の何とかと誤魔化すのか。それでは言い訳できそうにない、見てくれの良い女からの自信ありげな雰囲気などはどう説明するのか。 一見、女性に働きやすい職場というのがあるとアピールする企業は沢山ある。 しかし、現実の格差は容姿で発生しているのではないか。 かつてあった男女格差は「多様な働き方」という企業側の賃下げの道具により解消に向かいつつありそうだ。 しかし、労働はコミュニケーションやら自律性とかいうカスみたいなマ

    性別の格差よりも容姿の格差
  • それでも「いばらぎ」と読んでしまうんだ

    人には清音と濁音を自然に読み分ける機能が備わっていると思う。 例えば北田、坂田、前田などという苗字を見た時、 フリガナが無くとも自然にそれぞれの「田」を読み分けることができる。 実際には、キタタさん、サカダさん、マエタさんも日にはいるだろうけれど、 大部分の日人の読み方はキタダ、サカタ、マエダで統一される。 これはすごいことじゃないか? そんなの今までに出会った人々の苗字から学んでいるだけだろう、と言われるかもしれない。 けれどじゃあ、今までに見たこともないような苗字、たとえば 傘田、鯛田、傷田 なんかであっても、なぜか自然と清濁を読み分けることができるのは何故だろう? 日人の脳には、清濁を自然に処理する法則が備わっている。 生まれつき、とは言わない。何年も日語と接してきた経験の中で勝手にインストールされるのだ。 その、インストールされた脳の法則が、茨城は「いばらぎ」だと訴えて

    それでも「いばらぎ」と読んでしまうんだ
  • 自分の機嫌は自分で取れよ

    遊びで友達を十分くらいバカにし続けてたら、そいつは不機嫌な顔になった。 んで、俺はこう言ったわけさ。 「あのさ、自分の機嫌は自分でとるものなんだよ。誰か僕ちんの機嫌とって!という態度は人を不快にさせるんだよ?分かる?低収入サラリーマン君?」 って言ったら殴りかかってきてビビったわ。基地外っているんだねー。ボクシングやってたおかげで殴り返せてよかったわ。

    自分の機嫌は自分で取れよ
  • 自己啓発的な言葉はいらない

  • 職場の彼氏持ちの子を好きになってしまって、とても苦しい

    彼氏とはもう十年近い付き合いで、今でもラブラブみたいだから、俺に付け入る隙なんかない。 すっぱり諦めたいんだけど、どうしたもんかなー。仕事関係で新しい出会いは望めなさそうだし、女の子を紹介してくれそうな友達もいないんだ。 はー、せつない。せつないわ。三十にもなって、こんな思春期みたいな悩みを抱えることになるとは思わなんだわ。 つらい。

    職場の彼氏持ちの子を好きになってしまって、とても苦しい
  • 今日、財閥系不動産仲介会社を辞めてきたんだけど本当に辛かった

    まぁタイトルのまんまなんですが、新卒から6年ほど勤めてきた財閥系の不動産仲介会社を日、辞めました。 なんで辞めたのかというと、嘘付くのに疲れたから。 財閥系っていうのは、いわゆる大手不動産会社です。 ディベロッパーではないです。 マンション作る方ではなく、売る方のお仕事です。 仲介会社って、個人の家を売るんです。 ダイレクトメッセージとか、チラシとか巻いて、売却の依頼を受けます。 「あなたの家を5000万円で買いたい人がいます」とかいうチラシを作って、配りまくります。 それで売却の依頼を受けると、SUUMOとかの不動産ポータルサイトに載せて、買いたい人を集めてきます。 どんな嘘を付くのが嫌かっていうと、他の不動産会社と協力した方が早く売れるのに、わざと他の不動産会社と協力しないようにする嘘。 例えば、個人から不動産を売る依頼を受けると、レインズっていう不動産会社が使うシステムに登録しない

    今日、財閥系不動産仲介会社を辞めてきたんだけど本当に辛かった
  • 寝るのが億劫

    やりたいことがたくさんあるのに毎日7時間8時間も無駄になっている。 人間は寝ないといけないように作った欠陥品だと思う。 布団の上で何の生産性のない時間をじっと動かずに消費するのが苦痛だ。 睡眠がなければ人間はもっと有効に時間を使える。 一発打てば寝たことになる注射とか薬とか開発するべき。

    寝るのが億劫
  • ジェンダーよりも容姿

  • 「おすすめ広告」の精度にゾッとする

    ネットの閲覧履歴から利用者の年齢や性別を推測する仕組みがあることは知っているが、その精度の高さにゾッとする。特に驚くのは年齢を当てられることだ。生年月日を入力した覚えがないのに自分の年齢が書かれた広告が出てくる。なぜそこまで絞り込めるのか不思議だがこれは事実だ。今後はシークレットモードで利用しようと思う。

    「おすすめ広告」の精度にゾッとする
  • テレビ・マスコミ各社の『3.11』という呼称に関して

    東日大震災を"3.11"と表現する、テレビ・マスコミ各社。 アメリカ同時多発テロ事件の"9.11"になぞってのものでしょうけど、 全くもって安直でレベルが低い。 "3.11"という文言とともに悲惨な津波の映像が流される。 原発事故や、地震の被害の様子が映される。 それを見るたびに心を痛める人のことを考えたことがありますか? 3月11日が、特別な祝福すべき日の人々の存在を考えたことがありますか? ま、無いでしょうね。 ただ『東日大震災』と言えばいいのに。 『阪神・淡路大震災』が起こった日は何月何日と即答できますか? そんなに日時の露出が大事ですか? 鮮烈に日時を印象付けられなければなりませんか? 今更でもありますが、そういった報道には辟易します。 # もちろん、こんな些末な問題よりも被害を受けられた方の心傷は比較に ならないものと考えております。

    テレビ・マスコミ各社の『3.11』という呼称に関して
  • 美しい人

    美しい人になりたい。 女性らしくて、花が似合う人になりたい。 素敵な性格で、相手を思いやれる人になりたい。 いつだってそう思っているのに現実はうまくいかない。自分を卑下するようなことを言ってしまったり、相手のことを大事にしたいのに遠回しに悪く言ってしまったり失敗ばかりだ。 素敵な人は素敵な人とどこかへ行ってしまい、自分はいつの間にか取り残されている。中身も外見もくすんでいているから受け入れられない現実ではない。 ただ、自分が美しい人だったらなと想像する。捻くれておらず、まっすぐで、魅力的だったらなと。

    美しい人
  • 容姿と就活2

    現状、容姿と就職が関係するのかは良くわからない。 ただ、強烈に関係しそうな気はする。 会社説明会で、見てくれのいい女と悪い女では自信の有無すら異なって見えてくる。 フェミニズム云々言うが、男女の格差よりも容姿格差の方がよっぽども深刻なのではないか。 自分の容姿は「清潔感」とかいうものがない。 汚くて、醜い。 恐らく、すでに一つ落とされたが面接やらで落とされるのだろう。 そもそもESすら殆どだしていない。労働というものに価値を見出せないのだ。 たまに社会人のツイッターを見ると、変にビジネスメゾット的なツイートばかりしていたりする。 目先の労働関係の政治など気にしないで、シリコンバレーのことを気にしているのだ。 アホらしいったらありゃしない。 ある種の思考停止だろう。 労働で自分の容姿が良くなるわけではないのだ。就職する気すらない。 正直、こんな茶番にもはや付き合いたくないので最悪留年や大学院

    容姿と就活2
  • つらい

    最近なんかぼんやりとしがちなんだが、昨日は特にひどかったんだ。 昨日のうんこはコロコロとしたいわゆるウサギのフンタイプで、 いつもは一回で済むのに、昼夕夜と3回出たんだ。 帰宅してああ疲れたな風呂に入るかとパンツをおろしたら パンツの底にべっちょりとついてたんだよ。うんこ。 その場にへたり込みそうになったけど、とりあえず脱いでビニール袋入れてゴミ箱に入れた。まだ古くていつ捨てるか、という状態のパンツでよかった。 いつからあんな状態だったんだ?なんで全然気づかなかったんだ?ってとても混乱したしすごくショックだった。正直一日経ってもまだショックだ。 諸先輩方に聞きたいのですが、これはうんこ漏らしには入らないですよね……?

    つらい
  • 311と島尾敏雄と私

    島尾敏雄の「死の棘」という小説を読んだ。浪人時代に予備校講師に勧められて買ったものの文庫で600ページと長く、ずっと読めずにいたが、春休みを使って読破することができた。簡単に紹介するなら、「死の棘」は作者の代表的私小説で、夫の浮気の発覚から始まるの不調と家族の崩壊を記録した作品である。 読み進めていくと、の精神異常を和らげるためにと、「私」はこんなようなことを考える。 『相馬に帰ろう』 紹介され偶然手に取ったこののこの文章を読んだ時、私は名状し難い不思議な感じに襲われた。 私は、相馬地区で生まれ育った。島尾敏雄も相馬地区がふるさとだったのだ。 そして、未だに故郷は原発事故の惨禍に見舞われている。 東日大震災から6年。故郷が自然と思われた。 正直言って、私はふるさとがあまり好きではなかった。自然はたくさんあって、野馬追という伝統も素晴らしいが、若者が志を高く持つには小さすぎる街だと思

    311と島尾敏雄と私
  • 日本は世界一男女の幸福度格差が大きい国

    http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images2/9486.gif 男女平等は弱者の救済じゃなく強者の領土拡大だったんだな

    日本は世界一男女の幸福度格差が大きい国
  • 自民党の派閥のパーティーで、東日本大震災の復興に関連して今村元復興大臣が 「まだ東北のほうだったからよかった」などという被害者を傷つける発言をした問題

  • 気付いてしまった

    嫁は生理の前日に朝早く起きてor夜遅くにシンクの掃除をするようだ 人はたぶん気づいてないだろう 増田諸兄も何か気付いたことはないですか?

    気付いてしまった
  • 麻生大臣の会見を見たよ。佐川長官をなんとなく懲戒したって

    https://anond.hatelabo.jp/20180309195851 この人が書いていたので見たよ。 佐川長官を懲戒したけど、その懲戒理由は示せないみたいだった。人が「混乱を招いたり文書の信頼を落としたりしたので私は悪い。辞めたい」と言ったので、懲戒したって。 まだ改ざん問題が終わってないうちから懲戒した理由もよくわからなかった。 人事の調査なども通してないみたいだし、やめたいって聞いてから即決懲戒した理由もよくわからなかった。 こういった、所々でつじつまが合っていなかった。 会見の最後の最後で、仮定の質問には答えられないといっていたけど、別に仮定の話にこたえられないって根拠はないと思った。 なんか記者を馬鹿にしたような口調やにらみつけるような表情を時々していて、非常に印象が悪かった。大臣がとるべき態度ではないと思った。 追記。 そうだ。佐川長官を適材適所だとか言ってたことと

    麻生大臣の会見を見たよ。佐川長官をなんとなく懲戒したって
  • 気がついたら今いる部署の正社員が、妊婦か子持ちの時短しかいない。妊婦..

    気がついたら今いる部署の正社員が、妊婦か子持ちの時短しかいない。妊婦は妊婦で体がしんどいのもわかる。子持ちは子持ちで家庭との両立とか待ってる子どもがかわいそうとかなのはわかる。 だが、一応聞いてみたいんだが、周りがフォローしなきゃいけないとかそういうことについてはどう思ってるんだろうか? フォローしてもらって当たり前だと思うんだろうか?

    気がついたら今いる部署の正社員が、妊婦か子持ちの時短しかいない。妊婦..
  • もうスマホのゲームにウンザリ

    ガチャ、レア度、スタミナ 同じキャラを重ねてパワーアップ 素材を集めて強化 延々と同じ操作を続けてレベルアップ 全ての余暇を注ぎ込む事を求められるイベント 好きだったゲームシリーズがどれもこれも、皮だけ使われて中身の同じような物になっちまう! 時間と金を際限無く費やす事だけを求められる、そんなのゲームじゃねえよ!

    もうスマホのゲームにウンザリ
  • つわりは想像以上だった

    「気持ち悪い〜」 「ごはんの炊ける臭いが〜」 などなど、事前に知っていた聞いていた以上の酷さだった。死ぬ。 自分の場合は、まずべ物がべられない。でもべないと貧血で死ぬ。 べられたべ物も次からはNGべ物に仲間入りする。べられるものがどんどん減る。死ぬ。 ちょっと小腹空いてきちゃった☆ミ=死。空腹は死につながる。でもべ過ぎると死ぬ。 具合が常に悪いから寝る→起きる→腹が減ってる→起き上がれない→死ぬ。 に関するストレスが半端なかった。肉好きなのに嫌いになるし。好きなものを嫌いになるってあるんだね… 常時軽い貧血のような状態。めまいエンドレス。吐き気は24時間寄り添ってくれる友達。 自分ではどうしようもない、コントロール圏外だってよくわかった。 世のお母さんたちはこんな「いっそ殺してくれ!!!」と思えるような地獄の症状も「我が子のために…!」と耐えてきてくれていたんだなぁ。 あ

    つわりは想像以上だった
  • 就活ナンパがやっぱり捗る

    就活の説明会言って、帰りに女ナンパするのが一番てっとり早い なぜだか就活だとみんなガードが低くなるからな 毎年就活生やってますわ

    就活ナンパがやっぱり捗る
  • コードギアス 亡国のアキト

    メカ戦闘シーンのアーマードコア感すごい アーマードコアの機体ををめちゃくちゃカッコよく動かしてめちゃくちゃカッコいいカメラワークで撮ってめちゃくちゃカッコいい編集したみたいな感じですごい(語彙力喪失) オレンジ製作のCGパートだけ総集編したクリップ定期的にみたい

    コードギアス 亡国のアキト
  • インフレ目標とビットコインと2018年

    まあ、素人考え程度に聞いて欲しい事なんだけど。自分は経済の専門家でもなんでもないんで。でも今年2018年は大変な年になるかもしれないと思っている。 巷はビットコインだバブルだと浮かれてるけど、これってかなりまずい状況だと個人的に思ってる。かくいう自分も20万円くらいはメジャーな仮想通貨買ってはいるのだけど。 ビットコインはバブルだという。でももしそれがバブルではなく「当の価値の転換」だとしたら? 2017年に一番値上がりしたメジャーな仮想通貨はリップル。200倍以上も値上がりして、いまやリップル社のCEOは長者番付にのる程だという。 つまりリアルマネーの価値がリップルに対して1/200になったって事。仮に1/200の価値のまま戻らないとすればどうなるか。昨日まで100円だったキュウリが20000円出さないと買えない。つまりインフレ率2万パーセント。日のインフレ目標2%なんて遠くかすむ感

    インフレ目標とビットコインと2018年
  • お前ら業務スーパーで冷凍ブロッコリー買うのやめろ!!!!!!!!!!

    冷凍カットいんげんも!!!!!!!!!!!!!!! いつ行っても売り切れじゃねえか!!!!!!!!!!!!!!! 俺のトマトスープ(ホールトマト・ミックスビーンズ・ブロッコリー・いんげん・にんじん・鶏胸肉で構成されたスープ)生活が崩れていく…

    お前ら業務スーパーで冷凍ブロッコリー買うのやめろ!!!!!!!!!!
  • 明日は3.11。 あれからずっと、ぐずぐずと人生を生きてきた俺。 亡くなった..

    明日は3.11。 あれからずっと、ぐずぐずと人生を生きてきた俺。 亡くなった人たちの中には、 俺よりずっと生きている意味が、意義があった人が大勢居たろう。 たぶん俺は黙祷とかしない。 録画のアニメを見て、 オナニーして、 冷凍品を適当にべて、 酔いつぶれるまでバーボンを胃に放り込んで、寝る。 当に申し訳ない。 ごめんな、こんなのが生きながらえていて。 ごめんな。

    明日は3.11。 あれからずっと、ぐずぐずと人生を生きてきた俺。 亡くなった..
  • もう我慢の限界

    もう我慢の限界だ。3月21日でバイトをなんとしても辞めてやる。 民法627条で二週間前・・・・まだ一週間しかたってないけど、退職宣言した。なんかもみ消されたことになってるけど、自分ではもみ消したつもりはないからやめてやる。人をコキ扱いしやがって。店長よ。 休みもとれない、人手足りないからといってギリギリのシフト。ふざけんじゃねえ。もう21日以降のシフトでてるけどなんの意味も通用しないからな。 所詮バイトよ。バイトに重役を就かせるな、人手不足がなんだ、職業選択の自由があれば、退職の自由があるのは当然だろうが。どんなに止められようとも絶対に辞めてやる。 2018年3月17日 追 記 バイトの増田です。昨日、3月16日にバイトがあり、バイト終了後に店長と話し合った結果、無事3月21日に退職することが決定しました。この間皆さんから沢山のコメントやTwitterでのツイートに励まされ、反響の大きさに

    もう我慢の限界
  • 支援物資が足りない理由

    東日大震災なんて遠い国の災害だと軽く見ていた熊県民の怠惰である。 もしもの時のためにリュックサックに非常や備品を用意してた人は何人いたんだろうか? 逃げるときにリュックサックを背負ってすぐに避難できる準備が出来てない人のために余計に支援物資が足りない。 我々は地震大国に住んでいる事を肝に銘じるべきであ。

    支援物資が足りない理由
  • むしろレール敷いて欲しい

    「親の敷いたレールの上を歩くのはもうたくさんだ!」「敷かれたレールの上を歩いて、それでお前は楽しいのか?」 ドラマとか漫画とかで↑こういうの聞くけど、いいなーって思う。自分はむしろ欲しいけどな~、安心安全に歩いて行けるレール。 レールをのんびり歩きながら目の前の仕事頑張って、そんでたまに美味しいものべたり何処か行ったりして好きなことしたい。 任せられた仕事は全うするよ、おちんぎん貰ってるからには一生懸命働くよ。一生懸命?一所懸命?まぁこれはどっちでもいいか。 最初は特にやりたいことじゃ無かったとしても、毎日仕事してれば発見があるし、やりがい出てくるし。 きっと世間的にはやる気を感じられないーって、仕事に対してこういう考え方はあんまり良く思われないかもしれないけど、 でも自分にとって大事なのは、心に余裕を持って生きていけるかどうかで。レール見えてると、心に余裕持てるから。 だからレール欲し

    むしろレール敷いて欲しい
  • 3.11が来るたびに思い返す

    人によっては別に3.11じゃなくてもいいんだけど。 日ごろから人間関係がどうの、仕事がどうの、って悩んでるけど、 今無事に生きてるだけでいいじゃないかって思う。 そんな余分なこと考えるのは贅沢なんだと気が引き締まる。

    3.11が来るたびに思い返す
  • 結婚式の招待は明るいカツアゲ

    これ当に、明るいカツアゲだよな。 新郎新婦とその親族からの圧力がハンパねぇ。 言い表すなら、こんな感じ。 「めかしこんで来い! お前が式の前日が平日で深夜残業してるとか関係ない! 連休の式は新幹線代と宿泊費が高額らしいが、そんなの関係ねぇ! 式場まで遠いなら、残業後に新幹線なり飛行機なりで移動して前日から式場近くに泊まりやがれ!宿泊費出さないけどな! 前日入りできないなら、始発の新幹線なり飛行機なり乗りついで式場まで来い!交通費出さないけどな! 二次会も参加すんだろ?その日中に帰宅できないのか。残念だったな!もう一泊式場周辺に宿泊して明日帰宅しろ! ご祝儀は3万な!お前ん家は家族4人で出席だから、7万〜10万は払えよな! 幼児の子供連れてくんの大歓迎!でも泣いたら外出ろな! え?欠席?やめてよ!人数合わないじゃん!」 家のポスト開けて結婚式の招待状入ってたら、一気に震えと吐き気に襲われる

    結婚式の招待は明るいカツアゲ
  • 同一労働同一賃金って

    よく正規職VS非正規職みたいな構図で対決してるけど、一番得するのって非正規職と非正規職間の格差が是正される人たちだよね? コンビニ等のほぼ同じマニュアルで働いてる非正規職が、住んでる場所が違うだけで最低時給が変わってるのが統一されるって思ったんだが。 そりゃそんなの経営者側から導入すんの嫌だよな~って思う。 そこをうまいこと利用されて変に正規職と非正規職を合わせるってなるからこじれてる気がする。 そんなん既出中の既出って言われるとごめんなさいとしか言えない。 だってこれを書いてるのは社会経験半年しかないアラサーだからだ。

    同一労働同一賃金って
  • あああああ・・・今朝は起きたのが7:35だったから録画できなかった。..

    あああああ・・・今朝は起きたのが7:35だったから録画できなかった。。。 昨日夜帰ってきたのが遅くてそれから3時半までゲームしてたからなあ・・・

    あああああ・・・今朝は起きたのが7:35だったから録画できなかった。..
  • 風邪ひいて肛門洗えないの辛い

    熱が高くてだるいのに風呂で尻を洗えない屈辱で眠れない あんまり気になるからさっきシャワーヘッドだけ尻穴あてて洗った 何があっても陰部だけは洗わないと気持ち悪いよな?

    風邪ひいて肛門洗えないの辛い
  • よくある会社なのか

    自分が働いてる会社、amazonやらせレビューを業務としてふつうにやっててやばい。 バレたらやばいという意識は微妙にあるみたい。 さらに、見たら普通にわかる。 やらせレビュー自体がどうかというより、それやっちゃう感覚がやばいし 社内で止める空気が醸成されないのもやばい こんな会社ほかにあるんだろうか? 他にもちょっと会社としてありえないところが多くて個人的にはもう転職するつもり。 そもそも、こんなのやってる会社、長くないだろう。 amazon以外にも不正を働いてる相手はたくさんいるんで、転職できたら洗いざらい内部通報したい。

    よくある会社なのか
  • 原発の安全性

    原子力規制委員会が認めた原発って、どのぐらい安全なの? 少なくとも、3.11と同程度の地震、津波には確実に耐えられるんだよね? 外部電源喪失しても、自然に停止するんだよね? その辺、解説してる資料ってあるかな。

    原発の安全性
  • ちょこちょこ増田を書いて楽しい篠田低下を出す魔こょちこょち(回文)

    最近普通の増田を書いてなくてちょこちょこ書いたら ブクマが付いてて嬉しいなという初心忘れるべからずと言う まるでその一休さんのこの橋渡るべからず的な、 では屏風から虎を出して下さいみたいな感じよね。 おはようございます! ブクマが2桁ぐらいとかついてたら嬉しいなと 寝て起きてチェックしたら 夜中の間に付いてたわ。 闇に紛れて普通の増田も書くべきだわって思ったわ。 運良くブクマが3つついたら 新着にのるので そのまた良い流れにのると 2桁台サクッと行くわ。 一体どの時間帯がいいのかいまだに分からないけど、 寝て起きてみたらビックリすること多いから 夜中に増田見てる人が多いのかもね。 うふふ。 今日も書くわ。 今日の朝ご飯は ミックス玉子ハムサンドこれは3点よ。 あと鮭おにぎり、 これはシールが付かなかったわ。 あんまり早くシール集めてお皿もらうと祭りに対して気の人みたいになるので 締め切り

    ちょこちょこ増田を書いて楽しい篠田低下を出す魔こょちこょち(回文)
  • 3.11に思うこと

    阪神大震災のときってさ、6年たった2001年には、もう神戸のこと被災地とか復興とかいってなかったと思ってたんだけど。 いまは6年たっても「被災地」「復興」のオンパレードでなんかむなしくなっちゃうのよね。 復興していて被災地と呼ぶにふさわしくない東北の場所もあるだろ。

    3.11に思うこと
  • 退職する上司「引継書の作成が終わったら有給消化に入るから」

    受け取った側が確認してからだろ...

    退職する上司「引継書の作成が終わったら有給消化に入るから」
  • 『加油』思い出話

    イラストSNSでのこと。 東日大震災直後、何をすればいいか分からない中、いろんな人間が『加油!』とコメントをもらった。 当時それが「がんばれ!」であることを知らない人が沢山いて、今みたいに台湾の人が励ましてくれたり 募金してくれてるって分からなくて、ほんの一部だけど、「油を加えるとはなんだ!!!」って 怒ってた人がいた。ちょっと調べたらわかることだったけど、そんな心境ではなかった。 もちろんその時も少し遅れてこういう意味だよ、と教えてくれた人がいて、すごくありがたかった。 今、台湾の地震の報道を見て、『加油!』の意味をちゃんとわかる。 あのときは当にありがとう。今からなにをやっていこう。

    『加油』思い出話
  • 3・11って過大評価され過ぎじゃないか?

    君の名は。やらシン・ゴジラやら何かと震災と絡めたレビューが見られるし製作者も意図している 確かにあの震災は大きな規模だったし、未だに傷跡を残している。 しかし、俺らの前には未だにブラック企業がのさばっているし、役人の不正もなくならないし 子供は減る一方だし、地方はどんどん過疎化するし、都心はラッシュで痴漢に飛び込みも無くならないし、 芸能人は不倫するし、昭和の名優は死ぬし、台風は来るし、野菜は高いし、うなぎは絶滅しかけてるし、 若者は馬鹿だし、大人はずるいし、老人は面倒だし、男は傲慢だし、女はヒステリックだし、 ネットは殺伐としてるし、基地外が人をいっぱい殺すし、あの国はミサイルをぶっ放す。 震災を経て人々は何も変わっちゃいない。 メディアもインテリも政治家も、震災をダシにそれまでと同じやり方で金を手にするだけだ。 いつからか人々が抱えている閉塞感や断絶感は何も解消されていなくて、むしろ喧

    3・11って過大評価され過ぎじゃないか?
  • 整形に対して

    「親からもらった顔なんだから」みたいに言う人見るとちょっともやっとする なんというか、当にそれ思ってるの…?みたいな。 「親」にかこつけて、なんとなく腹立つ気持ちに対して思考停止してるんじゃないかって穿った見方しちゃうんだよね。 心からそう思ってる人っているのかな?

    整形に対して
  • 足が軍閥の女

    の音というよりは、アイパッチ付けた網タイツの女将校がムチ振り回すところを想像する。

    足が軍閥の女
  • 3.11が大事件であったという感覚がない

  • 美容院の単価増田考える絵眼科だ須磨間他ノン言う予備(回文)

    私はどちらかというとせっかちではない方だと思うんだけど、 気が向いたときの時間短縮にこだわるわ 時短よ時短! こないだ美容院に行ってカットしてもらったとき それだけでも1時間ちょいとかそんな掛かっちゃうのよね。 これ30分ぐらいにならないかなぁとは思うんだけど そうなったら、 美容師さんの客単価も上がるじゃない 早く終わったら 予約また入れられるみたいな。 今じゃ美容師さんもお店というか会社に属すという形よりも 面貸しで美容院の席を借りて個人で経営してる形の感じな人が多いんだって。 大変よね。 1ヶ月どのぐらいお客さんさばくのかしらね? いろいろ考えちゃうわ。 料理とかも圧力鍋とか使うと意外と時短というか、 鍋を火にかけている間他のこと出来るし、 さらに今考えてるのは、 コンロをHIにもしちゃおうかしらって。 そしたらタイマーも付いてて制御できるから 基放っておける煮る料理系がうまくでき

    美容院の単価増田考える絵眼科だ須磨間他ノン言う予備(回文)
  • 口だけ

    市長に東北へ行かないかと打診された。一年間。 僕は即答できずに、考えさえてください、と言った。 皆、口では東日大震災のことを忘れない、とかなんとか言っている。僕もそうあるべきだと思っている。 結局、首都に住み、東北に縁もゆかりもない僕にとって、結局東日大震災は遠い話なのだ。当事者ではない。痛みを想像することができてもそれは単に想像に過ぎなくて、小説を読んで涙を流すのと何も変わらない。そうではない、そうあってはならないと思っていたのに。いざ、自分が汗を流せと言われれば、この始末だ。 何を恐れているのか。何を躊躇しているのか。何を、したくないのか。寂しがる家族がいるわけでもない。悲しむ彼女がいるわけでもない。何のしがらみもないというのに。 なぜ僕は行きます、と言えなかったのか。 明日の午後には市長に返事をしなければならない。

    口だけ
  • こないだ朝、リアルに食パンかじりながら道を歩いている人を見た。 Jkじゃ..

    こないだ朝、リアルにパンかじりながら道を歩いている人を見た。 Jkじゃない。30代前半とおぼしき男性。 さっきコンビニで買ったやつとかじゃなくて、とけたマーガリンとジャムがのってる、家庭のキッチンから持ってきたリアルパン。 かじりながら小走りで駅の方面へ向かっていた。 二度見した。 恋は生まれなかった。

    こないだ朝、リアルに食パンかじりながら道を歩いている人を見た。 Jkじゃ..
  • 3.11 当時小学六年生 初めて経験する地面がうねる感覚、そこら中から鳴り響..

    当時小学六年生 初めて経験する地面がうねる感覚、そこら中から鳴り響く地震速報の音。 全てが得体の知れないものだった。 そしてそこから毎日、毎時間、絶え間無くTV流れ続ける被害情報の映像。 瓦礫の山、押し寄せる津波、その後ろには大勢の1人の死の瞬間が確実に映っていた。 数年経ってから、3.11に限らず地震関する全てに強い恐怖を覚える自分に気づいた。 地震速報の音、地面から感じるかすかな揺れ、全てに異様なほど不安を感じる、手の震えが止まらない。トラウマそのものだ。 その恐怖の根底はやはり当時見たあの映像数々にあったと思う。 話は逸れるが、シン・ゴジラの映画を1人の死が大げさに描かれないからこそ感じる現実らしい恐怖があると評価している人がいた。その通りだと思った。 災害の中でも1人の死が大きく取り上げられるのは創作の世界だけ、現実はもっと淡々と一瞬ですべてが奪われていく。 そこに確かにあったもの

    3.11 当時小学六年生 初めて経験する地面がうねる感覚、そこら中から鳴り響..
  • いい増田ってどうやって書くんだろう

    みんなを感動させる増田を書きたいなぁ

    いい増田ってどうやって書くんだろう
  • 容姿がよかったらものづくりなんかしない

  • 「殺人」を「京丹後」に置き換えてみたら和む説

    京丹後晩餐会 京丹後の資格 京丹後模型崩壊 三度目の京丹後 オリエンタル急行京丹後事件

    「殺人」を「京丹後」に置き換えてみたら和む説
  • 東日本大震災でも規律が乱れなかった理由って

    よく「他国の民族と比較して日人が規律を重んじる証拠」で引き合いに出されるけど、違うと思うんだよね。 あれって別に規律を重んじてるからじゃなくて、誰もがただ疲れてただけじゃないの? 自分もあの日、都内の某駅から自宅まで歩いて帰った身だが、あの日は当に疲れていた。 福島はこんなもんじゃなかったろうが、都内も結構揺れて、金曜日の午後にビルの中で仕事をしていた自分はあの揺れで死を覚悟した。しかも避難のためにビルの外に1回出て、ビルに戻ったら同じような揺れがもう1回あったんだ。 さすがの自分にもこれは堪えた。 疲れた心と体を徒歩で家に持って帰るのが精一杯。 あの時あの場で略奪だの強盗だの、何か問題を起こそうという発想は全く無かった。 海外では災害が発生するとお決まりのように略奪だの強盗だのが発生するらしい。 そういう事象に対して、自分は「よくそんな体力があるなぁ」とか「そういうタイミングでないと

    東日本大震災でも規律が乱れなかった理由って