以前から興味があった野菜の鮮度保持袋。先日ホームセンターで見かけて試しに買ってみました。 今週のお題「最近買った便利なもの」 通常、週2〜3回ペースで買い物してるので、野菜はあまり買いだめせずに確実に使い切れるだけ買うようにしてます。それでもキャベツ等が1玉単位で安かったり、小分けでは買えない野菜の保存に苦労したり、うまく使い切らずにしばらく別メニューの予定があったりすると、最悪ダメにしてしまうこともありました。 野菜はそこそこ食べてると思う…毎日使うレタスやトマトは比較的長持ちしますがやはり限度はありますし、湿気に弱いニンジンと乾燥に弱いオクラでは適切な保存方法が異なったり、野菜の種類ごとに適切な保存方法を実践するのは結構面倒。 鮮度保持袋を使うことでその辺の手間から開放されたらいいな…… と使ってみることにしました。 購入したのは関西紙工の「愛菜果」、同様の鮮度保持袋の中では最もポピュ
