2016年12月14日のブックマーク (9件)

  • 『徒労に終わったとき』の話 - 描かずにはいられない日記

    すっかりご無沙汰してしまった、六間さんの続きです。 長らく引きずってしまいましたが、今日で一応終わります。 これまで・・・ その1→『大掃除をして配線がおかしくなったと言われてえ?』となった話 その2→『翻弄されて「え?」でいっぱいになったとき』の話 その3→ ネットにつながらなくなった原因は・・・? その4→『便利さを知らなければ不便とは感じない』という話 結果的に接続できず。徒労に終わった数時間・・・ 私がもう少し詳しければ、 付属のCD-ROMなくとも接続出来たのかもしれないけど、 自分の家のとタイプが全然違ったのと、 他人の家のものなので、あまり勝手なことも出来なくて、 結果、上手くいかず・・・ ただ、ずっと、プロバイダの説明書を探っていたけど、 家に帰った後で、 「〇UFFALOのルーターの初期設定が出来てなかったのかも?」と思った。 線がつながれて、電源も入っていたので、 初期

    『徒労に終わったとき』の話 - 描かずにはいられない日記
    Nuohman
    Nuohman 2016/12/14
    「徒労とはこういうことかと思った時間だった。(笑)」おつかれさまです(。>﹏<。)
  • 歯磨き粉をたくさんつかってはいけない理由 - あれこれやそれこれ

    2015-09-21 歯磨き粉をたくさんつかってはいけない理由 ☆雑感☆ ☆雑感☆-老婆心 そろそろ歯医者に行かなくてはいけないなぁと思っている私です。歯石はどうしても歯の付け根とかにできちゃいますしね。虫歯のチェックもしてもらわなくては。 すいません、今日もやっつけ仕事イラストで(笑)歯磨き粉の色は特定の商品を謳ったものではありませんのでご了承下さいwww 歯磨き粉のテレビコマーシャル。歯ブラシから溢れんばかりにチューと押し出された歯磨き粉が映りますよね。あれ、やっちゃダメなんですって。前回歯医者さんに言った時に先生が言ってましたよ。 一番いいのは歯磨き粉を使わないでしっかりブラッシングに時間をかけること 歯磨き粉、とくに研磨剤入りのものはエナメル質を削るので余計虫歯になりやすくなる 使うとしたらほんのほんの少しだけを歯磨き粉チューブから押し出したものを歯ブラシにピッとだけ付ける。 歯

    歯磨き粉をたくさんつかってはいけない理由 - あれこれやそれこれ
    Nuohman
    Nuohman 2016/12/14
    「歯磨き粉は使うな」と歯医者に何回も言われます。削れ過ぎちゃうとかいろいろききますね
  • サッカーに導入された歴史的なビデオ判定システム「ビデオ・アシスタント・レフリー(VAR)」とは?|本日もトントン拍子

    出典元 www.afpbb.com 2016年サッカー界に歴史的な変化がありました。それがビデオ・アシスタント・レフリー(VAR)の導入です。わかりやすく言うと、ついにサッカーのビデオ判定が解禁されたという話です。 日で開催されたクラブW杯においてFIFA主催大会初めて導入されました。特に準決の勝鹿島アントラーズVSアトレチコ・ナシオナル戦で、ビデオ判定によるPKがありました。今回はこのサッカーのビデオ判定についてまとめていきます。 ビデオ・アシスタント・レフリー(VAR)とは ビデオ・アシスタント・レフリー(VAR)とは、映像を見る限り明らかに間違っていると思われる判定があった場合は、無線を通じて主審にそれを知らせることができる審判のことです。 映像副審(video assistant referees)が、試合のあらゆる画像を確認できる映像室に控えており、レッドカードの提示やPKの宣

    サッカーに導入された歴史的なビデオ判定システム「ビデオ・アシスタント・レフリー(VAR)」とは?|本日もトントン拍子
    Nuohman
    Nuohman 2016/12/14
    サッカーは誤審やファールを演じる人多いから、ビデオ導入は賛成っすね
  • http://www.re1life.net/entry/2016/12/14/211429

    http://www.re1life.net/entry/2016/12/14/211429
    Nuohman
    Nuohman 2016/12/14
    大学生での企業に期待するしかねぇっぺ
  • ユニクロ大好きな俺が、ウルトラライトダウンジャケットだけはマジで許せない理由。

    あー、どうもみなさんこんばんちわっす。 まさかまさかの、あの「自称イケメン芸人」でお馴染みのNON STYLE井上が当て逃げ事故を起こしちゃったらしいですが お笑いコンビ「NON STYLE(ノンスタイル)」の井上裕介さん(36)が乗用車を運転中にタクシーと衝突し、逃走したとされる事故で、所属事務所は13日、「事故後の対応を最優先させる」として井上さんを当面、休養させることを明らかにした。 なんか、至るとこのニュースサイトとかで使われてる写真がこの写真のせいか 完全にふざけてるようにしか見えないのは僕だけでしょうか?苦笑 (もちろん、絶対反省はしてると思いますけど) 「自称イケメン」も心まではイケメンではなかったってことですね・・・ そんな、上手いこと言ったようなそうでもないような(ってか絶対そうでもない。苦笑)感じの今日この頃。 だかひーです、ちーっす。 ま、それはいいとして。 ユニクロ

    ユニクロ大好きな俺が、ウルトラライトダウンジャケットだけはマジで許せない理由。
    Nuohman
    Nuohman 2016/12/14
    全く同じ意見でダサいと思ってましたwwイモムシに見えますよねww
  • 【カロリーの暴力】チーズ炊き込みご飯がヤバい、ウマすぎて早死に必至! - 人生あと30cm!

    こんちゃす、たけ氏でっす! ひとまずこの画像を見て欲しい ウマそうだろォ!?!? そう、これはぼくが開発した『チーズ炊き込みご飯』を『たまごかけご飯』に魔改造したべ物なのだ! その最強のレシピを公開するから是非チャレンジしてみてほしいッ!!! 手順1.1合分の米を準備 1合分のお米を用意して水を定量いれます 普通はこのまま炊きますよね、今回はそんなことしません 手順2.チーズを入れて炊く そこに溶けるチーズをドン!!!!!!! 米が見えなくなるくらい入れちゃいましょう! 手順3.炊飯、良いにおいを楽しむ 炊飯スイッチをオンします ぼくは早くべたいので早炊きに設定して炊きました 炊飯中、最強に良いにおいがするのでよだれを垂らしておきましょう!ダラー 手順3.炊けたら軽くまぜる 炊けました しゃもじで軽くかき混ぜます 軽く、です。混ざりきらない程度がいいので。 そしてあなたはきっとこう思う

    【カロリーの暴力】チーズ炊き込みご飯がヤバい、ウマすぎて早死に必至! - 人生あと30cm!
    Nuohman
    Nuohman 2016/12/14
    こんなもん美味いに決まってんじゃんか。これでキマりたい
  • 【何度も読み返してしまう】3回以上は読んだおすすめ漫画15選! - 人生あと30cm!

    こんちゃす、たけ氏でっす! 何度も繰り返して読んだり、棚から引っ張り出して読み返しちゃう漫画ってありますよね! 今回はぼくが何度も読んだ漫画を紹介してみますっ ルールは 2回以上読み返した(3回以上読んだ)漫画に限る としまーす! また最後のほうに まだ完結してないけど何度も読み返している作品 まだ読み返せていないけどぜひ読み返したい連載中の作品 も少し載せてありますっ! それでは早速以下から紹介! 読み返してしまう完結済み漫画 風の谷のナウシカ / 宮崎駿 「火の7日間」とよばれる戦争によって、巨大文明が崩壊してから千年。荒れた大地に腐海という死の森が広がっていた。主人公・ナウシカのいる風の谷が、恐ろしい巨神兵を使い腐海を焼き払おうとするクシャナたちに侵略された。腐海の森と共に生きようとするナウシカと、腐海を焼き払おうとする人々。だが、その腐海には、秘密があって……。 ジブリ映画ナウシ

    【何度も読み返してしまう】3回以上は読んだおすすめ漫画15選! - 人生あと30cm!
    Nuohman
    Nuohman 2016/12/14
    オナマス面白かった!
  • アニメ背景風に加工してくれるアプリ! いま話題の『Everfilter』を試してみた - 岩手在住27歳男性の場合

    久々に平日に休みを取りました tasakuraです いま何かと話題のアプリ 皆さんは画像加工アプリを使ったことはありますか? 一言で言ってしまえば、スマホなどで撮った写真を簡単に加工してくれちゃうアプリです! 割りとこの手のアプリはいくつかあると思うのですが、いま話題の『Everfilter』をインストールして使ってみました! Everfilter このアプリは先程も説明した通り、画像加工アプリになります どんな風に加工してくれるのかというと、アニメの背景みたいになります! この記事一番上にある画像も、私撮影でEverfilterを使って加工した画像になります! 確かに、どことなく『君の名は。』風な気が... 何が話題なのか アプリをインストールする前に何が話題なのかを念のため説明致します 以下の2点が現状このアプリについての話題になります アプリの権限に個人情報の取得が含まれていた 新海

    アニメ背景風に加工してくれるアプリ! いま話題の『Everfilter』を試してみた - 岩手在住27歳男性の場合
    Nuohman
    Nuohman 2016/12/14
    取ろうと思ったらもう無くなってました…やっぱり早いことDLしとくべきでしたね…
  • はてなブログで便利なChromeの拡張機能(アドオン)とブラウザ毎に違う見え方 - スーミン

    どうもスーです。みなさんWebブラウザって何を利用していますか?Chrome、IE、Firefox,Safari等色々ありますよね。僕が使用していたWebブラウザはFirefoxだったのですがChromeへと変更しました。 Webブラウザを切り替えただけで同じブログでも見え方が全然違ったので正直驚きました。Chromeへ変えてから見えた世界とそれに伴った改善を今週の振り返りと一緒にやっていこうと思います。 なぜChromeへ変更したか? 便利な拡張機能(主にはてなブログに関係あるもの) アドセンス広告自己クリック防止 アナリティクスに自分のアクセスをカウントしない 貼り付けた画像のタイトルを編集する 見たまま編集で書く際に便利なもの はてなブックマーク はてなからのお知らせ Chromeに切り替えたらブログに変化が起こった サイドバーのプロフィールを変更 フォローボタンを変更 過去記事をh

    はてなブログで便利なChromeの拡張機能(アドオン)とブラウザ毎に違う見え方 - スーミン
    Nuohman
    Nuohman 2016/12/14
    自分もブログ始めてからChromeに乗り換えました!便利ですよね