タグ

ブックマーク / gulliverdj.exblog.jp (2)

  • 大好きだったBerryz工房、大嫌いになったBerryz工房、かけがえのないBerryz工房 | ガリバー日常記

    初めて認識したBerryz工房とは、「そこに行ったら人間として終わり」の場所であり興味を持ってはならない対象だった。モーニング娘。で初めてアイドル現場に通うようになってモーニング娘。と田中れいな至上主義の自分にとってBerryz工房はあまりにも幼く、近づこうとする発想は微塵も無かった。オフ会で少しでも話題に上がるものなら「絶対行かないよな〜」とサラリと流れていくようなトピックスだった。 だから2005年当時、自分が入り浸っていた「ネットラジオ in 狼板」でベリヲタDJが舞波の卒業発表を受けてSkypeで5〜6人繋がってるにも関わらず、無言でお通夜な状況が他人事であまりにもおかしく感じて笑ってしまってたのを覚えてる。そこから、最初にBerryz工房に興味を持ったのは、やはり「ネットラジオ in 狼板」の尊敬するレコード屋の店員DJさんが、当時のハロプロ個人的楽曲大賞の曲を繋げたMIX音源を

    大好きだったBerryz工房、大嫌いになったBerryz工房、かけがえのないBerryz工房 | ガリバー日常記
  • 女性アイドルの日本武道館・単独公演まとめ (2000〜2014) | ガリバー日常記

    新年早々、でんぱ組.incが日武道館公演を発表して「武道館やりすぎ!」「武道館アイドルばっかり!」等の声がまた飛んだので、ふと気になったので日武道館で単独公演を行っているアイドルを調べてみました。果たして当にアイドルの日武道館公演はそんなに増えているのか、きちんと確認してみたいなと、目的はただそれだけです。ここでは女性アイドルが武道館公演を行う是非については言及しません。 単独公演に限定しているので、「‎第一回ゆび祭り〜アイドル臨時総会〜(2012)」や、24時間テレビ等の合同で行われている興行は含まない事にしています。また、SPEEDはこの時期武道館公演を結構数行っているのですが(2003・2009・2010)、再結成後のアーティストとしての活動として捉えてひとまず除外しています。AKBグループでの公演の所属事務所はひとまずAKSとしています。あくまで趣味で調べてみたものなのでご

    女性アイドルの日本武道館・単独公演まとめ (2000〜2014) | ガリバー日常記
  • 1