タグ

ブックマーク / hamukazu.com (8)

  • PyCon JP 2014で発表してきた – はむかず!

    先日PyCon JP(Python開発者のお祭り)で、登壇発表してきました。 そのときの資料がこちら 内容としては、NumPyを使って高速に計算するコツと、SciPyの中の特に疎行列の扱いについてです。 そしてビデオがこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=VJwjzY6jdBY#t=293 Togetterでの反応 http://togetter.com/li/719865?page=23 を見ると、やはり難しかったという人もいるようですが、こういう内容の発表だとやはり全員にその場で理解してもらうというのは難しいと思うので、今後ブログ等で補完的な内容を発信していこうかと思ってます。

    Nyoho
    Nyoho 2014/09/16
    「NumPyを使って高速に計算するコツと、SciPyの中の特に疎行列の扱いについて」ほうほう!
  • 注意喚起:Swift-jpに参加してはいけない – はむかず!

    Appleの新言語Swiftについて、Swift-jpという勝手に日語化するプロジェクトが発足したようだが、結論からいうとこれには参加しない方がいい。 ここに、匿名で無責任な意見が並んでいるが、ここで実名でなんか言っておかないといけないと思った。 なぜ参加すべきではないかというと、 このプロジェクトに参加すると、将来訴えられる可能性があるから。 詳細はこちらの議論を参照。 著作権および翻訳権の侵害について · Issue #1 · swift-jp/swift-guide 想定問答 ツイートやはてぶコメントなどから考えた想定問答を以下にまとめてみる。 Q. 善意だからいいんじゃない? A. 善意なら悪いことしていいってことはないです。 Q. 部外者なら黙ってろ A. 部外者ですが、あまり考えずプロジェクトに参加して思わぬ訴訟リスクを負う人のことを心配してこの記事をかきました。 Q. じゃ

    Nyoho
    Nyoho 2014/06/09
    はむかずさん優しいわ〜
  • GNU grep 2.18リリース: 10倍速くなったと思ったら今度は200倍遅くなっていた | はむかず!

    先日の記事 いまさらgrepが10倍高速化したのはなぜか が思わぬ閲覧数を稼いでしまい、トルコ語の知識を日に広めるのに大きな貢献をしたような気がしますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 実は先日の記事を書いた時にはすでに2.18がリリースされてたのだが、今回は2.17のときと違って日の大手メディアが取り上げてなかったので、ついつい見落としていた。しかし実は2.18でも大きな変更が!! リリースノート抜粋: grep -i in a multibyte, non-UTF8 locale could be up to 200 times slower than in 2.16. [bug introduced in grep-2.17] なんということでしょう。-iオプションでUTF8のときは2.17で10倍速くなっていたのだが、それ以外のマルチバイトロケールのときは200倍遅くなって

    Nyoho
    Nyoho 2014/02/27
  • いまさらgrepが10倍高速化したのはなぜか – はむかず!

    最近GNU grepコマンドの最新バージョンがリリースされ、速度が10倍になったとのアナウンスがあった。それを聞いて、なんであんな枯れた技術に10倍もの高速化の余地があったのだろうと不思議に思った人も多いだろう。 ニュース記事:grepコマンド最新版、”-i”で10倍の高速化 家のリリースノート:grep – News: grep-2.17 released [stable] 今回のリリースでは正確には、マルチバイトロケールで、-iオプション(–ignore-case、つまり大文字小文字を区別しないオプション)をオンにした時の速度が10倍くらいになったそうだ。 なぜそんなに速くなったのか?逆を言えば今までなぜそんなに遅かったのか? そもそも、多くの日人にとって「大文字小文字の区別」というと英語のアルファベットか、せいぜいフランス語とかドイツ語とかのアクサン記号・ウムラウトがついたものく

  • 「リケジョ」という言葉について私見 – はむかず!

    先に結論を言っておこうと思います。「リケジョ」って単語自体は現時点では差別語ではないと思います。しかしこのままま行くと将来差別語になってしまうのではと危惧しています。 例の小保方さんの研究成果に関係して、「リケジョ」は差別語じゃないかという話がネット上で賑わっているようなので、時流に乗ってみようと思いました。 震源地は、めいろまさんこと谷真由美さんのこの記事のようですね: 一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい ここでは小保方さんの研究成果の報道のあり方を批判しており、途中、『「リケジョ」という差別用語』というフレーズが繰り返し使われてます。 一方、これについて反論めいたものとして片岡英彦さんのコラム: 「リケジョ」は当に差別用語なのか?「リケダン」や「草男子」はどうかと、あえて言ってみる ここでは、大学での取り組みや講談社「Rikejo」マ

    Nyoho
    Nyoho 2014/02/04
    はむかずさんと同意見だわわし
  • Pythonで数値計算のコツ:for文書いたら負けかなと思っている – はむかず!

    転職してから1年とちょっとが経ち、Pythonをメイン言語としてからも同じくらいが経った。最近やっとnumpy/scipyの使い方のコツがわかってきたと思うので、マサカリ飛んでくるのを覚悟でなんか書いてみようと思う。 転職して初めてPythonを使ったというわけではない(実際wafのwscriptとかは書いたことある)が、まあでもほぼ初心者同然だった。学習曲線でいうとPythonはすごく良い言語だと思う。Python体の言語仕様については、わりとすぐに覚えることができた。だが一方、numpy/scipyについては、そう簡単ではなく習得するにはそれなりに時間がかかったと思う。 ケーススタディ たとえば\(N\times M\)行列\(B\), \( M\times L \)行列\( C \), \( M \)次元ベクトル\(a=(a_k)_{1\leq k \leq M}\)が与えられて

    Nyoho
    Nyoho 2013/12/21
  • 今度こそ若いエンジニアへ – はむかず!

    これ読んだ。 読むために生まれ:若いエンジニアへ 言っていることには異論はない。突貫工事を続けて長時間労働しても効率が良くないというのは確かにそうだ。しかしこれは、タイトルに反して若いエンジニアに向けたメッセージではなく、マネージャー層に向けたメッセージではないか。若いエンジニアを長時間こき使うっていうのはリソースの使い方としては最悪ですからね、ちゃんとマネージメントしましょうね、と言っているように見える。 突貫工事は確かによくない。でもある一定の割合で突貫工事は発生する。そして、若手エンジニアが突貫工事にアサインされることは多い。しかも若手は大抵自分で仕事を選ぶ権利はない。若手、特に新人が突貫工事/炎上案件に巻き込まれた時にできる最善の策といえば、1)きちんと貢献できるように、でも体は壊さない程度に働く、2)開発プロセスがちゃんとしているかどうか見極め、ダメだと思ったら積極的に改善点を指

    Nyoho
    Nyoho 2013/12/11
    素晴らしい
  • あっ、急に素数が必要!でも大丈夫 – はむかず!

    @hamukazu 123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567969 — 素数生成ボット(ベータ版) (@primenumber_bot) November 26, 2013 例えばこんなときに: RSA暗号の鍵ペアを手動で作りたくなったとき(公開でツイートするからセキュリティ筒抜けですけどね!) おしゃれな自作Tシャツのデザインに お守りに入れて魔除けに クリスマスに素数のプレゼントはいかがですか? 以下解説 これは有名なMiller-Rabinのアルゴリズムというのを使っています。大きな数の素数判定でもわりと高速に計算できます。Miller-Rabinのアルゴリズムについては、ウィキペディアの解説

    Nyoho
    Nyoho 2013/11/28
    うわ〜! これは助かるわ〜!!
  • 1