タグ

*programmingに関するNosのブックマーク (14)

  • Problem constructing TH2F

    Nos
    Nos 2013/10/30
    TH2Fのビン幅非固定配列は、配列をfloatのでなくdoubleのに、またnbinより一つ多い要素数の者にすると作れる
  • GitHub - hanshuebner/planetwit: Planet Lisp to Twitter gateway

    Nos
    Nos 2013/10/24
    twitterへcl-oauthを使ってのpost、shell scriptから起動の仕方の参考
  • Ideone.com

    /* package whatever; // don't place package name! */ import java.util.*; import java.lang.*; import java.io.*; /* Name of the class has to be "Main" only if the class is public. */ class Ideone { public static void main (String[] args) throws java.lang.Exception { // your code goes here } }

  • ついにここまで。iPhone向けWebギャラリー·JAIPHO MOONGIFT

    iPhone/iPod Touchは先進的ではあるが、市場の大きさはまだまだ小さい。なのでソフトウェアやWebサイトを提供してもターゲットになるユーザ数はまだまだ少ないのが実情だ。だが、それでも人を魅了し、新たなソフトウェアが登場する。 iPhone向けのWebギャラリー 逆に言えばまだ市場が小さいうちに参入しておけば、後々受けられる恩恵も大きそうだ。そこでJAIPHOを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJAIPHO、iPhone/iPod Touch向けのWebギャラリーソフトウェアだ。 ニッチだ。非常にニッチ過ぎる。Webギャラリー、かつiPhone/iPod Touch向けのオープンソース・ソフトウェアなのだ。動作は画像とHTMLそしてJavaScriptファイルとなっており、サーバサイドのプログラミング言語は不要だ。 サムネイル一覧 ソフトウェアとしてはニッチ

    ついにここまで。iPhone向けWebギャラリー·JAIPHO MOONGIFT
  • プログラマが好きそうな読み物100

    2022 (2) ► 10月 (1) ► 2月 (1) ► 2021 (51) ► 11月 (2) ► 10月 (2) ► 9月 (4) ► 8月 (4) ► 7月 (4) ► 6月 (4) ► 5月 (3) ► 4月 (10) ► 3月 (7) ► 2月 (4) ► 1月 (7) ► 2020 (155) ► 12月 (7) ► 11月 (10) ► 10月 (8) ► 9月 (8) ► 8月 (11) ► 7月 (21) ► 6月 (19) ► 5月 (14) ► 4月 (20) ► 3月 (13) ► 2月 (10) ► 1月 (14) ► 2019 (293) ► 12月 (11) ► 11月 (12) ► 10月 (24) ► 9月 (29) ► 8月 (27) ► 7月 (36) ► 6月 (40) ► 5月 (24) ► 4月 (35) ► 3月 (42) ► 2月 (6

    プログラマが好きそうな読み物100
  • アルゴリズムの紹介

    ここでは、プログラムなどでよく使用されるアルゴリズムについて紹介したいと思います。 元々は、自分の頭の中を整理することを目的にこのコーナーを開設してみたのですが、最近は継続させることを目的に新しいネタを探すようになってきました。まだまだ面白いテーマがいろいろと残っているので、気力の続く限りは更新していきたいと思います。 今までに紹介したテーマに関しても、新しい内容や変更したい箇所などがたくさんあるため、新規テーマと同時進行で修正作業も行なっています。 アルゴリズムのコーナーで紹介してきたサンプル・プログラムをいくつか公開しています。「ライン・ルーチン」「円弧描画」「ペイント・ルーチン」「グラフィック・パターンの処理」「多角形の塗りつぶし」を一つにまとめた GraphicLibrary と、「確率・統計」より「一般化線形モデル」までを一つにまとめた Statistics を現在は用意していま

  • 独習 Scheme 三週間 Teach Yourself Scheme in Fixnum Days

    非決定性 McCarthy の非決定性オペレータ amb [cite{jmc:amb}, cite{wc:amb}, cite{zmc:amb}] は Lisp 自身と同じくらい古いものですが、Lisp にはありません。amb は 0個あるいはそれ以上の式を引数としてとり、それらの、非決定的な (あるいは「あいまいな」)な選択を作ります。プログラムを意味のあるものに 収束させるこれらの選択を好んでつかいます。ここで、 曖昧選択の深さ優先選択をつかい、他の選択肢を探索するための バックトラックに Scheme の制御オペレータ call/cc を使う amb の Scheme への埋め込みについて検討しましょう。 結果は、拡張言語にたよることなく、Scheme で直接書けるような 探索問題の分野で使用できるエレガントなバックトラッキング戦略が できあがります。この埋め込みは Prolog

    Nos
    Nos 2009/08/26
    ambすごい?そのうち読む 量子コンピュータと相性がよさそう?
  • progress.from.tv » iPhone Webアプリケーションの簡単なサンプル

    iPhoneの特徴であるマルチタッチを使った、簡単なWebアプリのサンプルを作ってみました。 http://ko-ketsu.sakura.ne.jp/labs/touch/touch_test (注意:iPhone, iPod touchのsafariでしか動作しません。) 写真はスクリーンを3の指を同時になぞった結果。もちろん、パソコンのマウスではこの様な操作はできません。これは面白い機能だと思うんですけど、なかなか使い道のアイデアが浮かびません・・・ たとえば、ツイスター? 以下、サンプルのソースコードです。 index.html <html> <head> <!-- 画面のサイズを固定化。 --> <meta name="viewport" content="width=device-width" /> <!-- ホーム画面に登録して、ホーム画面から読み込まれたとき、ツールバー

    Nos
    Nos 2009/08/02
    マルチタッチWebアプリのサンプル
  • PHP開発で追加しておきたいEmacs Lisp 8選 : アシアルブログ

    はじめまして、アシアルで働くようになってまだ三週間ほどの高橋と申します。 ブログを書くのもはじめてのことなので、何か至らないところがありましたら、ご指摘くださると助かります。 さて、皆さんはPHPで開発を行う際、エディタは何を使っていますか? 私はEmacsというエディタを使っています。Emacsは使いはじめこそとっつきにくいのですが、慣れてしまうと離れられない魅力が一杯詰まった素敵なエディタです。 今回はそんなEmacsでPHPの開発環境を作る場合に、追加しておくと開発がより便利になるelispを8個選んで紹介してみたいと思います。 なお、標準のEmacsに含まれているものは除外しています。 1. PHP mode for Emacs EmacsでPHPのコードを書くなら、やはりこれが必須です。そのためか、追加インストールしなくても使えるようになってるディストリビューションも多いです。

    PHP開発で追加しておきたいEmacs Lisp 8選 : アシアルブログ
  • iPhone向けWebアプリを作ろう(1/4) − @IT

    Safari Web Content Guide for iPhoneを読み解きながら、iPhone/iPod touch上のWebブラウザのSafariで動くWebアプリを作成し、UIを最適化するコツを紹介します。 (編集部) Safari Web Content Guide for iPhoneを読み解く ネイティブアプリケーション開発を可能にするSDKが公開され、一層注目を集めている米アップルのiPhone(Applle Developer)。3Gへの対応がうわさされ、日市場向けの発表も待たれますが、読者の中には、早速iPhone向けのアプリケーション開発にチャレンジしている人もいるでしょう。 しかし、ネイティブアプリケーションを作るにはそれなりにプログラミングスキルが必要ですし、完成したアプリケーションは米アップルが用意する「App Store」経由でしか配布できないといった制約

    Nos
    Nos 2009/08/02
    iPhone用Webアプリ作成用Tips集。ブラウザ判定、画像のファイルサイズなどの各種制限値、ビューポート設定、アップル提供のcs画像のファイルサイズなどの各種制限値、ビューポート設定、アップル提供のcssなど
  • iPhoneがJavaScript+SQLiteでGPSレコーダーに! (1/5)

    JavaScriptを使ってGPSデータを取得できるようになったiPhone OS 3.0。前回は、現在の位置情報を取得し、Googleマップに表示する方法を紹介しました。後編は、位置情報と日時をデータベースにどんどん記録していくプログラムを作ってみましょう。 Safariのデータベースを使う iPhoneに搭載されているSafariは、HTML5で追加される予定のAPI「Client-side database storage」を先行実装しており、ブラウザーが用意しているローカルデータベースにJavaScriptを使ってデータを保存できます。 iPhoneのSafariはデータベースエンジンとして「SQLite」を実装しています。SQLiteは、SQLのすべての命令には対応していませんが、簡単なWebアプリケーション用途であれば十分な機能を持つデータベースエンジンです。個々のテーブルは「

    iPhoneがJavaScript+SQLiteでGPSレコーダーに! (1/5)
  • JavaScript++かも日記 - 1997年からの

    Libraのハッカソンやってるという話は先日「HackLibra、最初のオンラインハッカソン」で書きました。 …

  • Pxem

    スタックをpopする スタックの先頭の値(int)を取り出す。取り出された値は消える。 スタックに積む スタックの先頭に値(int)を追加する。 コマンド以外の文字列の扱い コマンドが現れると、それ以前のコマンドでない部分を文字列と見なし、スタックに逆順に積まれていきます。 つまり、Hello, world!.pxeというファイル名であれば、最初のコマンドは.pなので、それまでの文字列であるところの Hello, world!が逆順に、即ち!dlrow ,olleHの順番で詰まれます。 するとスタックの中は、頭から、Hello, world!という順番になって入っていることになります。 この後、.p(スタックの中身を頭から順番に出力)により、Hello, world!と出力されるわけです。

    Nos
    Nos 2009/07/21
    この発想はw/圧縮率が無限大に発散
  • ruby の inject をわかりやすく説明してみる - Λάδι Βιώσας

    ruby の inject って慣れないと少し理解しづらいよなーと思ったので、極力わかりやすい説明をしてみるテスト。 わかりやすいかもしれない説明 さて、1 から 10 までの合計を求めるこんな↓コードがあった場合 sum = 0 (1..10).each {|i| sum = sum + i } p sum # => 55 inject を使ってこのよう↓に書けます。 p (1..10).inject(0) {|sum, i| sum + i } each と inject でどのように書き変わってるかを図で示すとこんな↓感じ。 injectの引数 0 は、ブロックローカルな sum 変数の初期値になってます。で、ブロックの実行結果の値が sum に代入されて、2回目以降のループを実行します。ループしている間の、各変数とブロックの中身はこんな↓感じ。 sum i ブロックの中身(sum

    ruby の inject をわかりやすく説明してみる - Λάδι Βιώσας
    Nos
    Nos 2009/07/18
    おおー便利かも
  • 1