タグ

2022年1月22日のブックマーク (4件)

  • 「ぐるぐる巻きのネコにおかゆを与える様子」を描いた絵画はたくさんあるけど、どういう意味があるのか?

    糖類の上@お仕事募集中 @tinouye IT音楽系の執筆、翻訳等承ります。 IT/セキュリティ周りが専門。日経系で書評書いたり、CDや演奏会の解説書いたり人文系全般も。古楽と現代音楽、現代美術が関心領域。成分が多め。 Renaissance, baroque, contemporary music & art. IT/Security pro. 糖類の上 @tinouye 10年以上前からずっと気になっている画題。 赤ん坊をこういう産着でぐるぐる巻にしている絵は山程あるけれど、ネコに同様の着せ方をして餌(たいていおかゆ)を与える絵が何点もあるのは、どういう寓意や比喩があるのかと思うのだけど、どなたか知っている人おしえてほしい。 pic.twitter.com/ZIBKGcQ4RD

    「ぐるぐる巻きのネコにおかゆを与える様子」を描いた絵画はたくさんあるけど、どういう意味があるのか?
  • 東京都 新型コロナ 3人死亡 1万1227人感染確認 初の1万人超え | NHKニュース

    東京都内の22日の感染確認は初めて1万人を超えて1万1227人となりました。過去最多となるのは4日連続で感染の拡大が続いています。感染経路が分かっている人のうち家庭内感染が引き続き最も多いほか、自宅で療養している人は21日からおよそ1000人増えて2万4000人余りになりました。 東京都は、22日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの男女合わせて1万1227人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 21日の9699人を1500人余り上回り、初めて1万人を超えました。 過去最多となるのは4日連続で、感染の拡大が続いています。 また、22日までの7日間平均は、前の週のおよそ3倍の7145.3人となり、初めて7000人を超えました。 年代別では 22日感染が確認された1万1227人の年代別では、 ▽10歳未満が1171人、 ▽10代が1313人、 ▽20

    東京都 新型コロナ 3人死亡 1万1227人感染確認 初の1万人超え | NHKニュース
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/01/22
    ワクチン打ってても掛かるから医療従事者がバタバタと働けない状態になってる…と聞いて怖…引き籠もろうってなってる
  • ワキガは、脇から分泌された大量の皮脂が、雑菌によって分解されて、その..

    ワキガは、脇から分泌された大量の皮脂が、雑菌によって分解されて、その分解物が悪臭を発生する現象ですよね。 化繊のうち、ポリエステルとアクリルは、吸湿性が極めて低く、逆に脂との親和性が高い素材です。 綿やウールは、仕組みは違ってもどちらも吸湿性があり、脂との親和性は化繊よりも低くなります。 その結果、化繊にこびりついた皮脂は落ちにくく、天然繊維についた皮脂は落ちやすい状態になるのです。

    ワキガは、脇から分泌された大量の皮脂が、雑菌によって分解されて、その..
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/01/22
    へー。今度洗濯機買い換える時は温水洗浄モードがあるやつ選ぼう
  • 男性がビルから転落、のぞいていた女性も転落 玉突き式に4人が負傷:朝日新聞デジタル

    21日午後4時5分ごろ、横浜市中区太田町2丁目の5階建てビルから人が転落し、下にいる人とぶつかったと119番通報があった。神奈川県警加賀町署によると、ビルから転落したとみられる40~50代の男性のほか、男女3人が病院に運ばれたが、いずれも命に別条はないという。 署によると、最初に40~50代くらいの男性が転落し、その後、3階の窓からのぞき込むように様子を見ていた40代女性が誤って落下した。女性は2階の窓からのぞいていた30代男性の頭部に接触し、さらに地上にいた別の30代男性にぶつかったという。4人とも搬送され、最初に転落した男性は骨折の疑いがあり、他の3人は軽傷という。 現場はJR関内駅の北約400メートルの繁華街で、付近にはビルが立ち並んでいる。署によると、最初に転落した男性は、屋上から何らかの原因で落下したとみられるという。(大宮慎次朗、黒田陸離) ","naka5":"<!-- BF

    男性がビルから転落、のぞいていた女性も転落 玉突き式に4人が負傷:朝日新聞デジタル
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/01/22
    頭出して下覗くのって危ないんだな…