タグ

2011年12月5日のブックマーク (4件)

  • とあるボストン在住日本人の、18年ぶりの日本ウラシマ体験

    南極寿星 (Canopus) @nankyokujusei @kichi_robo 成田からスカイライナーに乗って終点の上野駅に着いたら、『上野駅』が少なくとも四つあった時点で詰みました。そのへんを歩いているおじさんに電車の乗り換えを聞いたら、一人は逃げて行って、もうひとりは『日人のくせに英語喋るなボケえっ』って怒られた。東京怖い! 2011-11-29 18:47:57 南極寿星 (Canopus) @nankyokujusei @yunoka 京成スカイライナーの英語車内アナウンスは、地名だけは意地になって日語発音をしている。あれはツライ!ほんとうに聞き取れない!!次の停車駅はにっこりっていうから、あースマイルを売るってあれかなとおもったら、日暮里でした。 2011-11-29 19:19:38

    とあるボストン在住日本人の、18年ぶりの日本ウラシマ体験
    Ni-nja
    Ni-nja 2011/12/05
    すごいカルチャーギャップの嵐。面白い
  • ジブリ作品の英語の題名を

    もののけ姫「Princess Mononoke」 ハウルの動く城「Howl's Moving Castle」 千と千尋の神隠し「Spirited Away」 魔女の宅急便「Kiki's Delivery Service」 となりのトトロ「My Neighbor Totoro」 風の谷のナウシカ「Nausica? of the Valley of the Wind」 ネコの恩返し「The Cat Returns」 ルパン三世 カリオストロの城「Lupin the 3rd - The Castle of Cagliostro」 天空の城ラピュタ「Castle in the Sky」 紅の豚「Porco Rosso」 火垂るの墓「Grave of the Fireflies」 取りあえず英語圏でリリースされているのはこれくらいでしょう。 「平成たぬき合戦ぽんぽこ」「耳をすませば」「おもひでぽろぽ

    ジブリ作品の英語の題名を
  • 「恋人いない」率の最高値の日本に対しての世界の反応w 「うわ。オレ日本人かもしれない。」等|Hyper News 2ch

    Ni-nja
    Ni-nja 2011/12/05
    "どの年齢グループにも独身はいる。いわゆる、この年齢から誰も欲しがらないという年齢はないわけだ。(略)オレの友達はそういうのをこう表現している。「10分おきにバスはやってくる」"
  • ルネさんの世界選手権を見てきた話(決勝) - 湿地帯

    というわけで、準決勝、決勝のお話しです。 ※レギュレーション 予選1、4、7位組み、2、5、8位組み、3、6、9位組みでそれぞれ準決勝を行う。 基5種;繁栄5種 番手は上記表記の通り。*1 それぞれの卓"1位"のみが決勝進出。 決勝は1位組み、2位組み、3位組みで勝ち上がった3人。 番手も上記表記の通り。*2 正直、ここまで苦しいながらも全勝しているので結構余裕で優勝するのではないかと思っていました。 そう、準決勝が始まるまでは。 ■準決勝地下貯蔵庫、村、借金、庭園、泥棒、大衆、投機、議事堂、隠し財産、鍛造 自分は鍛造入れてから村-大衆かなーと思い銀-銀かなーと思いました。*3 と、思っていたらルネさんは銀-借金スタートでした。 組みあがりを見るに、村-大衆を序盤から重ねて隠し財産側を潰す算段 のようです。 言葉通り、隠し財産側は1度だけコロニーに届かせていましたが、結局は属州もほとんど

    ルネさんの世界選手権を見てきた話(決勝) - 湿地帯
    Ni-nja
    Ni-nja 2011/12/05
    ほぅほぅ