タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (40)

  • 国立大授業で「安倍は辞めろ!」とデモ練習 大学側「看過できない」と准教授の授業停止

    安保法案に反対するデモが各地で活発化する中、福岡教育大学(福岡県宗像市)の授業で40代の男性准教授が「安倍は辞めろ!」といったシュプレヒコールを学生に「練習」させたとして問題になっている。 国立大学法人の教員が政治的な主張を学生に強いるともとれる行動には批判が多数寄せられ、大学側も「看過できない」と問題視。事実関係の調査が終わるまで教員に対して授業停止を命じたという。 准教授の「戦争法案絶対反対」の掛け声に続いて学生も声をあげる 授業は2015年7月21日に行われ、授業を受けていた学生のツイッターへの投稿で問題が発覚した。ツイートには授業の様子を映した写真がついており、デモの様子が映ったスクリーンを前に准教授が何かを説明しているのが分かる。ツイートには、 「大学の講義で集団的自衛権反対のデモの様子紹介して、練習しようとか言い出して『戦争法案絶対反対』とか『安倍は辞めろ』とか練習させられてる

    国立大授業で「安倍は辞めろ!」とデモ練習 大学側「看過できない」と准教授の授業停止
    OKETA
    OKETA 2015/07/27
    教員養成系学部廃止!!!ってなっちゃうよなwww アホちゃうか。「安倍辞めろ」の前に「おまえ辞めろ」って言われちゃうよ。で、大学はこんな文書を出しています。なんのことやらって文書ですね。ちゃんと書けば良い
  • 名物教授が泣きながら授業で訴えたこと 「大切なこと」「本質」をどう見極めるか

    OKETA
    OKETA 2014/03/31
  • 2割の大学で「入試ミス」起きていた 私立は10年で「校数2倍、件数3倍」に激増

    受験シーズンでしばしば起こるのが、大学入試の出題や採点ミスだ。中には合格発表後に指摘を受けて採点をやり直した結果、追加合格者が出ることもある。こうしたミスが全国の大学の約2割で起きていることが、文部科学省のまとめでわかった。 一つの大学で何回も受験できるなど入試方式の多様化が進み、作成する問題の数が増えている上、厳しい経営状況を背景に問題作成者への負担が増えていることが背景にあるようだ。出題ミスの中には、その存在がウェブサイトで公表されない「隠れミス」も相当数あるとみられる。 13年度は33校42件で合格発表後に追加合格 文科省では2002年度の入試から、入試の出題や採点、合否判定でミスがあった場合は速やかに報告するように求めている。それでもミスの数は全く減る様子がない。03年度には少なくとも110校で157件のミスが起こったのに対して、13年度入試では、153校で280件のミスが報告され

    2割の大学で「入試ミス」起きていた 私立は10年で「校数2倍、件数3倍」に激増
    OKETA
    OKETA 2014/01/19
    予備校から模試出題経験者が大学に流れていた頃はまだ良かったが・・・。個々の大学で学力試験の問題を作る限界に来ていないか。/2割の大学で「入試ミス」起きていた 私立は10年で「校数2倍、件数3倍」に激増 : J-CAST
  • バレンタイン&大阪・阪神梅田本店限定、チョコかっぱえびせん

    76%認知度、8.2%保有率の「ポータブル電源」は災害時の必需品 停電時も「ふだんと同じ生活」ができる

    バレンタイン&大阪・阪神梅田本店限定、チョコかっぱえびせん
    OKETA
    OKETA 2013/12/29
    「大学入試シリーズ」創刊号はどこ? 教学社の「最古の赤本を探せ」プロジェクト : J-CASTモノウォッチ
  • 日本人は「世界で1番、ムダに学歴が高い」? 「東大卒・35歳以上で年収280万円」が生まれる理由

    経済協力開発機構(OECD)の発表によると、日人は仕事で必要とされる学歴よりも自分の学歴が高いという人が3割にのぼり、OECDの平均値を大きく上回るという。 せっかくの高学歴でも職場で求められる能力と直結しないのは不幸だ。「一流大学卒」が低年収にあえいでいる事例も散見される。 企業は潜在力を求めて採用する OECDの「国際成人力調査」で、日人の全体回答者5000人のうち8割にあたる人がこの項目の調査対象となり、仕事に必要な学歴より自分の学歴のほうが高い「オーバークオリフィケーション」の人が31.1%に達したと、2013年10月24日付の朝日新聞朝刊が報じた。この数字は参加23か国・地域の中で最も高い。日に続くのは英国の30.2%、韓国21.2%、米国19.7%だった。 なぜこのようなことが起きているのか。記事では労働政策研究・研修機構統括研究員、濱口桂一郎氏の説明を引用している。日

    日本人は「世界で1番、ムダに学歴が高い」? 「東大卒・35歳以上で年収280万円」が生まれる理由
    OKETA
    OKETA 2013/12/02
  • ロールキャベツのヒモの正体は「パパイヤ」  えっ、かんぴょうじゃなかったの

    ロールキャベツに安全性未審査の遺伝子組み換えパパイヤが使用されていたとして、プリマハムは商品の自主回収をしている。これについてネットでは、自主回収の問題ではなく、ロールキャベツを巻く帯にパパイヤが使われていたことに対し、「かんぴょうではなく、パパイヤだったのか」と盛り上がっている。 セブンイレブンおでんのロールキャベツも 同社が2013年10月10日に発表した内容によると、伊藤忠商事が輸入した「ロールキャベツ(タイ国産)」を自主検査した結果、キャベツを巻く帯に使うパパイヤの一部が、安全性未確認の遺伝子組み換えパパイヤと判明した。遺伝子組み換えパパイヤは、日では承認されていない材だ。健康被害の報告はないというが、販売を停止して自主回収している。 これにネットユーザーが主に反応したのは、ロールキャベツを巻く白い帯の正体が、南国フルーツ・パパイヤだったことに対してだ。一般的にロールキャベツの

    ロールキャベツのヒモの正体は「パパイヤ」  えっ、かんぴょうじゃなかったの
    OKETA
    OKETA 2013/10/18
    ロールキャベツのヒモの正体は「パパイヤ」  えっ、かんぴょうじゃなかったの : J-CASTニュース
  • 東大が「優」成績者を3割に限定 成績評価見直しで「質」を確保

    「答案を埋めれば単位はもらえる」「必ず『優』が取れる楽勝科目」。ひと昔前まで大学の試験にはこんないいかげんさがつきまとっていたようだが、最近の大学は成績評価基準が厳しくなった。毎回出席してきちんと授業を聞き、テストやレポートで一定の結果を出さないと、単位を得られない大学もある。 こうした中、東京大学でも2014年度夏学期から成績評価を見直し、「優」の割合を履修学生の3割に限定する制度を全学部に導入する。 「後期でも優3割すごく困るんですけど…」 東大は、3・4年生にあたる後期課程で一部学部に適用していた「優3割規定」を全学部に拡大する。学生がつくる「東京大学新聞」(2013年9月17日発行)が報じた。7月9日に行われた教育運営委員会の「学部後期課程教育における成績評価の改善に関する申合せ」で決定したという。 「優」の割合を制限する「優3割規定」は、入学後2年間在籍する前期課程では、すでに導

    東大が「優」成績者を3割に限定 成績評価見直しで「質」を確保
    OKETA
    OKETA 2013/09/18
    東大新聞にはちゃんと書いてあるのになぁ。ベネッセの人、勉強不足かな。質保証って国内的な物言いで、今回の東大の対応はグローバルな大学業界でのスタンダード(信頼)。いつまでもお手盛りで評価していてはどうに
  • 東大が「優」成績者を3割に限定 成績評価見直しで「質」を確保

    「答案を埋めれば単位はもらえる」「必ず『優』が取れる楽勝科目」。ひと昔前まで大学の試験にはこんないいかげんさがつきまとっていたようだが、最近の大学は成績評価基準が厳しくなった。毎回出席してきちんと授業を聞き、テストやレポートで一定の結果を出さないと、単位を得られない大学もある。 こうした中、東京大学でも2014年度夏学期から成績評価を見直し、「優」の割合を履修学生の3割に限定する制度を全学部に導入する。 「後期でも優3割すごく困るんですけど…」 東大は、3・4年生にあたる後期課程で一部学部に適用していた「優3割規定」を全学部に拡大する。学生がつくる「東京大学新聞」(2013年9月17日発行)が報じた。7月9日に行われた教育運営委員会の「学部後期課程教育における成績評価の改善に関する申合せ」で決定したという。 「優」の割合を制限する「優3割規定」は、入学後2年間在籍する前期課程では、すでに導

    東大が「優」成績者を3割に限定 成績評価見直しで「質」を確保
    OKETA
    OKETA 2013/09/18
    質保証ではなくて「スタンダード」と言ったほうがいいですよ。本当の問題をあまりわかっていないかな・・・/東大が「優」成績者を3割に限定 成績評価見直しで「質」を確保 : J-CASTニュース
  • 「教授になれば一生安泰」の医大を変えようとして、パワハラ疑惑をかけられた

    地方の私立医大で教授を務める旧知のM氏に声をかけられ、久しぶりに会しました。何事かと聞いてみれば「言われのないパワハラで糾弾されている」というのです。 パワハラを訴えている相手は、直属の部下にあたる教授。M氏が「あなたは好きな研究をしていいから、生徒の前には出ないように」と指示したところ、それがきっかけで体調を崩したと学長に直訴されたというのです。 「使命感を感じさせない者には教鞭をとらせない」 M氏は、「彼のように医師として教育者として、使命感を感じさせない者」には教鞭をとらせたくないと考えたようです。しかし学長は「穏便に物事を運んでくれ」と言うばかり。彼は「大学の学術的レベルアップを考え良かれと思ってしたことなのに、納得がいきません」と嘆いていました。 M氏は旧帝国大学の医学部で助教授を務めていましたが、年老いた両親の事もあり実家近くに職場を移したいと考えていたところ、ちょうど地元の

    「教授になれば一生安泰」の医大を変えようとして、パワハラ疑惑をかけられた
    OKETA
    OKETA 2013/09/16
  • 細野幹事長「ツイッターで」辞意表明 大手マスコミ赤っ恥、それって有り?

    「敗軍の将」細野豪志・民主党幹事長の辞意表明――そんな「おいしいニュース」を、テレビ局・新聞はまんまと取り損ねた。細野幹事長が2013年7月22日夜、どこよりも先にツイッターで辞表の提出を明らかにしてしまったからだ。新聞などは「ツイッターで明らかにした」と書くほかなかった。 これに限らず、最近は政治家たちがマスコミなどを飛び越えて、ツイッターやフェイスブックなどで重要な発言をすることが多い。 安倍首相「勝利宣言」も民放よりFBが早い 「今、NHKが私の当選確実を打ちました。応援頂いた皆様ありがとうございました!」 「皆さんのおかげで、当確いただきました。ほんまにありがとう!」 「多くの有権者の皆さまにご支持をいただいて参議院選挙の勝利を得ることができました。当にありがとうございます」 21日夜、参院選の開票が始まるや否や、ツイッターやフェイスブックでは当確を決めた候補者たちが、続々と喜び

    細野幹事長「ツイッターで」辞意表明 大手マスコミ赤っ恥、それって有り?
    OKETA
    OKETA 2013/07/24
  • 宮城・多賀城市にも「TSUTAYA図書館」 全国で2例目

    「TSUTAYA」で知られるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と宮城県多賀城市は2013年7月11日、市立図書館を中心としたJR多賀城駅周辺の整備事業で連携すると発表した。移転・新築される図書館の企画をCCCが請け負い、雑誌や書籍を販売する書店やカフェを併設。多くの市民が集まる文化拠点作りを目指す。15年夏オープンの見通し。CCC図書館を企画するのは佐賀県武雄市に次いで2か所目。

    宮城・多賀城市にも「TSUTAYA図書館」 全国で2例目
    OKETA
    OKETA 2013/07/13
  • グローバル人材を遠ざける「一括採用」 就活リスク恐れ留学できない学生も

    人材採用コンサルティング会社「ジョブウェブ」は2013年7月4日、2014年新卒の採用活動を行う137社に対する意識調査の結果を公表した。一括採用に賛成する企業は全体の64.9%にのぼり、通年採用賛成の24.8%を大幅に上回った。 一括採用支持派は、多くが「効率的に優れた人材を確保できる」との理由だ。また新卒採用の目的として4割超が「将来の幹部候補の育成」を挙げた。 だが企業側のもくろみとは裏腹に、一括採用システムの「レール」に乗り切れず不利益を被る学生も出てくる。ひとつの例が外国人留学生と、日人の海外留学経験者だ。企業にとっては将来のグローバル化を支える人材として期待できそうなこれらの学生が、実は就活や学生生活でハンデを背負わされる状況になっている。 海外の学生は30代前半でキャリア確立する計画 J-CASTニュース会社ウォッチ編集部は、一橋大学国際教育センター・太田浩教授に現状の問題

    グローバル人材を遠ざける「一括採用」 就活リスク恐れ留学できない学生も
    OKETA
    OKETA 2013/07/10
  • 山本太郎氏に中核派が支持表明 事務所は「ノーコメント」

    参院選東京選挙区から出馬している俳優の山太郎氏(38)に、中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)が支援を表明している。2013年7月8日発売の機関紙「前進」では、 「原発再稼働とTPP、大失業攻撃と改憲に突き進む日帝・安倍への怒りを込めて、東京選挙区から立候補した山太郎さんの必勝へ総力決起しよう」 との文面が掲載されている。山氏の選挙事務所は、 「誰が支持するかについて、いちいちコメントは持っておりません」 としている。

    山本太郎氏に中核派が支持表明 事務所は「ノーコメント」
    OKETA
    OKETA 2013/07/09
    そりゃあコメントしたら最後でしょ。ありがた迷惑とはこういうことか。
  • 「返す言葉もございません…」 シャープの自虐芸ツイートが話題

    発言がいちいちかわいそうで面白いと話題のシャープの公式ツイッターアカウントが、またまた「自虐芸」で注目を集めている 6月29日(2013年)発売のシャープ製「AQUOS PHONE XX」のCM動画には、浮いたバイクに乗った男性と、スマホを持った女性が登場する。 男性「遊びに行こうぜ」 女性「フルセグ見てるからごめんね」 男性「すぐ電源切れるんじゃない?」 女性「ご心配なく」 というやりとりがある。 これについて、28日、「バイクが浮くような未来に、まだスマホでテレビ見たりバッテリー気にする?」と指摘がきていると明かし、「……返 す言葉もございません」としおらしくししている。

    「返す言葉もございません…」 シャープの自虐芸ツイートが話題
    OKETA
    OKETA 2013/06/30
    www
  • 外国人はなぜ3年もたずに辞めるのか

    ここ数年、人材採用で“グローバル”を打ち出す日企業が急増している。日人学生に語学力や留学経験を求めるだけでなく、外国人の採用にも力を入れている企業も多い。それだけ今後の世界展開に気だということだろう。 だが、その一方で「外国人を採用しても当に定着するのかな?」という疑問も抱いている。というのも、筆者自身は、外国出身者が伝統的大企業で2年以上勤続したケースというのを聞いたことがないからだ。 とかなんとか考えていたが、こういう記事が話題になっているのを見るに、やっぱりそう簡単にはいかないようだ。なぜグローバル人材は日企業に定着しないのだろうか。 日企業の「身分」制度は外国出身者には理解できない 簡単に言うと、日企業の正社員というのは身分であり、ずっと定年まで自社で育てて働かせる前提で採用される。だから、企業風土はこんな感じである。 ・自社で育てるから、大学の成績表なんて見ない ・

    外国人はなぜ3年もたずに辞めるのか
    OKETA
    OKETA 2013/06/03
  • 大学を4年で卒業したらヤバイんじゃないかと思う理由

    OKETA
    OKETA 2013/05/22
    知人の話。その昔、京都大学で。卒業の手続きをしようと事務所に行ったら、居合わせた教員に「やり残したことはないのか」と言われて瞬時に留年を決めたそうだ。
  • テレビ試験電波「映らない」苦情相次ぐ スカイツリーへの5月中移転は困難?

    スカイツリーからのテレビ電波が正しく受信できない難視聴世帯の「あぶり出し」のため、試験放送が連日おこなわれ、インターネット上ではそのせいでアニメが見られないなどと怒る人が続出している。 こうした工事などの必要な「要対策世帯」の数は当初の想定以上で、対策が遅れれば、2013年5月に予定されていた東京タワーからのテレビ送信所の移転が、またもや先延ばしにされるのではとの懸念が強まっている。 「プリキュア映りません。スカイツリー死んでください」 NHKや在京民法5局からなる「東京スカイツリー移行推進センター」は4月に入り「受信確認集中テスト」を実施している。ほぼ連日、午前と午後に2回、東京スカイツリーから電波を発信し、よく映らない場合にはコールセンターに電話するように呼びかけるものだ。 この試験を受け、ツイッターなどのインターネット上にも、画像が乱れ、ほとんど見られなかったなどという苦情や、実際に

    テレビ試験電波「映らない」苦情相次ぐ スカイツリーへの5月中移転は困難?
    OKETA
    OKETA 2013/05/01
  • 築47年・家賃4100円・機動隊捜索有り 京大熊野学生寮の「自由すぎる自治」実態

    学生寮なのになぜか機動隊が家宅捜索。その様子を寮生がツイッターで実況、しかも撤退する機動隊を追いかけてマラソン大会――京都大学の学生寮「熊野寮」が、今話題になっている。 京大の部キャンパスから歩いておよそ十数分、平安神宮が面するのと同じ丸太町通沿いに、背の高い木々に囲まれた古びたコンクリート作りの建物がそびえたつ。人によっては廃墟と勘違いしそうなこの建物こそが、京大熊野寮だ。 寮生の合議による「学生自治」を頑として守る 熊野寮は1965年に誕生した。鉄筋コンクリート4階建ての寮舎3棟からなり、定員は422人としている。一部屋で複数人が共同生活を送っており、家賃は月4100円。男女、また国籍を問わず、多くの学生たちが暮らしている。 その特色は、今なお学生による「自治」を貫徹していることだ。近年の学生寮は大学、あるいは民間業者が運営に当たるところが多いが、熊野寮では寮生の合議による「学生自治

    築47年・家賃4100円・機動隊捜索有り 京大熊野学生寮の「自由すぎる自治」実態
    OKETA
    OKETA 2013/05/01
  • 築47年・家賃4100円・機動隊捜索有り 京大熊野学生寮の「自由すぎる自治」実態

    学生寮なのになぜか機動隊が家宅捜索。その様子を寮生がツイッターで実況、しかも撤退する機動隊を追いかけてマラソン大会――京都大学の学生寮「熊野寮」が、今話題になっている。 京大の部キャンパスから歩いておよそ十数分、平安神宮が面するのと同じ丸太町通沿いに、背の高い木々に囲まれた古びたコンクリート作りの建物がそびえたつ。人によっては廃墟と勘違いしそうなこの建物こそが、京大熊野寮だ。 寮生の合議による「学生自治」を頑として守る 熊野寮は1965年に誕生した。鉄筋コンクリート4階建ての寮舎3棟からなり、定員は422人としている。一部屋で複数人が共同生活を送っており、家賃は月4100円。男女、また国籍を問わず、多くの学生たちが暮らしている。 その特色は、今なお学生による「自治」を貫徹していることだ。近年の学生寮は大学、あるいは民間業者が運営に当たるところが多いが、熊野寮では寮生の合議による「学生自治

    築47年・家賃4100円・機動隊捜索有り 京大熊野学生寮の「自由すぎる自治」実態
    OKETA
    OKETA 2013/05/01
  • 入社初日、「会社辞めました」 いったい何があったのか?

    超氷河期は越えたものの、依然として簡単ではない就職。頑張って就活して、ようやく採用された会社を、もう辞めてしまった。2ちゃんねるに、そんなスレッドが立って話題になっている。 「まだ入社式しか済んでないじゃん」「入ってからブラック(企業)って気づいたわけだ」などといろいろなカキコミがあるが、「さすがにはえーよ 初日だろ」との声も。いったい、何があったのか。 「やってらんねぇから昼で帰ったわ。」 2013年4月1日。入社式を終えたばかりとみられる新入社員が、 「昼休みでバックレる 公務員試験受けるわ」 と書き込んだ。 「朝から社長の話を全員正座して聞くとか、やってらんねぇから昼で帰ったわ。」 「帰ってきてから上司に辞めますってメールしたんだけど、明日から行かなくて良いんだよね?」 さらに、これには驚いた。 「朝一で電話で辞めました」 事実は確認できないが、入社当日に会社に行きもしないで辞めたと

    入社初日、「会社辞めました」 いったい何があったのか?
    OKETA
    OKETA 2013/04/06