タグ

ブックマーク / www.jsps.go.jp (15)

  • https://www.jsps.go.jp/file/storage/general/j-tenkairyoku/data/shinsa/h27/j_h27_tenkai_kekka.pdf

    OKETA
    OKETA 2015/09/10
    平成27年度 大学の世界展開力強化事業 申請・採択状況一覧(中米・トルコ)
  • 申請状況|大学の世界展開力強化事業|日本学術振興会

    ■審査・評価に関する問合せ先 独立行政法人 日学術振興会 人材育成事業部 大学連携課 大学の世界展開力強化事業プログラム委員会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-1 麹町ビジネスセンター6階 03-3263-1740 tenkai-jsps*jsps.go.jp ■事業内容全般に関する問合せ先 文部科学省 高等教育局 参事官(国際担当) 付 国際交流係 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2 03-5253-4111(内線5005) (注)メールを送る際は「*」を「@」に置き換えてください。

    申請状況|大学の世界展開力強化事業|日本学術振興会
    OKETA
    OKETA 2015/06/04
  • 就職状況調査

    学術国際交流事業について 国際的な研究を実施したい方へ 学術国際交流事業の活用事例 国際的な共同研究等の促進 二国間交流事業 日独共同大学院プログラム 国際共同研究事業 日中韓フォーサイト事業 研究拠点形成事業 国際研究支援ネットワークの形成 グローバルリサーチカウンシル(GRC) JSPS Alumni Associations 若手研究者への国際的な研鑽機会 の提供 HOPEミーティング ノーベル・プライズ・ダイアログ 先端科学(FoS)シンポジウム リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業 外国人研究者招へい事業 諸外国の優秀な研究者の招へい 外国人特別研究員 外国人招へい研究者 論文博士号取得希望者に対する 支援事業 JSPS Fellows Plaza

    就職状況調査
    OKETA
    OKETA 2015/06/01
  • 事業報告書 | 東日本大震災学術調査|日本学術振興会

    平成23年3月11日に起こった東日大震災は、人文学、社会科学、自然科学にわたって自然の猛威に対する学術の意味を我々に問いかけました。この貴重な教訓から多くのことを学び取り、新たな時代のために学術研究と人材育成を前に進めていくことが、今、我々の責務であると考えています。 日学術振興会では、復興構想7原則の1を踏まえ、震災の記録を収集し、これを分析すること、及びそこから得られた知見を次世代に伝えるため、人文学・社会科学の視点から8つの調査研究班を設置し、平成24年度から平成26年度末まで、調査研究を行ってきました。 この調査研究成果の概要を取りまとめた報告書(文責:東日大震災学術調査委員会 村松岐夫・恒川惠市)を掲載いたします。 なお、この調査研究の詳細な成果は、平成27年4月から平成28年4月にかけて「大震災に学ぶ社会科学」全8巻のシリーズとして、東洋経済新報社から発売されました。

    OKETA
    OKETA 2015/06/01
  • 平成26年度スーパーグローバル大学等事業「スーパーグローバル大学創成支援」申請状況

    (単位:件) 国立 公立 私立 計 大学数 13 1 2 16 申請数 13 1 2 16 大学数 44 11 38 93 申請数 44 11 38 93 大学数 53 11 40 104 申請数 57 12 40 109 平成26年度 スーパーグローバル大学等事業 「スーパーグローバル大学創成支援」申請状況 世界大学ランキングトップ100を目指す力のある、世界レベルの教育研究を行うトップ 大学を対象。 これまでの実績を基に更に先導的試行に挑戦し、我が国の社会のグローバル化を牽引する 大学を対象。 ※1つの大学が事業に申請できる件数は、タイプA及びタイプBそれぞれについて1件 であり、1大学がタイプAとタイプB両方の申請区分に申請できるため、「大学数」の 計は「申請数」の計と一致しない。 ○タイプA:トップ型 ○タイプB:グローバル化牽引型 申請区分 タイプA トップ型 タイプB グロー

    OKETA
    OKETA 2014/06/06
    首都圏(共愛前橋・国際大含む)と、名古屋、関西圏(APU含む)以外の私立はなし。 なんだかなぁ・・・ 地方国立大が元気がない以上に問題だなぁ。
  • 公募・申請関係

    ■審査・評価に関する問合せ先 独立行政法人 日学術振興会 人材育成事業部 大学連携課 スーパーグローバル大学創成支援プログラム委員会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-1 麹町ビジネスセンター6階 03-3263-0994 sgu-jsps*jsps.go.jp ■事業内容全般に関する問合せ先 文部科学省 高等教育局 参事官(国際担当)付 調整係 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2 03-5253-4111(内線3352) sgu*mext.go.jp (注)メールを送る際は「*」を「@」に置き換えてください。

    公募・申請関係
    OKETA
    OKETA 2014/04/16
    公募・申請関係の書類の新しいものがアップロードされています。/スーパーグローバル大学創成支援|日本学術振興会
  • 大学教育再生加速プログラム(AP)|日本学術振興会

    審査・評価に関する問合せ先 独立行政法人日学術振興会 人材育成事業部 大学連携課 大学教育再生加速プログラム委員会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-1(麹町ビジネスセンター6階) TEL 03-3263-1757 FAX 03-3237-8015 MAIL ap-jsps*jsps.go.jp 事業内容全般に関する問合せ先 文部科学省 高等教育局大学振興課 大学改革推進室 改革支援係 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2 TEL 03-5253-4111 内線3319 FAX 03-6734-3387 (注)メールアドレスは、「@」を「*」に置換しています。 「大学教育再生加速プログラム」は、高等学校や社会との円滑な接続のもと、入口から出口まで質保証の伴った大学教育を実現するため、先進的な取組を実施する大学等(短大、高専を含む)を支援することを目的として

    OKETA
    OKETA 2014/04/09
  • Microsoft Word - (確認用)高等教育情報(H25.04).docx

    Vol.58 「海外における高等教育に関する動向」 (平成25年4月分) 日学術振興会 【目 次】 1.米国 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P1 1-1.連邦政府や全国的な大学団体等に関するもの(ワシントン研究連絡センター) ① Inside Higher Ed 社、学長に対する年次調査を実施(3月1日) ② 州立大学在籍学生数は安定ながら、学生 1 人あたりの政府助成額は減少(3 月 6 日) ③ NSF、理数系大学院教育に関するイノベーティブなアイデアを現役の理数系大学院生 から募集(3 月 7 日) ④ NSF 2011 年度採択の研究課題の約 1.5%に盗作の疑い(3 月 8 日) ⑤ NSF 長官代理にコーラ・マレット氏が就任予定(3 月 11 日) ⑥ 教育省、大学情報を提供するオンライン・ツールを改良中(3月15日) ⑦ オバマ大統領、

    OKETA
    OKETA 2013/06/03
    「海外における高等教育に関する動向」 (平成25年4月分) 日本学術振興会
  • 科研費データ|科学研究費助成事業(科研費)|日本学術振興会

    学術国際交流事業について 国際的な研究を実施したい方へ 学術国際交流事業の活用事例 国際的な共同研究等の促進 二国間交流事業 日独共同大学院プログラム 国際共同研究事業 日中韓フォーサイト事業 研究拠点形成事業 国際研究支援ネットワークの形成 グローバルリサーチカウンシル(GRC) JSPS Alumni Associations 若手研究者への国際的な研鑽機会 の提供 HOPEミーティング ノーベル・プライズ・ダイアログ 先端科学(FoS)シンポジウム リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業 外国人研究者招へい事業 諸外国の優秀な研究者の招へい 外国人特別研究員 外国人招へい研究者 論文博士号取得希望者に対する 支援事業 JSPS Fellows Plaza

    科研費データ|科学研究費助成事業(科研費)|日本学術振興会
    OKETA
    OKETA 2013/04/30
  • 白川英樹「科研費のもう一つの役割-研究成果の社会還元-」:私と科研費-日本学術振興会

    「私と科研費」は、科研費の広報活動の一環として、これまで科研費によって研究を進められてきた方々や現在研究を進められている方々の科研費に関する意見や期待などを掲載するため、平成21年1月に新設したものです 毎月1名の方に原稿を執筆していただきました。(115号で終了) 私が初めて科学研究費補助金の恩恵にあずかったのは、京都大学理学研究科大学院の博士課程の頃である。修士課程の頃は、京都大学霊長類研究所の共同利用研究費をいただいて、日列島各地のサルの外部形態や社会構造を調べて歩いていた。それが一段落してやっと修士論文を投稿すると、指導教員の伊谷純一郎先生からアフリカでゴリラの調査をやってみないかと声をかけられたのである。二つ返事で私はゴリラをやることに決めた。ニホンザルより人間に近い類人猿の調査をやってみたかったし、チンパンジーはすでに多くの先輩たちが調査をしていた。ゴリラは1950年代の終わ

    OKETA
    OKETA 2013/02/02
  • http://www.jsps.go.jp/information/index4.html

    OKETA
    OKETA 2012/11/05
  • 平成24年度 グローバル人材育成推進事業 審査結果

    OKETA
    OKETA 2012/09/25
    グローバル人材育成推進事業採択結果
  • 平成24年度 大学の世界展開力強化事業 審査結果

    大学数 33 11 37 件 数 33 11 44 大学数 1 2 3 件 数 1 2 3 大学数 20 4 22 件 数 20 4 24 大学数 54(59) 17(21) 62(71) 件 数 54 17 71 大学数 7 4 9 件 数 7 4 11 大学数 0 0 0 件 数 0 0 0 大学数 2 1 3 件 数 2 1 3 大学数 9(13) 5(5) 12(15) 件 数 9 5 14 ※ ※ 1大学がⅠとⅡ両方の申請区分に申請できるため、申請区分ⅠとⅡの計における「大学数」と 「申請数」は一致しないことがある。 平成24年度 大学の世界展開力強化事業 申請・採択状況一覧 計 申 請 国 立 1大学が事業に申請できる件数は、各申請区分1件を上限としている。 なお、国内の大学が複数参加して実施する取組においては、代表して申請する大学のみを件 数として数える(括弧内の件数は、申

    OKETA
    OKETA 2012/09/25
    大学の世界展開力強化事業採択結果
  • 日本学術振興会からのお知らせ | 科学研究費助成事業|日本学術振興会

    平成23年度から「基盤研究(C)」、「若手研究(B)」、「挑戦的萌芽研究」の3種目について、基金化により研究費の年度の制約が撤廃されました。平成24年度の政府予算案においては、新たに「基盤研究(B)」、「若手研究(A)」の新規採択分についても基金化が導入されます。 新たな2種目については、各課題の研究費総額のうち500万円相当を基金から、残額を補助金から助成する形になります。基金分に残額が生じても事前の繰越し手続きなく次年度での使用が可能になります。また、500万円相当の基金の範囲内になりますが、翌年度以降の研究費の前倒しが可能になります。 1つの研究課題の中に補助金分と基金分があるというものですが、実質的に研究費の年度による制約は大幅に緩和される効果があると思われます。 会としては、できるかぎり研究現場における手続きが煩雑にならずに、基金化導入のメリットが最大限に活かせるような仕組みに

    OKETA
    OKETA 2011/12/28
  • https://www.jsps.go.jp/file/storage/general/j-tenkairyoku/data/shinsa/h23/H23kekka_all.pdf

    OKETA
    OKETA 2011/11/01
    「大学の世界展開力強化事業」採択結果
  • 1