タグ

UPSに関するOKIIZOのブックマーク (11)

  • http://sturgeon.apcc.com/Kbase.nsf/ForExternal/11453026C36970774925794C0035DAFC

  • http://sturgeon.apcc.com/Kbase.nsf/ForExternal/F2E8BEF70DBCF1AF4925765D001C0FFA?OpenDocument

    OKIIZO
    OKIIZO 2011/08/18
    d
  • バックアップ時間の目安|製品情報|OMRON 電源機器

    2024年7月5日 高容量・長時間バックアップに対応したNetwork-Edge用UPS「BV100シリーズ」を発売 2024年7月3日 無停電電源装置(UPS)BV100シリーズ発売日のお知らせ 2024年6月25日 SNMPマネージャ動作検証を更新いたしました。 2024年6月7日 自動シャットダウンソフト選択表を更新しました。 2024年6月7日 仮想化プラットフォーム対応状況を更新しました。 2024年6月5日 UPS制御用SDK(ソフトウェア開発キット) アップグレードのお知らせ 2024年5月31日 ネットワーク機器の動作検証結果を更新いたしました 2024年5月27日 無停電電源装置(UPS)BV100シリーズ 発売延期のお知らせとお詫び

    OKIIZO
    OKIIZO 2011/08/18
  • APCのUPSをUSB接続に

    昨日から hehehe-u.ac.jp Communications with UPS lost hehehe-u.ac.jp Communications with UPS restored というメールが頻繁に来るようになって,終いにはapcupsdが落ちてしまっているという事態に。 ログを見るとこんな感じ。 Tue May 20 16:08:20 JST 2008 apcupsd error shutdown completed Tue May 20 15:59:29 JST 2008 Communications with UPS lost. Tue May 20 15:49:28 JST 2008 Communications with UPS lost. Tue May 20 15:47:29 JST 2008 apcupsd error shutdown completed

    APCのUPSをUSB接続に
    OKIIZO
    OKIIZO 2011/08/15
  • Lipwood - Apcupsd 3.14.1~3.14.3のapcupsd.confの日本語訳

    Apcupsdの設定ファイルの日語訳されたものが検索しても見当たらなかったので、英語力に乏しい中、翻訳ソフトを片手にそれらしく翻訳してみたものを掲載しています。 この設定ファイルはバージョン3.14.1~3.14.3まで利用可能です。3.14.4からはパラメータの追加と削除が行われていますので別ページを参照ください。 尚、Chengelogを見ていないので何時から変更されたのかわかりませんが"UPSTYPE"で指定できるパラメータが変わっていますのでこれより前のバージョンからアップグレードしてこれを活用する十分は注意してください。 それから、ここで掲載している設定ファイルは以下の部分がオリジナルと異なります。 ・UPSTYPEにSNMP通信の設定例を追加 ・UPSTYPEにSLAVE通信の設定例を追加 作成日:2008.2.9 更新日:2009.10.29 -------

    OKIIZO
    OKIIZO 2011/08/09
  • apcupsd

    1. UPSのシリアルケーブル経由で、イベントシャットダウン 2. UPSの状態を通知・表示 3. ネットワーク経由で、イベントシャットダウン 4. Web経由で一元的なUPSステータスを提供 APCのPowerChuteとほぼ同等です UPSのシリアルケーブルは数が限られています。 全てのServerにシリアルケーブルを渡すことは出来ませんし面倒です。 そこで、1つのServerをマスターとして、UPSが切れそうになった際、 ネットワーク経由で通知を行い、スレーブは各々シャットダウンする仕掛けです。 当然ですが、ネットワーク経由でイベント通知をする為、 HubもServerもUPSから電源を取っている必用があります。 気になる対応OSですが、WindowsXP,2000,FreeBSD,Linux,Solarisなど ほぼすべてのOSに対応しています。 shu

    OKIIZO
    OKIIZO 2011/08/09
  • apcupsd - PukiWiki

    SMT モデルの対応 † APC は Smart UPS シリーズに新しい SMT モデルを追加し、こちらにシフトしている。このタイプの UPS は Microlink という非公開の新たなプロトコルを利用していて、apcupsd ではその機能を制御することはできなかった。しかし、APC はファームウェアのバージョンアップにより MODBUS と呼ばれるプロトコルもサポートするようポリシーを変更し、このプロトコルに関するドキュメントを公開したので、2014年1月31日に公開された 3.14.11 で多くの SMT モデルに対応できるようになった。現在のところ、RS-232Cのみのサポートされているが、将来的には USB も使えるようになるだろう。 ReleaseNotes MODBUS のドキュメント ファームウェアの更新に関するFAQ apcupsd のマニュアル ↑ Debian GN

    OKIIZO
    OKIIZO 2011/08/09
  • APC社製UPSとAPCUPSDによる電源管理 - Damedas

    APC社製UPSの勧め UPSとコンピュータを接続する さて、UPSを購入したとしよう。バッテリもビンビンだぜ、としよう。そうしたら、UPSとコンピュータを適切なケーブルで接続しなくてはいけない。そうでないと、いざ停電した際にも、単に停電を先送りするだけであり、全く持って無駄である。 ↑ 接続ケーブル 接続ケーブルはAPC社純正品は何種類かあるが、一般的に使用されているのはSmart Signalingと呼ばれるものである。型番は940-0024Cである。だが、純正品を新規に購入すると、たかだか9pinの232Cケーブルごときに数千円出すことになる。そこで、ヤフオクで中古品を購入するか、自作するほうが良いと思われる。 ↑ 自作の場合 結線図を見れば一目瞭然である。メス側(PC側)2番をオス側(UPS側)2番に、メス側3番とオス側1番を、メス側5番とオス側9番を、それぞれ結線するだけである*

    OKIIZO
    OKIIZO 2011/08/09
  • APC地獄 リモートシャットダウンができない: なんでもIT屋の宿命

    地震の影響で、いろんなシステムが悲鳴を上げています。(うちだけ?) 地震後に起きたトラブルについて、記載してみよう第2弾です。   UPSのメーカーで有名なAPC。 うちの会社でも導入しているのですが・・・停電テストをしたら動かないという、なんともありがちで、なんとも危険な状態だったのです・・・ さて、そんなわけで、サーバー各位には正常にシャットダウンして頂くために対策に乗り出したのですが、いろいろと困ったことがありまして・・・   実は、「通常版エージェント(PowerChute Business Edition)がHyper-Vホストに対応していない」っていう欠点を持っています。 通常のBusiness版っていうのは、Hyper-Vがインストールされているサーバーに対してはインストールすらさせてくれません。 Enterprise版なら対応してるよ! って言うんですが、コレが高い。 ふざ

    OKIIZO
    OKIIZO 2011/08/09
  • 電源管理ソリューション~ネットワークからのリモート一元管理・複数シャットダウン~

    OKIIZO
    OKIIZO 2011/08/09
  • Network UPS Tools - Hardware compatibility list

    For a list of user-reported dumps of NUT-supported devices, go visit the Devices Dumps Library. Support level legend 1protocol based on reverse engineering 2based on fragments of publicly available protocol 3based on publicly available protocol 4vendor provided protocol 5vendor provided protocol and hardware Filters

  • 1