2010年8月30日のブックマーク (11件)

  • 道行く人を皆馬鹿にする女子高生3人組を見ながら思ったこと - 諏訪耕平の研究メモ

    サイゼリヤ事に行ったら隣に女子高生3人組がいた。勿論盗み聞きなどする気はなかったし、する必要もなかったのだが、聞くとはなしに内容が聞こえてきてしまった。何せ、視界に入るあらゆるものにケチをつけまくるのである。基的には窓の外を見ながら、ちょっと変わったTシャツを着ている人を見つければ、「見て見て、あのTシャツありえなくね?(笑)」。はげてる人を見つければ、「はげ発見!(笑)」。少し変わった服装の女性を見つければ、「あの人時代逆行してね?(笑)」と、とにかく否定しまくる。見た目はごく普通の、髪を染めるなどもしていない女の子3人だったので(別にギャルならさもありなんと言うわけでもないが)、少し意外な思いをしていた。 ちょっと焦ったのは、すぐ近くの男性1人の席にステーキが運ばれてきたときのこと、サイゼリヤに行ったことのある人なら分かるかもしれないが、ある種類のステーキを頼むと、ジュウジュウと

    道行く人を皆馬鹿にする女子高生3人組を見ながら思ったこと - 諏訪耕平の研究メモ
  • 西川貴教×フグ田家

    フグ田一家(および中島)は西ヲタすぎると思いました。 登場人物 西川貴教(@TMR15)…歌手 フグ田マスオ(@masuo_f)…会社員 続きを読む

    西川貴教×フグ田家
    NickQ
    NickQ 2010/08/30
    西川兄さんさすがです( ;∀;)
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    NickQ
    NickQ 2010/08/30
    言ったもん勝ちってやつかッ!
  • 【24時間テレビ #24htv 】はるな愛の扱いについて

    島田 暁 @Akira_Shimada 24時間テレビ、はるな愛さんのスタート場面が、ほろ苦かった。スタート直前にサプライズで父親と弟が応援に出てきて、父親は背中に大きく「賢示」と書いた野球のユニフォームを差し出し「これを着て走って」と言った。しかし、はるな愛は拒否。そりゃそうだろう。父の思いの一方的な押し付けだ。 2010-08-28 19:26:11 島田 暁 @Akira_Shimada 24時間テレビ、はるな愛さんのスタート場面で父親が「いい男になった」と言ったのだが、はるな愛さんは真顔で「女やで」と言い返した。そして「女になってから関係が疎遠になってたけど、こうして来てくれて嬉しい」と、チクリ。家族のほろ苦い関係性がそのまま生放送された意義は大きい。 2010-08-28 19:26:45 島田 暁 @Akira_Shimada トランスジェンダー当事者と家族。その間にある一筋縄

    【24時間テレビ #24htv 】はるな愛の扱いについて
    NickQ
    NickQ 2010/08/30
  • 24時間テレビ関係者の呟き

    @tamarinco 24時間テレビ関連のtweetを見ると、毎年のように批判が多い。もちろん我々が耳を傾けなきゃいけないご意見もあるが、きちんと裏付けや根拠のない推測や決め付けだけのアホもいる。またそんなtweetをただRTしまくっているアホも。 2010-08-28 22:59:13 @tamarinco 自己を偽善にするつもりはないが、基的に毎年24時間テレビには参加するようにしてる。島田紳助さんが言ってたように「偽善だと批判されても、何もしないよりは何かした方がいい」と思うから。 2010-08-28 23:03:20 @tamarinco 出演者やスタッフにギャラや給料が払われていることは否定も肯定もしない。でも、全員にノーギャラを強制することはとても難しいし、それ自体が偽善だと思う。ちなみに俺は24時間テレビ分の給料は毎年寄付してます。そんな意識が少しずつ拡ればそれでいいと思

    24時間テレビ関係者の呟き
    NickQ
    NickQ 2010/08/30
    「批判だけ」は思考の停止。偽善満載で好きではないが障害者の方々の笑顔を見ていると複雑な気持ちになる。
  • 妹はVIPPER 今Gmailに命救われたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/29(日) 14:38:55.76 ID:u6m8FCh30 メール文に「添付してるから読んでね」的なことを書いて添付せずに送信したら Gmail「おまえ添付してねぇじゃんwww送信してもいいの?」とか聞いてきて 命救われたwwwwwwwwwwww 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/29(日) 14:39:21.45 ID:me9zOsV00 さすがgoogle先生 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/29(日) 14:44:23.85 ID:oxgU6EDI0 > <mail.google.com> > > ファイルを添付しましたか? > > メッセージに「添付した」と書かれていますが、ファイルが添付されていません。このまま送信します

    NickQ
    NickQ 2010/08/30
    Gmail内容で判断してるんだろうけど検閲みたいでやだな(´・ω・`)
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ドライブ中、助手席で居眠りしてたら、彼氏に「こっちは運転してるんだぞ!」って怒られた…別れたい

    1 建築家(埼玉県)2010/08/27(金) 21:07:32.79 ID:mrjl0h3bP ?PLT(12072) ポイント特典 ドライブ中、助手席で揺られていると、その振動が心地良くてつい眠ってしまうことはあるもの。 でも、運転を任された側からすれば「こっちは運転しているのに!」と不快に感じることもあるのではないでしょうか。 仕事中やデート中など、状況によっても異なりそうですが、始めていく場所なら、地図を見ながら道案内を欲しい、あるいは夜中なら眠くならないよう会話を盛り上げて欲しいなど、 助手席の相手に対して期待することはあるかもしれません。そこで、助手席で寝る行為はアリかナシか。 教えて!goo「男性の方、助手席で寝てはダメ??」は、疲れやすい体質であるため、 車で寝てしまうことがあるという女性からの相談。寝てしまうのは相手に失礼かと問うと、さまざまな意見が寄せられま

  • 我慢できる範囲は発生源で変わる

    喫茶店でくつろいでいたら、外からガンガン! ガンガン! と定期的に音がする。 工事かー、まあ、平日の日中だし仕方ないよな、と思って、しばらくして外へ出て、なんか、アホ面の小学生がガードレールを傘でガンガン叩いてたときの怒りゲージの伸びは、音速を超えた。 俺は、こんなものを、え、こんなものを? こんなものを勝手に納得して我慢していたのか? という。 我慢できる範囲って、その発生源によって全然変わってくる。 外に出たらちゃんと工事だったとしても、すっごいダサいロボットみたいの作ってたら、それはそれで腹立たしい。ガンガン! ガンガン! って、なんかすっごいぷりっとした尻の部分を作っててね。だせえしうるせえよ! こんなものを作る音で俺の有意義な時間が潰されたのか! って怒ると思う。 一方で、外に出たらちっちゃいヒヨコがガンガン! ガンガン! って鳴いてたら、えっかわいい〜! ガンガンかわいい〜! 

    NickQ
    NickQ 2010/08/30
  • 外出時の忘れ物をなくすドアノブ取付型小物入れ

    外出時に財布や自宅の鍵がみつからずに探し回った経験はだれにでもあることだろう。急いでいるときに限ってなかなか見つからず、気持ちばかりが焦るものだ。もっとも外出前にきちんと気づくのならまだよいほうで、自宅を出てしばらく経ってから忘れ物にハッと気がつくことも少なくない。 こうした場合の解決策としてよく言われるのが、これら財布や鍵といった小物一式を、外出時に必ず目が届く場所に置いておくという方法だ。とはいえ、手近にそうそう都合のいい置き場所が常にあるわけではない。むしろ決まった置き場所がないからこそ、忘れ物を繰り返してしまうというのが真理に近そうだ。 こんな場合に使ってみたいのが、今回紹介する「ドアガナイザー(Doorganizer)」だ。これはドアノブにぶら下げておくための小物入れで、財布や鍵のほか名刺入れ、手帳、ペンといったアイテムを差しておくことができる。自分の部屋のドアノブにこれをぶら下

    外出時の忘れ物をなくすドアノブ取付型小物入れ
    NickQ
    NickQ 2010/08/30
    ハンカチをよく忘れる…(´・ω・`)玄関先までもっていくのがめんどいな。
  • こんにゃくゼリーの遺族「早く規制して!」消費者庁「餅や飴より危険」内閣府「いや飴と同程度だ」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「こんにゃくゼリーの遺族「早く規制して!」消費者庁「や飴より危険」内閣府「いや飴と同程度だ」」 1 社員(大阪府)[] :2010/08/29(日) 21:29:25.95 ID:hb/na3Ql0 ?PLT(20000) ポイント特典 「こんな物のために息子の命が奪われてしまったかと思うと…。私が望むのは二度と こんなつらく悲しい事故が起こらないことです」 6月29日、荒井聡消費者担当相に出された手紙の一節だ。差出人は三重県伊勢市の 村田由佳さん(49)。平成19年に長男の龍之介君=当時(7)=を、こんにゃくゼリー による窒息で失った。 消費者庁の発足のきっかけの一つが各地で相次いだ、こんにゃくゼリーによる窒息事故だった。 7年以降、少なくとも22人の死亡報告がある「特異な消費者事故」(同庁資料)に対して、 “消費者目線”からの安心安全の実

  • 「紙があって、よかった」 日本新聞協会が一斉広告 電子化に必死の抵抗 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「紙があって、よかった」 日新聞協会が一斉広告 電子化に必死の抵抗 1 名前: たこ焼き(神奈川県):2010/08/28(土) 10:05:36.71 ID:dBCzBQ5v0● ?PLT 日新聞協会の加盟新聞103紙は27日、特別企画として、紙の価値を再発見してもらう広告「紙があって、よかった。」を北海道から沖縄県まで一斉掲載した。加盟社が同一日に同じ広告を一斉掲載するのは、3月29日朝刊の「住宅エコポイント」などを伝える広告に次いで2回目。 今回は、漫画家の手塚治虫さんの未発表作品の下描きと、野口英世博士の母シカさんの手紙を紹介。下描きは、手塚さんが思いついたことを即座に紙に描きつけたという。手紙は、渡米中の野口博士に会いたい一心で、シカさんが子供のころに学んだ文字を思い出しながら「早く来てくだされ。一生の頼みです」と訴えたもの。新聞協会は「紙だから伝えられる人の思いがある。想像

    「紙があって、よかった」 日本新聞協会が一斉広告 電子化に必死の抵抗 : 痛いニュース(ノ∀`)