タグ

ブックマーク / www.newsigns.jp (1)

  • 新しい手話の動画サイト:新元号「令和」の手話表現について

    社会福祉法人全国手話研修センター手話言語研究所に帰属しています。電子媒体での配布や、商用での利用はご遠慮いただきますようお願いします。 2019(平成31)年4月2日 新元号「令和」の手話表現について 手話動画はこちらへ 1.解説 花のつぼみがゆるやかに開き、やがて花びらが環(わ)となった指先からふくよかな薫りをはなち、和みゆくさまを表しています。 2.動作説明 指先を上に向けて5の指をすぼめた片手を、胸の脇に出し、前に動かしながら指先を緩やかに開く。 3.経過説明 令和の意味について、風和む初春2月に梅のつぼみが開き、蘭が薫りをはなつ、との説明などを引用しました。 日手話研究所は4月1日午後6時に全国手話研修センターで標準手話確定普及研究部委員会を開きました。委員会は委員6名全員出席のもと、北海道から九州までの全国9ブロック全班(44名)から提案された手話〈令和〉の表現案を約1時間か

    Nyoho
    Nyoho 2019/04/02
  • 1