「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
ロゴヴィスタは、「ジーニアス英和(第4版)・和英(第2版)辞典USBメモリ版」を2月13日に発売する。価格は9240円。Windows Vista/XP/2000に対応する。 大修館書店の「ジーニアス英和辞典(第4版)」と「ジーニアス和英辞典(第2版)」を、2GバイトのUSBメモリに収録した。辞典データは約1.36Gバイトで、PCにインストールして使用する。空き容量の約500Mバイトにはユーザーが自由にデータを書き込めて、誤ってインストーラーを削除してしまった場合でもWeb上から再ダウンロードが可能だ。 2つの辞典を横断して検索する「串刺し検索」に対応するほか、カラー図版や約5万語のネイティブスピーカー音声も収録。WordやExcelなどのOfficeアプリケーション(2000/2002/2003/2007)、Internet Explorer(Ver.6以上)、一太郎(2005/2006
5万円、画面サイズは10型以下――安くて小さい「ミニノート」が売れに売れている。台湾メーカーのアスーステック・コンピューター、エムエスアイコンピューター(MSI)、日本エイサー、パソコン世界最大手の日本ヒューレット・パッカード、デルなど海外メーカーが続々と新製品を発表。国内メーカーも東芝、NEC、オンキヨーなどが相次いで参入している。大手量販店の店頭には専用コーナーが設けられ、景気後退もどこ吹く風。空前の盛り上がりを見せている。今やノートPCの出荷台数の約2割を占めるほどになり、パソコンの新しいジャンルとしてすっかり定着してきた。 今後も国内大手の参入が見込まれるミニノート。製品数が多くなりすぎてどれを選べばよいのか分からないという人も多いだろう。価格もスペックも似ているミニノートだが、よく比べるとそれぞれ特徴がある。違いをしっかり理解してから買わないと間違いなく後悔する。自分の使い方に合
W-SIM無線LANルーター「どこでもWi-Fi」、2月19日発売──端末、通信料込みで月額1980円から ウィルコムは、携帯できるPHS無線LANルーター「どこでもWi-Fi(WS023BF)」を2月19日に発売する。 どこでもWi-Fiは、ウィルコムの通信モジュール“W-SIM”によるPHSデータ通信機能と無線LANアクセスポイント機能を備える無線LANルーター(バッファロー製)。電源に三洋電機の単三形eneloopを採用し、無線LAN対応の携帯ゲーム機やモバイル機器を接続して任意の場所で利用できる。ニンテンドーDSやPSPなどで利用できるバッファロー開発の無線LAN設定ツール「AOSS」のほか、有害サイトへのアクセス制限機能などを備える。 製品の利用はウィルコムの契約とデータ定額プラン「新つなぎ放題」の加入が必要。価格はオープン。実店舗や「ウィルコムストア」などでW-VALUE SE
オーエス、Optomaの超小型“ポケット”プロジェクタ -「DLP Pico」採用。バッテリ内蔵で120g 株式会社オーエスは、Optoma製の世界最小/最軽量プロジェクタ「オプトマ ポケットプロジェクター(PK101)」を12月1日より順次発売する。オンラインのAppleStoreでは11月20日より予約を受け付け開始、全国のAppleStoreでは12月1日より先行販売。12月19日に一般販売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5万円以下の見込み。 米TIが開発した超小型DLPチップセット「DLP Pico」を採用し、外形寸法51×105×17mm(幅×奥行き×高さ)、重量120gと、世界最小/最軽量を実現したモバイルプロジェクタ。バッテリを内蔵しており、ACアダプタなどをつなぐことなく単体で、携帯電話やビデオプレーヤーなどの映像出力信号を出力できる。 パネル解像度は480×
タカラトミーは1月13日、親指よりも小さい二足歩行歩ボット「ROBO-Q」を発表した。レトロタイプ2種とフューチャータイプ2種の計4種を2月28日に発売する。価格は各3675円。 「ROBO-Q」。レトロタイプ2種とフューチャータイプ2種の計4種をラインアップ。赤外線のバンドは各モデルで異なるため、4台まで同時に遊ぶことができる 昨年10月の「ROBO_JAPAN 2008」で参考展示した小型ロボット(→今度の「チョロQ」はトコトコ歩く? タカラトミー「ROBO-Q」)。ソレノイド(電磁石)による二足歩行機能で“ちょこちょこ”と歩き、左右の旋回もスムーズに行える。 ROBO-Qは、専用コントローラーで操縦する「コントロールモード」のほか、ボディー左右の障害物認識ユニットで認識した障害物を回避する「回避モード」、逆に障害物を追跡する「追跡モード」が用意されている。回避モードを使った“迷路抜け
1月下旬 発売 価格:オープンプライス NECは、ネットブック「LaVie Light」の新モデルを1月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は65,000円前後の見込み。 2008年11月発売の前モデルから、液晶ディスプレイをLEDバックライトの10.1型ワイドに変更。パネルのアスペクト比は16:9で、解像度は1,024×576ドットとなった。液晶の変更により、重量が約1.16kgに軽量化され、バッテリ駆動時間が約3時間に向上した。 また、本体色のバリエーションも増加。これまでのパールブラックに加えて、フラットホワイト、ソリッドピンク、ソリッドブルーの4色が用意される。 このほか、従来通りNEC独自の付加価値を継承。面加圧150kgfの堅牢性を持ち、電源OFF時のUSB充電機能、省電力設定が行なえる「パワーモードチェンジャー」、独自ランチャー「LaVie Light メニ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く