タグ

2022年12月26日のブックマーク (6件)

  • うつ病の自分が『DEATH STRANDING』を遊んで、“実感”を取り戻した話ーーコロナ禍を経て改めて感じられた小島監督が伝えたかったことを考えてみる

    新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)の脅威によって、世界は変わった。 誰もがマスクを着用し、人と人が距離を保ちながら過ごすことが日常となり、2022年のいまでは、リモートワーク仕事をすることが当たり前の世の中となった。コロナ禍で人と人の物理的な繋がりが希薄化してから、もうすぐ3年もの歳月が経とうとしている。 奇しくも、パンデミック直前の2019年11月に、そんな現状をまるで予見したかのような物語を描いた作品が発売された。 そう、『DEATH STRANDING』(以下、デススト)である。 とはいえ、発売当初は正直、そこまで作の内容にのめり込めず、プレイも途中で止めてしまっていた。ひたすらネガティブな振る舞いをする主人公(物語の序盤では、だが)に共感できなかったからだ。 しかし、あるとき、予感ともお告げとも言える何かが、「作をプレイをしろ!」と強く訴えかけてきた。 コロナ禍での

    うつ病の自分が『DEATH STRANDING』を遊んで、“実感”を取り戻した話ーーコロナ禍を経て改めて感じられた小島監督が伝えたかったことを考えてみる
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/12/26
    緊急事態宣言で外食もままならないときにちょうどデスストやったなあ。ゲームと現実がリンクしてる感じがすごい不思議な感覚だった。開発時点ではまさかパンデミックを予期してなかったろうに
  • 今年に読んでよかった「ニンゲンの不合理と付き合う」ための本まとめ (今年じゃないのもちょっとあり) - フジイユウジ::ドットネット

    をよく積みます。よく読むではなく、ともかく積んでいます。 俺たちの積むスピードには誰も追いつけない(読んでない、まだまだあるのにまたを買ってしまう) pic.twitter.com/RxrHrRl8KX — フジイユウジ (@fujii_yuji) 2021年12月17日 毎週土曜の朝から積読を強制的に消化する会というのをオンラインでやってまして、「誰か来るだろうから起きて読まなくては……」と強制力が働くことでを少しずつ読むことができています。参加者のみなさん当にありがとう。 時期によって人が増えたり減ったりして、ここ最近は数人しかいない状態なので新規参加者を募集しております。誰でも参加できるので参加してみたい方は連絡くださいな。 というわけで、今日は読んでよかったをまとめて紹介していきたいと思います(今年じゃないのもちょっとあり)。 まとめてみたらニンゲン的な原理や不合理と

    今年に読んでよかった「ニンゲンの不合理と付き合う」ための本まとめ (今年じゃないのもちょっとあり) - フジイユウジ::ドットネット
  • 宮崎県知事選 現職の河野俊嗣氏 4回目の当選確実 | NHK

    25日に行われた宮崎県知事選挙は、無所属の現職で自民党立憲民主党の各県連と公明党が推薦し、社民党が支持した河野俊嗣氏(58)が、元知事でタレントの東国原英夫氏(65)らを抑え4回目の当選を果たしました。 宮崎県知事選挙の開票結果です。 ▽河野俊嗣、無所属・現、当選。25万8646票。 ▽東国原英夫、無所属・元。23万5602票。 ▽スーパークレイジー君、無所属・新。7679票。 自民党立憲民主党の各県連と公明党が推薦し、社民党が支持した現職の河野氏が、元宮崎県知事でタレントの東国原氏ら2人を抑え4回目の当選を果たしました。 河野氏は広島県出身の58歳。 昭和63年に旧自治省に入ったあと宮崎県で総務部長や副知事を務め、平成22年の宮崎県知事選挙で初当選しました。 選挙戦で河野氏は、家畜の伝染病・口てい疫への対応など3期12年の実績をアピールしたほか、物価高騰などの影響で落ち込む地域経済を

    宮崎県知事選 現職の河野俊嗣氏 4回目の当選確実 | NHK
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/12/26
    元タレント65歳のおじいちゃん感すごいな…普通に当選後の任期を職として担当するんだから活力ある人にやって欲しいわ
  • お米を、茹でてから蒸す「湯取り法」とは(デジタルリマスター)

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:コーンフレークはいつからしなしなになるのか(デジタルリマスター) > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes お米を「茹でる」発想のなさ 子どもの頃、お米は炊飯器で炊くものだとばかり思っていた。それ以外の方法でべられるなんて考えつかない。だって、お米、固いじゃないか。 炊飯器の中でなにか難しい操作が行われ、それでなんとかべられるようになるのだと、炊飯器というブラックボックスありきのべ物だと思っていた。 だから土鍋でお米が炊けると聞いたときは驚いたし、パエリヤやピラフを作るときお米のままフライパンに入れると知ったときはまさかと思った。 茹でますよ、まずは水に

    お米を、茹でてから蒸す「湯取り法」とは(デジタルリマスター)
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/12/26
    長粒種でもフライパンで炊く(水分は密封じゃない蓋で自然に抜ける)けどなあ。茹でるとか炊くとかはその地域の水質にもよって合う合わないありそう
  • ケーキのパネル詐欺に遭った話※追記

    追記 愚痴をネットの海に流してスッキリしようくらいの気持ちで書いたので思ったより反応が多くて驚きました。 コメントを見ていて、来年以降も同じ思いをする人が出るかもしれないと思い、こちらと同じ内容をShinQsの問い合わせフォームに投書しました。 そして、イベント担当者様から丁寧なお詫びと返金したいとの申し出と共に「今後はこのようなことのないような企画・製造元の選定・協議を綿密にし、より一層努める所存でございます」とのお言葉を頂きました。 返信があっても、仕様ですと言われるか、雑に返金案内のテンプレが来るくらいだろうと思っていた為、真摯に対応してもらえたことで個人的には大分気持ちが晴れました。 ユニークなコメントやおすすめの店を書いてくれた人にも救われたので感謝してます。 最後に、ShinQsのケーキが全てこのレベルなわけではないと知って欲しいので、過去のハズれなかった可愛いケーキを見て行っ

    ケーキのパネル詐欺に遭った話※追記
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/12/26
    祭りの焼きそば500円みたいな儲け方を期待してクリスマスケーキ界隈に参入してる人がいるんだろうな。おせちと違って明確にスカスカとも言い難くて返金騒動に発展しなそう
  • 増田公認!500円以下で買える Steam ウィンターセールのインディー名作ゲーム!

    ウルトラマイナーはなるべく避けた一方で、超有名どころ!みたいなのは外したつもり。それでも「いやFTLは超有名クラスだろ」とつっこまれるかもですが、ご容赦を。 Cookie Clicker / 208円 いきなり超有名作ですね。いわずとしれたクッキークリッカーの有料版。クリックと放置で天文学的数字の枚数のクッキーを焼き上げよう。クッキーは人生のメタファーであり、グランマは母なる地球のことだ。 Punch Club / 245円 ボクサー育成アドベンチャー。基的にはステータス管理ゲーだが、「ストーリー重視」の謳い文句どおり、殺された父の犯人を追うというメインストーリーがある。というとシリアスっぽいがパロディネタにあふれたバカゲーでもある。 Celeste / 495円 超高難度スタイリッシュ2Dアクション。色んなアクションやギミックを駆使して足場から足場へと渡っていくのだが、とにかく死ぬ。ひ

    増田公認!500円以下で買える Steam ウィンターセールのインディー名作ゲーム!