タグ

2009年2月6日のブックマーク (23件)

  • Google Earthで「空飛ぶツアー」を企画しよう

    GoogleGoogle Earth担当チームは2月5日、Google Earth 5.0に追加されたツアー機能について公式ブログで説明した。 ツールバーの「Record a Tour」ボタン(ビデオカメラのアイコン)を押すと画面右下に録画スタートのボタンと、音声録音ボタンが表示される。スタートボタンを押してGoogle Earth上を移動すれば、その様子が記録される。 もう一度スタートボタンを押すと、録画を止めて記録したツアーをプレビューできる。右端の保存ボタンを押すとそのツアーにタイトルと説明を付けて保存するウィンドウが表示される。ツアーは「My Places」に保存され、右クリックすればメールで送信することもできる。

    Google Earthで「空飛ぶツアー」を企画しよう
  • Google日本版トップページ刷新 「急上昇ワード」表示

    Google法人は2月5日、Google版のトップページをリニューアルした。 検索窓の直下に、直近20分以内に検索数が増えた検索キーワード「急上昇ワード」を新たに表示。その下にYouTubeやGmail、Googleニュース、Webブラウザ「Chrome」のダウンロードページ、Googleマップの「乗換案内」などへのリンクを設置した。 Google急上昇ワードは、日独自で開発した機能。「検索キーワードを入力することなく、思いもよらない情報に出合える」としている。 関連記事 グーグル辻野新社長が会見 「透明な存在から“日Google”へ」 グーグルの辻野社長が就任後初めて記者会見し、「これまでは米Googleを意識した“透明な存在”だったが、“日Google”として顔を見せていく」と意気込みを語った。 “急上昇”した検索ワード、グーグルが世界初公開 直近20分以内に検索数が

    Google日本版トップページ刷新 「急上昇ワード」表示
  • デスクトップに常駐させたいガチャマシーン「ガチャガム」

    もはやオフィスの定番になりつつあるボトル入りの粒ガム。1800円前後とガムとしては高価だが、仕事中の気分転換や眠気防止のため、机の上に常備している人は多い。 そんなボトルガム愛用者向けに開発されたのが、タカラトミーが5月に発売する「ガチャガム」だ。 ガチャガムは、“ガチャマシーン”タイプの粒ガムディスペンサー。丸い透明ケースにボトルガムを詰め替え、ダイヤルを回すと粒ガムが1つ出てくる。「ガムディスペンサーはよくある商品ですが、大抵の場合は丸いガム専用。付属のガムを使い切った後は、放置されてしまうことも多いようです」(同社)。 オフィス需要で売上げを伸ばしているボトルガムに着目し、長く使えるようにしたガチャガムは、粒ガムディスペンサーならではの機能性も備えている。例えば、背面にボトルガムの“捨て紙”を入れておく専用ポケットを用意。取り出し口には、ホコリなどの混入をふせぐ“ふた”を取り付ける

    デスクトップに常駐させたいガチャマシーン「ガチャガム」
  • 「何でもできる」より「これができる」

    心の状態をよくする心のスイッチを切り替え方の解説も今回で終わりです。これまで「かけ声などを出す」「とにかく笑う」など体を使ったもの、「問いかけを変える」「問いかけ方のステップ」 「ネガティブな口癖をやめる」など言葉を使ったもの、そして、「意識の向け方」など意識を使ったものを解説してきました。 続けて意識の向け方について見ていきましょう。 悪状況の時こそ、希望や目標に目を向ける これは聞いた話ですが、自動車レースで最も大事なことが何か知っていますか。加速? ブレーキ? 何でしょうか――。 ほかにもコーナリング、車間距離、速度調整、環境確認、スピンの時の対応など色々ありますが、正解はスピンの時の対応だそうです。車がスリップしてハンドルが利かない時に、どうやってコントロールを取り戻すかが一番大事だといいます。 ほかのことは自分で少しずつ調整できますが、スピンしてハンドルが利かなくなったら、ぶつか

    「何でもできる」より「これができる」
  • 携帯で撮影した写真から“見た目年齢”が分かる――無料顔診断サイト「顔スタ」

    トランスメディアGPは2月5日、3キャリアの携帯電話から顔写真を送信すると、「顔年齢」などが分かる無料顔診断サイト「顔スタ」を開設した。 顔スタは、カメラ付き携帯から送信した顔写真を顔認識技術により解析し、「見た目年齢」や「モテSexy度」、人相から分かる性格や運勢、「美少年オーディション合格率」「美少女アイドルオーディション合格率」など、9種類の診断を行うサービス。診断結果ページのURLは友達に送信できる。 アクセスは http://k-sta.jp/ から。

    携帯で撮影した写真から“見た目年齢”が分かる――無料顔診断サイト「顔スタ」
  • どうなる ケータイ春商戦――4割超が「購入予定なし」

    カカクコムは2月5日、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」が実施した、携帯電話の買い替え意向に関する意識調査の結果を発表した。調査は1月22日から同27日まで、価格.comID登録ユーザーを対象に行ったもので、有効回答数は8517人。 同調査によれば、1年以内に携帯電話を購入したユーザーは全体の4割強で、半数以上のユーザーは1年以上、携帯電話を買い替えていないという結果が得られた。買い替えない理由は「端末の料金が高すぎる」「違約金の縛りがあるため購入できない」などのほかに、「現状の携帯で満足している」「購入したいと思うような魅力的な端末がない」という意見も多くみられた。 携帯電話の端末購入価格は、NTTドコモがもっとも高く、5万円以上が24%、3万円以上が6割を超えた。au、ソフトバンクモバイルは、NTTドコモほど高くないものの、複雑な割引プランなどによって端末価格が月額料金に添加

    どうなる ケータイ春商戦――4割超が「購入予定なし」
  • 春ケータイに見る、それでもauが逃れられない「KCP+」の呪縛 - 日経トレンディネット

    2009年1月29日に行われたauの新端末・新サービス発表会は、春商戦に向けたauの強い熱意を感じることができた。だが実際に端末に触れてみると、それでもなお過去の呪縛から逃れられない印象を受けてしまう。 最大の商機に全力を注いだ新モデル 携帯電話市場最大の商機である春商戦に向け、auが投入してきた端末は10機種。法人向けのスマートフォンなどを含めると、12機種ということになる。秋冬商戦のラインアップは、正直なところバリエーションに乏しく魅力に欠ける印象を受けた。だが春商戦向けのラインアップを見ると、そうした問題をかなり克服してきたと感じる。 インターフェース・機能面でいうと、タッチ操作に対応した「CA001」、Wオープンスタイルを採用し、横画面の利用が可能なWalkman Phone「Premier3」、さらに3D表示が可能なディスプレイを搭載した「H001」など、インパクトのある機能を備

    春ケータイに見る、それでもauが逃れられない「KCP+」の呪縛 - 日経トレンディネット
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    Nobu-K
    Nobu-K 2009/02/06
  • SAP、必要なアプリだけを選べる「SAP Business Suite 7」を発表

    SAPが必要なアプリケーションだけを選んで購入可能な「SAP Business Suite 7」を発表した。 独SAPは2月4日、ソフトウェアスイート「SAP Business Suite 7」を発表した。新スイートの最大の特徴は、スイートでありながら、顧客は自分が必要なソリューションのみを購入できるという点だ。 同社は、スイート内に含まれるSAP ERP、SAP Customer Relationship Management、SAP Supplier Relationship Management、SAP Supply Chain Management 、SAP Product Lifecycle Managementといったすべてのアプリケーションのリリース時期をそろえることで、アップデートの手間を少なくするという。顧客はスイートの中から必要なものだけを購入し、手持ちのアプリケーショ

    SAP、必要なアプリだけを選べる「SAP Business Suite 7」を発表
    Nobu-K
    Nobu-K 2009/02/06
  • http://japan.internet.com/wmnews/20090206/11.html

  • Google Mapsの位置情報機能「Google Latitude」登場

    Googleは2月4日、Google Maps for mobileの新機能として、友人や家族の現在位置が分かる「Google Latitude」を発表した。iGoogleガジェットとしても提供している。 Googleの位置情報サービスとしては地域情報検索サービスの「My Location」機能があるが、ユーザーからは友人の位置情報を知るサービスの要望が多かったという。Latitudeにより、自分の現在地情報を友人と共有し、また友人の位置情報をGoogle Maps上で見られる。Google Talkと統合されているため、Latitudeから直接電話、SMS、IM、メールができる。 個人情報保護の観点から、Latitudeで誰と情報を共有するかは、ユーザーが完全に管理できるようになっている。Googleアカウントからログインし、共有したい相手を招待することができる。 AndroidBl

    Google Mapsの位置情報機能「Google Latitude」登場
  • 「日本企業はもっと決断を早く」――太公網・慕社長

    中国でコールセンターを運営する敏腕女性社長が語る、日企業が中国人と上手にビジネスを進めていくためのコツとは? 全世界を巻き込んだ景気停滞によって、企業は待ったなしのコスト削減を迫られている。「実はアウトソーシング先の企業にとっては追い風」と、トランスコスモスのグループ会社である北京太公網科技発展有限公司の慕紅雲社長は意気込む。中国のコールセンターの現状、日企業が中国でビジネスを成功させる秘けつを聞いた。 ――北京太公網科技発展有限公司の概要を教えてください。 慕 中国に進出する日系企業の業務のアウトソーシング先として、コールセンターを中心としたサービスを提供しています。拠点は北京と延吉(吉林省)の2カ所で、北京ではコールセンター業務のほか、システム構築やコンサルティングなどを手掛けています。延吉では主に日語のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスを提供しています。顧客はキ

    「日本企業はもっと決断を早く」――太公網・慕社長
  • SAP、必要なアプリだけを選べる「SAP Business Suite 7」を発表

    SAPが必要なアプリケーションだけを選んで購入可能な「SAP Business Suite 7」を発表した。 独SAPは2月4日、ソフトウェアスイート「SAP Business Suite 7」を発表した。新スイートの最大の特徴は、スイートでありながら、顧客は自分が必要なソリューションのみを購入できるという点だ。 同社は、スイート内に含まれるSAP ERP、SAP Customer Relationship Management、SAP Supplier Relationship Management、SAP Supply Chain Management 、SAP Product Lifecycle Managementといったすべてのアプリケーションのリリース時期をそろえることで、アップデートの手間を少なくするという。顧客はスイートの中から必要なものだけを購入し、手持ちのアプリケーショ

    SAP、必要なアプリだけを選べる「SAP Business Suite 7」を発表
    Nobu-K
    Nobu-K 2009/02/06
  • 第14回 メールの“作成/返信→送信”を高速化する

    「通話」と並び、ケータイの中でも特に基的な機能といえる「メール」には、文面を効率よく作成し、送信、管理するための機能が多数搭載されている。連載では、これから数回にわたってメール機能と文字入力機能について紹介する。今回は、素早くメールを作成、送信する方法について考える。 アドレス帳から目当てのデータを素早く呼び出す方法については、第13回も参照いただきたい。 →第13回 “アドレス帳連携”で簡単に電話をかける メールキーの長押しでできること メールを使えるケータイの多くは、メールメニューを呼び出せるメールキーを搭載しており、このキーを押してメール関連の操作を始めるのが基となる。 さらに、このメールキーを待受時に長押しすると、メールの新規作成画面を起動できる機種も多い。一方、NTTドコモのNECパナソニック モバイルコミュニケーションズ製端末など、一部機種はメールキーの長押しで新着メー

    第14回 メールの“作成/返信→送信”を高速化する
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    Nobu-K
    Nobu-K 2009/02/06
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • グーグル、現在位置情報を共有する「Google Latitude」を発表

    インターネットが地理的な障壁を取り除く役割を果たしたからといって、Googleが地理を無下に扱っているなどと決め込まないほうがよいだろう。 Googleは米国時間2月4日、携帯電話ユーザーが、親しい友人などと、現在位置に関する情報共有を可能にする新サービス「Google Latitude」を発表した。Googleは、人々が外出中も、互いの居場所を確認し合い、親しい仲間の状況をつかむ支援をしていきたいと考えている。 Google Latitudeの製品マネージャーであるSteve Lee氏は、「Google Latitudeによって、自分の現在位置情報を友人や家族と共有したり、友人や家族の現在位置情報をチェックしたりすることが可能になる」と述べた。たとえば、ガールフレンドは、すでにボーイフレンドが約束のレストランに到着しているかどうかを確認できるようになり、もしまだなのであれば、あとどれくら

    グーグル、現在位置情報を共有する「Google Latitude」を発表
  • 学校へのケータイ持ち込み禁止は中学校99%、小学校94%--文科省調査

    文部科学省1月30日、「学校における携帯電話等の取扱い等に関する調査」の結果を発表した。これによると学校内への携帯電話持ち込みを禁止している割合が、小学校で94%、中学校で99%にのぼることが明らかになった。 調査は、同省が公立小学校2万1800校、公立中学校1万45校、公立高等学校4455校を対象に実施。2008年12月1日現在の、各校における携帯電話取り扱い状況を調査した。 その結果、学校内へ携帯電話の持ち込みを原則禁止していると答えた割合は、小学校では約94%、中学校で約99%となった。 一方、高等学校の場合、持ち込みを禁じているのは約20%。持ち込みを認めているが授業中の使用を禁止している学校が約57%、持ち込みを認めているが学校内での使用を禁止している学校が約18%となった。 今回の調査を受け、文部科学省では全国の各都道府県知事や教育委員会などに宛てて「学校における携帯電話の取扱

    学校へのケータイ持ち込み禁止は中学校99%、小学校94%--文科省調査
  • 大人スタイル - 永遠のジャズ!

    ピアノ・トリオの世界に革命を起こしたビル・エヴァンスがこの世を去って早くも四半世紀が過ぎた。その彼が、若き日にジャズの名門レーベル、リバーサイドに残した名演を選りすぐったのがこの作品だ。 1929年8月6日にニュージャージー州プレンフィールドで生まれたエヴァンスは、6歳のときからピアノを弾き始めている。演奏活動を開始するようになったのはサウスイースタン・ルイジアナ・カレッジに入学してからで、またたく間に頭角を現したというから、すでに才能は十分に表出されていたのだろう。 その後は1951年から2年間を軍隊ですごし、退役してからニューヨークで格的な活動を開始する。無名時代のエヴァンスは、ジョージ・ラッセルのオーケストラやトニー・スコットのコンボなどで活躍していた。その彼がリバーサイドと契約したのは、大学時代に共演したギタリスト、マンデル・ロウの推薦があったからだ。 そして同レーベルにお

    Nobu-K
    Nobu-K 2009/02/06
  • 【写真レポート】ホンダ インサイト、189万円のハイブリッド車で価格破壊! - 日経トレンディネット

    田技研工業は2009年2月5日、ハイブリッド専用車の新型「インサイト」を発表、2月6日に発売する。車両体価格は189万~221万円で、同じハイブリッド車のトヨタ「プリウス」の233万1000~334万9000円と比べると、最廉価グレードは40万円以上安い。燃費は良いが値段は高いという、これまでのハイブリッド車の常識に挑む、意欲的な価格設定だ。 低価格に抑えられた理由の一つは、既存モデルと部品の共通化を進めたため。パーツの約36%を、同社の「フィット」や「シビック」などと共用している。そしてプリウスより40万円以上も安くできたのは、ホンダのハイブリッドシステムがトヨタのものよりシンプルかつ軽量コンパクトで、低コストなことも大きく効いている。 新型インサイトの販売目標は月5000台で、発表前日の2月4日までに早くも5000台以上の事前予約を受けたという。日だけでなく海外でも販売し、欧州で

    【写真レポート】ホンダ インサイト、189万円のハイブリッド車で価格破壊! - 日経トレンディネット
  • 「エア焼肉」でお金がなくても焼肉気分

    「焼肉をべたい、でもお金がないみなさまへ」――炭火の七輪に乗せた肉が焼けていくさまをWebブラウザ上で眺めることで、焼肉をべた気分になれるというリクルートメディアコミュニケーションズのネットサービス「エア焼肉」が人気だ。 「カルビ」「タン」「ホルモン」「すごい肉」から好みの肉を選べば、Webブラウザ上に大きく表示された炭火の七輪に生肉が置かれ、ジュウジュウという肉が焼ける音が聞こえてくる。 まるで物の焼肉のように焼けていき、2分ほどでトングで裏返し。3分ほどで両面おいしそうな色に焼き上がる。焼けたら右上のおはしアイコンが点滅。画面をクリックすると、おはしが肉を引き上げる。

    「エア焼肉」でお金がなくても焼肉気分
  • http://www.eco.ho.nec.co.jp/nec_virtual_forest/necgrp/2nd_serect.asp

    Nobu-K
    Nobu-K 2009/02/06