タグ

国策捜査に関するNobuyanのブックマーク (2)

  • 佐藤優被告の有罪確定へ 最高裁が上告棄却 - MSN産経ニュース

    外務省関連の国際機関「支援委員会」に対する背任などの罪に問われた同省元主任分析官、佐藤優被告(49)=起訴休職中=の上告審で、最高裁第3小法廷(那須弘平裁判長)は、佐藤被告側の上告を棄却する決定をした。懲役2年6月、執行猶予4年とした1、2審の有罪判決が確定する。決定は6月30日付。 佐藤被告側は一貫して無罪を主張。鈴木宗男衆院議員(61)=あっせん収賄罪などで1、2審実刑、上告中=を立件するための国策捜査だったなどとしてきた。 1、2審判決によると、佐藤被告は平成12年、日人の学者らを国際学会に参加させる費用など計約3300万円を支援委から不正に支出させ、同委に損害を与えた。また同年3月にあった、支援委発注の国後島のディーゼル発電施設工事の入札で、予定価格の元となった情報を三井物産側に漏らし、支援委の業務を妨害した。

    Nobuyan
    Nobuyan 2009/07/02
    佐藤さんの本が結構好きで読者です。遂に有罪確定ですか…。あれだけ才能があるだけに残念だ。親交のあった故米原万里さんが生きておられたら、この裁判をどの様に批評しただろうか?
  • 「トカゲのしっぽ切り」佐藤優被告が外務省を批判 - MSN産経ニュース

    佐藤優被告は1日、産経新聞の取材に応じ、外務省の姿勢を「トカゲのしっぽ切り」と厳しく批判した。“有能な外交官”から一転、外務省に損害を与えた「犯罪者」とされたことに納得がいかない様子で、「(事件の舞台となった)北方領土問題で何があったのか、外務省の機密費問題で何があったのか、裁判のため遠慮して話せなかったことを明らかにしていく」と挑発した。 しかし、裁判所や検察に対する怒りの言葉はなく、有罪確定には「裁判所の判断だからしようがない」。逮捕・起訴した検察当局にも「恨みはない。一人一人の検察官は正義感が強く、捜査も組織としてやったこと。口には出さないけど、私に同情を示してくれた」とかばってみせた。

    Nobuyan
    Nobuyan 2009/07/02
    今は論客として引く手あまただそうだ。あれだけの才能のある人だから、今後は、どのようにでも切り開いていけるとは思う。だが、この人を失った事によって日露関係にとっては大変な人材の損失の痛手だと思う。
  • 1