タグ

ブックマーク / news.kanaloco.jp (9)

  • 佐賀・武雄市図書館に行ってみた(上)「公共」置き去り?、カフェ併設来館者3倍に:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    海老名市が市立図書館の指定管理者に、レンタルソフト大手のTSUTAYAを経営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と、図書館運営を請け負う民間企業・図書館流通センター(TRC)の共同事業体を選定した。昨年4月からCCCが単独で運営する佐賀県の武雄市図書館は、書店やレンタル店、コーヒーチェーンのスターバックス(スタバ)を併設したサービスが人気を集め、来館者数は市の直営時代の3倍以上に。一方で「あれって図書館?」との批判もある。「今、日一有名な図書館」を訪ねてみた。 ■平日も大盛況 平日の昼間というのに、図書館に隣接する約90台分の駐車場はかなり埋まっていた。正面玄関を入りすぐ右手にあるスタバでは、子どもを連れた若い母親がファッション誌を手にコーヒーを飲んで憩っていた。スタバの横は書店(蔦(つた)屋(や)書店)、さらに奥が図書館。とはいえ明確な境界があるわけではなく、書店の

    佐賀・武雄市図書館に行ってみた(上)「公共」置き去り?、カフェ併設来館者3倍に:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    OKETA
    OKETA 2014/01/22
  • 佐賀・武雄市図書館に行ってみた(下) 来館者増、本当に「高評価」?:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    レンタルソフト大手TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)を昨年4月、指定管理者に選定し、「新時代の図書館」を具現化してみせた佐賀県の武雄市図書館。前年比3・2倍を記録した来館者数や、コーヒーチェーンのスターバックス(スタバ)を併設した都会的な空間づくりが評価された。だがそのインパクトは、公共図書館のミッション(使命)や存在意義をめぐる議論を、どれほど深めただろうか。 ■公設ブックカフェ 武雄の「成功」を背景に、CCCを公共図書館の指定管理者として選定する動きは、全国に広がりつつある。これに続くのが、CCCと図書館流通センター(TRC)との共同事業体による運営が決まった海老名市の2館。そのうちの1館、市立中央図書館は大幅に改修され、2015年度の再オープンが計画されている。宮城県多賀城市や山口県周南市も選定の方針を示している。 一方で、武雄市のような図書館

    佐賀・武雄市図書館に行ってみた(下) 来館者増、本当に「高評価」?:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    OKETA
    OKETA 2014/01/22
  • 賛成はスイカでタッチ まちづくり施策で試行鎌倉/鎌倉市:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    鎌倉市は、市民や観光客らが、Suica(スイカ)などのIC乗車券を使って、鎌倉のまちづくり施策に対し賛成の意思表示をできるディスプレーをJR鎌倉駅東口に設置した。名前は「かまくらタッチ」。将来的には施策への協力金を募る仕組みにつなげたい考えという。まずは18日まで(午前10時~午後5時)試行する。 今回は架空のテーマとして、「市道の無電線化」を設定。スイカやPASMO(パスモ)などのIC乗車券でディスプレーの指定場所にタッチすると、賛同者の数としてカウントされる。同じIC乗車券でタッチできるのは1回のみ。国土交通省の補助事業の一環で、事業費は約900万円。 市民17万3千人に対して、年間延べ1900万人超の観光客が訪れる鎌倉。市政策創造担当は「市民以外の方にも、まちづくりや公共施設整備に賛同いただける場合は(金銭)負担をお願いできないか、その意向を調査する」と目的を説明する。 IC乗

    賛成はスイカでタッチ まちづくり施策で試行鎌倉/鎌倉市:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    OKETA
    OKETA 2013/12/15
    賛成はスイカでタッチ まちづくり施策で試行鎌倉/鎌倉市:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
  • JR横浜線踏切事故:学ぶべきものは/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    横浜市緑区の踏切で、倒れていた男性(74)を助けようとした会社員村田奈津恵さん(40)=同区台村町=が電車にひかれて亡くなった事故で、安倍晋三首相は「勇気をたたえる」として書状を贈ることを決めた。県と横浜市も知事と市長の名で「感謝状」を贈るという。弔意を示すことはあり得るだろう。しかし、命が失われた事故を美談にすることで、大切なものが見落とされるのではないか-。そう感じている人もいる。 書状を贈る理由について、菅義偉官房長官は語った。「勇気ある行動をたたえる」「他人にあまり関心を払わない風潮の中で、自らの生命の危険を顧みずに救出に当たった行為を国民とともに胸に刻みたい」。そして、「総理もぜひたたえたいという話をされていた」。 ■言葉見当たらず 2005年に母親を踏切事故で亡くした加山圭子さん(58)=同市神奈川区=はしかし、同じ言葉を口にすることはできない。 事故翌日の2日、事故現

    OKETA
    OKETA 2013/10/06
    僕も非常停止ボタンを押して人命救助したことがある。まず危機を回避。この翌日、京王線ではまず非常停止ボタンを押して欲しいとアナウンスしていた。事故は運転手だって辛いはず。彼らに危機をまず知らせよう。
  • 横須賀市長選:接戦制し吉田氏再選、小泉氏支援の広川氏破る/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    任期満了に伴う横須賀市長選は30日投開票され、現職の吉田雄人氏(37)が、いずれも新人で前副市長の広川聡美氏(61)=自民・公明推薦=、元市民団体代表の岸牧子氏(56)=共産支持=の2人を破って再選を果たした。広川氏は地元選出で自民党青年局長を務める小泉進次郎衆院議員の全面支援を受けて挑んだが、現職で知名度の高い吉田氏に及ばなかった。高支持率を保ちながら参院選に向けて攻勢を強める自公が、地方の首長選では敗北する構図が繰り返された。 選挙戦では、「脱官僚主義」を掲げた吉田氏の1期目4年の実績評価が焦点となった。吉田氏は既存政党などの推薦を受けず、地元経済の活性化や財政の健全化、育児支援の充実、市民の市政参画の促進などを主張。若さも強調して幅広い層から支持を集めた。 広川氏は4年間の吉田市政で街づくりが停滞していると指摘し、国や県との関係強化の必要性を訴えた。陣営では全国的な人気を誇る小泉

    OKETA
    OKETA 2013/07/01
  • 「一切の政治的活動を行わない」日本映画大学が教授らに誓約書への署名要求/川崎:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    国内初の映画単科大学として、2011年に川崎市麻生区に設立された日映画大学(佐藤忠男学長)が、教授らに学内で「一切の政治的活動を行わない」などとする誓約書への署名を求めていることが22日、分かった。「表現と政治的、思想的立場は切り離せない」として拒んだ非常勤講師が同大学を去り、誓約書への署名要求を「不当」とする公開質問状を大学に提出する事態に発展。他の芸術大学の関係者からも「表現の自由」侵害への懸念の声が上がるが、大学側は「社会通念上問題はない」としている。 演劇評論家の鴻(おおとり)英(ひで)良(なが)さん(65)は、同大学の開学当時から非常勤講師を務め、12年4月からは教授に就任する予定だった。同年3月、正式契約の際に、大学から誓約書を提示されたという。その文面には、「学内において一切の政治的活動を行わず」とする記述があった。鴻さんは署名せず、教授就任の話は流れた。 「演劇評論に

    OKETA
    OKETA 2013/05/23
    おかしなことが起こっている。
  • 高校無償化除外:社説 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    政府は高校無償化の対象から朝鮮学校を外すことを決めた。 下村博文文部科学相は、北朝鮮による拉致問題に進展がなく、教育内容などに在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の影響が及んでいるとし、国民の理解が得られないと説明した。 外交上の問題が教育に持ち込まれたことに疑問を抱かざるを得ない。教育行政の政治的中立性を文科相自ら守らない行為ではないか。 学校のあり方を問題視するのも筋違いといえよう。支援の対象は生徒個人であり、学校ではないからだ。 いかなる学校であっても選ぶ権利が子どもにはある。思想信条のいかんで差別的に扱われるべきでないのは憲法の要請するところだ。子どもの学びを社会全体で支えるという制度の理念に照らしても道理に合わない。 文科省は近く省令を改める方針だ。適用の対象が狭められ、朝鮮学校が除外される。それはとりもなおさず、現行の制度では除外の理由が見当たらない表れではないか。 法

    OKETA
    OKETA 2013/02/03
  • 【連載】県立図書館「廃止」を問う(1)=本にさわれない?/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    「拙速、安易ではないか」「手続きが民主的でない。合意形成がおざなりだ」 昨年11月16日夜。県教育委員会が、その9日前に県立図書館横浜市西区)、県立川崎図書館(川崎市川崎区)の閲覧・貸し出しサービスの廃止を打ち出したことを受け、横浜・関内のビルの一室に図書館の常連利用者ら約30人が集まり、公開座談会を開いた。 「古いのにおいをかぎながら図書館に一日いると、何かが分かった気がする」。参加者の一人は言った。図書館の建物に入って、書棚に並ぶの背表紙を見回し、手に取ってその場でページをめくり、気に入ったら借りて帰る、という一連の経験。「閲覧、貸し出しの廃止」は、それができなくなることを意味する。 とりわけ行方が案じられているのが県立川崎図書館の存在だ。1万6千冊という国内随一の社史コレクションをはじめ、科学技術の専門書がそろっている。 同館を拠点に、京浜地区の民間企業など96団体が技

    OKETA
    OKETA 2013/01/30
  • 市立初の中高一貫校・南高校付属中学校、説明会初日に3千人/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    OKETA
    OKETA 2011/07/25
  • 1