2009年9月3日のブックマーク (7件)

  • 『民主党「渋滞しそうな高速道路は無料化しない。選挙前は言いにくかった」|デジタルマガジン』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『民主党「渋滞しそうな高速道路は無料化しない。選挙前は言いにくかった」|デジタルマガジン』へのコメント
    Number-06
    Number-06 2009/09/03
    民主否定意見のコメント評価へのj-kondo氏のスターの付け方がすごすぎる
  • 小沢代表から記者クラブ開放の言質をとった記者会見での質問|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    Number-06
    Number-06 2009/09/03
    先日の麻生首相の記者会見もいつもの如く朝日新聞が一番に質問し、その質問に対して下に目をやりながら麻生首相は答えたわけです。もう充分でしょ。
  • 民主党「渋滞しそうな高速道路は無料化しない。選挙前は言いにくかった」|デジタルマガジン

    ええーっ!! 民主党さん、高速道路って全部無料なんじゃないんですか!? 先日の衆議院選挙で大勝した民主党ですが、9月2日(水)の報道ステーションで民主党の馬淵澄夫議員が「渋滞が起きる発生箇所においては料金抵抗を残す」と明言しちゃいました。ボクは無料化にはもちろん反対なのですが、てっきり首都高と阪神高速以外は全部無料だと思ってました。 また、話の中で馬淵議員は「選挙前に無料になる高速道路、無料にならない高速道路を明確にさせてしまうのはどうか」という動きが民主党内であったとも明らかにしています。「地方の人に具体的に申し上げにくかった」って、それって票が欲しいからごまかしたってことですよね? 子ども手当やガソリンの暫定税率撤廃、そして今回の高速道路の無料化など美味しそうなエサを国民の前にブラ下げてきた民主党ですが、その中身にはまだまだウラがありそうです。今回民主党に投票した人たちは、4年後の衆議

    Number-06
    Number-06 2009/09/03
    無料化の元ネタである山崎養世さんも同様に東名・阪神等はしないと言ってるし。そもそも無料化はレジャー目的では無く、輸送コストを削減して地方に競争力を持たせるって発想だし。
  • テレビ局が日本のアニメを駄目にした:日経ビジネスオンライン

    が中長期的な経済成長を考えていく上で、日人の創造力を生かせるコンテンツ産業は重要な役割を果たす。政府は2015年をメドにコンテンツ産業の規模を現在の14兆円弱から20兆円に引き上げる方針を打ち出しており、就業者数も200万人とそろばんを弾く。ただ、ゲームと並び、日が圧倒的に強いとされたアニメは国内の少子高齢化などの影響で最近は低迷が続く。 今回の衆議院選挙前にも、政府が打ち出した「アニメの殿堂」が野党や国民から猛批判を浴びたばかり。アニメは年間の市場規模が2400億円程度と大きくないが、玩具や品のキャラクター市場を含めれば巨大な市場に大きな貢献をしており、今後も日のコンテンツ産業の柱にする必要がある。 中国やインドなど新興国も注力しており、今後は激しい世界競争に巻き込まれることになる。日当の意味での「アニメの殿堂」を築いていくために何が必要なのか。アニメ制作会社の業界団体

    テレビ局が日本のアニメを駄目にした:日経ビジネスオンライン
    Number-06
    Number-06 2009/09/03
    基本的にニッチになり過ぎてるんだからyoutubeとか違法配信に親和性の高いユーザーとかぶるのは必然。当然売り上げは減るわけで。テレビ局だけが悪いんじゃないと思う。ユーザーも含めて皆が悪い。
  • 新宿・ヴィレッジヴァンガードに「中身がわからない」文庫本売り場

    新宿マルイカレン(新宿区新宿3、TEL 03-3354-0103)8階のヴィレッジヴァンガードでは現在、POPのみで文庫を販売するコーナー「内沼晋太郎×ヴィレッジヴァンガード 一冊のを届ける」を展開している。 同コーナーではタイトルも著者も出版社もわからなくするため、文庫を包んで中身が見えない状態で販売。来店者はヴィレッジヴァンガード特有のPOPを頼りに購入するかどうかを決める。「『なんだか最近面白いがみつからない』『何か1冊かって帰りたいけれどなかなか選べない』『自分の趣味に偏ってしまって、最近新しいとの出会いがない』という人のために、店のスタッフが一押しの文庫をそろえる」(内沼さん)。 内沼さんは、「numabooks(ヌマブックス)」(世田谷区)代表でブック・コーディネイターを務める。古書店やギャラリーなどで同様のイベントを行ってきた。内沼さんの活動についてまとめた単行

    新宿・ヴィレッジヴァンガードに「中身がわからない」文庫本売り場
    Number-06
    Number-06 2009/09/03
    誤配可能性って現代だと否定されつつあるのでこれは面白い。ただそもそもこの文庫を買う時点で誤配可能性を留保してる人だと思う。
  • 高橋英樹のプロ論 - テレビの土踏まず

    フジ系「ボクらの時代」で高橋英樹と高橋美恵子(奥さん)と高橋真麻フジテレビアナウンサー(娘)が家族で鼎談した放送回が 6 月にあって、このとき高橋英樹がすごく良いこと言ってたんです。 こないだたまたま再放送があったので、あらためて録画してみました。 印象的だったのは、高橋真麻の「 2 世」なればこその苦悩と、そこを穏やかにたしなめようとする親・高橋英樹の仕事論。特に高橋英樹の言葉は俳優・タレントとしての心構えや世間との付き合い方などにビシッと筋が通っていて、力強く聞こえました。 真麻の辛さもわかるのですが、そんな娘の物言いを鏡とした英樹の発言が、俄然重みがあって素敵です。 真麻 いちばん辛かったのが、アナウンサーになりたいと思って アナウンススクール通って、いろいろエントリーシートとかも考えて、セミナーも行って で、就職試験のときも大変だったじゃない? 英樹 わかってる。大変だったなー 真

    高橋英樹のプロ論 - テレビの土踏まず
    Number-06
    Number-06 2009/09/03
    芸能に関わらず、結果だけを見せる覚悟って凄い。ただ周囲のノイズを振り払うのも難しい。
  • 日本のサラリーマンのようになれないwので辞任します。 ニートの海外就職日記

    上の動画は「日のサラリーマンのようになれないw」的なコメントを残して、大手ガラスメーカーの「日板硝子」社長職を就任1年あまりで辞任したスチュアート・チェンバース(Stuart Chambers)氏の会見の模様。ちなみに背景をちょっとだけ書いとくと、このチェンバース氏は日板硝子が買収したイギリスのガラスメーカーのトップだった人で、「国際企業になるため」に日板硝子の社長として迎え入れられたらしい。ちなみに余談だけど、上の動画にも出てる藤勝司会長(社長に復帰)ってのはタレントの千秋の父親だとか。以下は会見での台詞。 I think many many Japanese people, particularly the classic salarymen if you like, put the company first, and maybe the family second. I

    Number-06
    Number-06 2009/09/03
    [普通海外に行くと自分がイギリス人であることを強く意識するが、日本では自分が日本人ではないことを強く意識させられる。by『MASTER KEATON』