タグ

ブックマーク / motonesu.hatenadiary.org (1)

  • 良き意志ほど迷惑なものはない - 病院薬剤師 MotoNesu のラーニングジャーナル

    『どんな活動も良き意志intentionさえあればいい?』。ブラジルのことわざに、「良き意志ほど迷惑なものはない」という言葉があります。よいと思ってしたことでも、迷惑になることも多いということを知らなければならない、ということわざです。 Some of the myths underlying nutritional and health care programs are identified and discussed こんなにひどい状況だから、良き意志を持って何かをすることは、しないよりはずっと良いだろうという考えがあります。しかし、「何かをやる」ことは当に「しないよりもよい」のでしょうか。 「科学的根拠に根ざした医療」という言葉があります。EBMの訳ですが、この言葉は1980年代末くらいから広がり、日でも90年代に入ってよく使われるようになりました。医療は科学なのだから、「科学

    良き意志ほど迷惑なものはない - 病院薬剤師 MotoNesu のラーニングジャーナル
    Nihonjin
    Nihonjin 2012/09/19
    「むやみな介入によって、人間の持つ力が抑えられてしまうこともあるので、科学的に効果があると検証されていることしか、やってはいけないという見方がEBMの発想の基本にあるのです」
  • 1