タグ

2012年12月1日のブックマーク (4件)

  • 社員扱いでなくて個人事業主扱いの会社ですが来月から転職しますが、... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ

    社員扱いは、売り上げが少なくても固定給を支払わないといけませんが、個人事業主ですと仕事がある時は保障されますし、収入も良くは成りますが、ノルマ的な仕事に成りますし暇な場合は仕事が安定しません。 安定を求めるなら、転職をお進めします。 利益率等が良くてたまに仕事の発注が無い場合、他の所に営業が出来るので有ればどうですかね?自信が有ればお進めですが・・・。 何年もやっているのであれば、勘が働くと思いますが・・・。 自分も、独立しまずは一人でやり利益が上がると機材を揃え、そして人を使い始め 今では社員10名程ですが、仕事の発注は30社位までに成りました。勿論一番初めの会社は今は仕事の発注は断っています。会社の売り上げ利益率が低い為・・・。 ここまで来るのに15年掛かりましたが、今では年商1億はあります。

    社員扱いでなくて個人事業主扱いの会社ですが来月から転職しますが、... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ
    Nihonjin
    Nihonjin 2012/12/01
    ヤクルトレディも個人事業主だったな確か。
  • ロバート・フランク 「ミルトン・フリードマンの別の顔;社会福祉プログラムの改善に向けて」 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜

    ●Robert H. Frank, “The Other Milton Friedman: A Conservative With a Social Welfare Program”(New York Times, November 23, 2006) 日付にご注意(2006年11月23日付けの記事)。 先週94歳でこの世を去ったミルトン・フリードマン(Milton Friedman)といえば「小さな政府」の実現を求める保守派の守護聖人として知られている。社会保障制度の民営化や一連のセーフティーネットの縮小を訴えるにあたり彼の名前を持ち出す保守派の人々は、フリードマンがこれまでに考え出された社会福祉プログラムの中でも最も有望なプログラムの発案者でもあったと知れば驚くかもしれない。 市場は多くの偉業を達成し得る仕組みである。しかしながら、フリードマンも認識していたように、市場において実現する

    ロバート・フランク 「ミルトン・フリードマンの別の顔;社会福祉プログラムの改善に向けて」 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜
  • コミュ力の正体〜お姫様をエスコートするために僕がやったこと〜 - かくいう私も青二才でね

    一週間前、コミティアの僕のサークルに来てくれた方はご存知かもしれないが、親子の女性スタッフにお手伝いをしてもらってました。初対面だった「子」の方が、幼少時のトラウマで男性恐怖症と十年来の躁病という「難攻不落のお姫様」だったらしいんだ。ただ、三日後に「母」メールが来て「子が『20代前半(親以外)でアレだけ話せた人』は君が初めてだ。また、お茶でも何でも会って話したい」と言われた。 「母」曰く、「前人未到の快挙」なんだそうだ。もちろん、僕と「子」に共通点が多いのもあるが、僕は「生、リアルでの対話で初対面の相手と溶け込むこと」はできる方ではないかな? 転勤族として育った功罪の「功」の部分は僕が初対面の相手や年齢が違う相手とも抵抗なく話せることだろう。高校時代にクラスメイトの7割が全国区のスペシャリストだった事、就職先で22・23でカシラをやらせてもらったことで、僕の「コミュ力」を大きく飛躍した。

    コミュ力の正体〜お姫様をエスコートするために僕がやったこと〜 - かくいう私も青二才でね
    Nihonjin
    Nihonjin 2012/12/01
    双極性障害の女の子がまったく会ってくれない。「お姫様」というか、ある種の行動力があり、アルバイトのことに関して労基署にひとりで相談に行ったと言ってた。/↓落としたい男に言うセリフを言われても振られる。
  • 子供レス社会への最適化

    ★さかもと未明女史のJAL赤ちゃん騒動で思ったのは、 「子供の数が減れば減るほど、 社会が『子供が少ない、いない社会に最適化される』 ⇒子供レスな状況に最適化された社会は、ますます子供が産みにくくなって、 ますます子供レスが進み、さらにそれが最適化を促し・・・の悪循環。 財務省が文部科学省の「教員予算増額要求」を突っぱね、 クラスサイズパズルを口実に、逆に減額を要求したのも、その一環か。 財務省としては、子供レスな状況に合わせて、予算を最適化しようとしている訳だが、 それは果たして少子化の負の循環に陥ることにならないか? ★ところで、自分は割と都心寄りに住んでいる方だが、 このエリア、いわゆる「子供向け施設」が少ない。 レストランで言えば、いわゆるファミレスの類が少ないのである。 ココスはドラえもん、ガストはアンパンマンが貰えるので、 そういうレストランに行きたい、というリクエストが子供か

    子供レス社会への最適化
    Nihonjin
    Nihonjin 2012/12/01
    単に、引っ越せばよいだけでは。東京都心部だけが「社会」なのだろうか。/「子供あり」「子供なし」の住み分けって、トマス・シェリングが研究してた白人と黒人の住み分けみたいな感じかも。