タグ

ブックマーク / katax.blog.jp (2)

  • 【法務系Advent Calendar2015】契約条件の修正パターンいろいろ : 企業法務について

    法務系Advent Calendar2015の4日目です。 先日公開した契約書のスタイルガイドに続く「契約法務はじめの一歩ツール」として、契約条件の修正パターンをまとめてみました。 新たに契約法務に携わるようになった方にとってのガイドとして機能するよう、できる限り断定的な表現で書くように心がけています。 なお、特定の論点にだけ用いられる修正パターン(合意管轄における被告地主義など)には触れません。 私の個人的な経験・感覚に依るところが大きいので、誤りが含まれている可能性もあります。おかしな記述、疑問点等を発見された場合は、コメントやSNS等を通じて教えていただけると嬉しいです。 A:権利の制限・責任の限定 最も基的な修正パターンです。 大きく、権利/義務の発生自体を調整するパターン(1・2)と、発生した権利/義務のレベルを調整するパターン(3〜8)とに分けることが可能です。 1.権利・義

    【法務系Advent Calendar2015】契約条件の修正パターンいろいろ : 企業法務について
    Nyoho
    Nyoho 2015/12/11
  • 2011年3月申告版!副業プログラマのための確定申告 : 企業法務について

    いよいよ確定申告のシーズンが到来します。 世の中には事業主向けの確定申告は数多く出版されていますが、副業プログラマのような、給与取得をもらいつつ、別口で収入を得ている人向けの確定申告に関する情報はそれほど多く存在していないようです。 というわけで、みしま税理士法人の木村先生(@kimutax)に、確定申告の基礎をお伺いしてきました。 とてもやさしく丁寧に教えて頂けましたので、もし税理士さんに相談してみよう、と思い立った方は、木村先生にご相談してみることをお勧めします。 -------------------------------- 1.副業アプリプログラマのアプリ収益にかかる税金の種類 税務上の取り扱いは、アプリの収益が「雑所得」となるか、「事業所得」となるかで異なるが、サラリーマンが趣味でアプリを開発している場合は、大抵は雑所得になる。事業所得とは、要は「事業を通じて得た所得」であり

    2011年3月申告版!副業プログラマのための確定申告 : 企業法務について
    Nyoho
    Nyoho 2011/02/23
  • 1