タグ

2022年5月10日のブックマーク (2件)

  • 「Unreal Engine 5」で日本のとある駅を再現した3D映像が「実写にしか見えない」と話題に。本当にその場で撮影されたかのような、最新ゲームエンジンによる圧巻のクオリティに衝撃走る

    富山県射水市にある「越中大門駅」を再現した動画は、3Dモデルのデザインを仕事とするLorenzo Drago氏の手によるもの。スマートフォンで撮影した映像風の、人の気配がない駅構内のホームを収めた場面が現実と見まがう圧巻のクオリティで描かれている。 昼と夜で変化する奥行きあるライティングやガラスに映る反射の具合をはじめ、解像度の高さは細部まで行き届いており、移動にあわせて自然に揺れ動くカメラを通じた視点の描写も、事実を知らなければ実際に撮影された動画だと信じ込んでしまいそうだ。 (画像はYouTube「【UE5】etchū-daimon station – 越中大門駅」より)(画像はYouTube「【UE5】etchū-daimon station – 越中大門駅」より)(画像はYouTube「【UE5】etchū-daimon station – 越中大門駅」より) 前バージョンの公開

    「Unreal Engine 5」で日本のとある駅を再現した3D映像が「実写にしか見えない」と話題に。本当にその場で撮影されたかのような、最新ゲームエンジンによる圧巻のクオリティに衝撃走る
    Nyoho
    Nyoho 2022/05/10
  • オンラインニュースを読み解く「横読み」とは何か|坂本旬

    この記事は2020年11月22日に開催された第17回NIE学会分科会での発表原稿です。 はじめに今日、報告するのは「横読み」と呼ばれるオンライン情報の信頼性評価の方法についてです。具体的には次の3点についてお話をします。一つ目はサイトや情報の信頼性評価のための二つの方法です。二つ目はファクトチェッカーの手法としての「横読み」について説明します。そして三つ目は日における「横読み」実践の方法と課題です。 チェックリストによる情報評価まず、サイトや情報の信頼性評価の二つの方法についてお話しします。それは縦読みと横読みです。縦読みとは情報が掲載されているウェブサイトを縦に読むことです。例えば、ニュースやニュースが掲載されているサイトの信頼性を調べる場合、サイトやニュースの制作者は誰か、URLはどうなっているか、内容に信憑性はあるかといったことをチェックすることでしょう。ブラウザを上から下へと動か

    オンラインニュースを読み解く「横読み」とは何か|坂本旬
    Nyoho
    Nyoho 2022/05/10