タグ

2017年7月29日のブックマーク (12件)

  • 乗鞍岳春山登山バスに乗り、大雪渓から残雪の剣ヶ峰に登る山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    で最も登りやすい3000m峰と称される乗鞍岳 乗鞍岳は、最高峰の剣ヶ峰の標高が3026メートルある、日で19番目に高い山です。 シーズン中は標高2702メートル地点にある「畳平」までバスが通っており、そこからなら標準コースタイムで3時間足らずで往復することができます。そのため「最も登りやすい3000メートル峰」と呼ばれたりするようです。 登山を始めたばかりの頃にも登ったことがあったのですが、今回、まだ雪がたっぷり残る乗鞍岳の剣ヶ峰に、春山登山バスを利用して登ってきました。 6月最初の週末。乗鞍高原温泉に前泊し、残雪の乗鞍岳に登る計画を立てた 2017年6月最初の週末は、土曜日の天気はいまいちなものの、日曜日は晴れそうな予報が出ていました。 それならば山麓の宿に前泊して、日曜の朝早めの時間帯から日帰り登山をしよう!と考え、まずは宿を検索。 諏訪に泊まって霧ヶ峰、増富温泉に泊まって瑞牆山

    乗鞍岳春山登山バスに乗り、大雪渓から残雪の剣ヶ峰に登る山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    OKP
    OKP 2017/07/29
    6月初旬には山頂まで雪が残ってたのか… 面白そう! 平湯……
  • 【マイクロフォーサーズは高感度が苦手】は間違い。本当の弱点は低感度のシャドウノイズ《2017.12.20_更新》 - マイクロフォーサーズの手引き

    高感度撮影時は被写界深度分だけISO感度を落とすことができる ISO200でダイナミックレンジ拡張を可能にした反面シャドウノイズは少し増える マイクロフォーサーズの当のメリットはトータルバランスの良さ マイクロフォーサーズを選ぶ基準は? マイクロフォーサーズは高感度に弱い という言葉は、マイクロフォーサーズが生まれた時から言われていた言葉です。正確には、フォーサーズ時代から言われていたでしょうか。僕がマイクロフォーサーズユーザーになったのは約2年前ですが、それまでは僕も同じ認識をしていました。自分でマイクロフォーサーズのカメラを使うことがなかったので、当然と言えば当然だったと思います。 ですが、約2年前に自分がE-M1ユーザーになり、当時持っていたキヤノンのフルサイズ一眼と比較してみると、不思議と画質に差がなかったんです。むしろE-M1の方が良好なケースが多々ありました。その上、一眼レフ

    【マイクロフォーサーズは高感度が苦手】は間違い。本当の弱点は低感度のシャドウノイズ《2017.12.20_更新》 - マイクロフォーサーズの手引き
    OKP
    OKP 2017/07/29
    低感度のシャドウノイズはFT時代のE-30でかなり悩まされた記憶
  • ウツボ冷や汁 - パル

    こんにちは。ネーム今日中です。ネーム今日中。ネーム ウです。今年の初めの進行がかなり熱い時に黙って釣りについていきました。 スーマリ3のワンワンみたいに跳んで人間の部位をもいでいくので近寄ってはいけません。 最速で氷水にぶちこんで黙らせてしまうのが良いです。 僕は2匹釣れたということになっています 家に持ってきました。この時点では処遇を全く決めておらず、また作業経験もなく(暮れに頭だけいじった)、かつ深夜なのでとっととやることやって寝たい気持ちでいっぱいです。 いつもの鍋に対してこのスケール感 とりあえず、ぬめり取りといったら酢なので、、 こっちみんな ウツボ作業でキツいことのひとつは、ぬめりが固まってビジュアルが最悪になることだと思います(目と皮膚のたるみがヒトっぽい)。ただちにタワシで除去しましょう。 スッキリ 不明な長物は肛門からメス安定です はい 浮袋が旨かったり色々あるのですが、

    ウツボ冷や汁 - パル
    OKP
    OKP 2017/07/29
    ウツボは旨いと聞くけどさばくのも調理も大変そうだ
  • 視界すべてを覆うスターマイン!豊橋祇園祭に行ってきたよ。

    どうも、ポニョです。 知人から桟敷席のチケットをいただいたので、豊橋祇園祭に行ってきました。 こちらは江戸時代から続く由緒ある花火大会。 左・右・上空いっぱいに花火が広がる、大迫力のスターマインに圧倒される一日でした。 豊橋祇園祭への行き方。超ど派手!目の前いっぱいに広がるワイドなスターマイン。花火鑑賞と撮影の注意点。 豊橋祇園祭への行き方。 まずは名鉄やJRに乗って豊橋駅へ。 そこから豊川沿いに立てられた、特設の観覧席を目指します。 駅から花火会場までは1キロほど。 うずらの串焼きやヤマサのちくわといった、ローカルな屋台で買いいしながら歩くのも楽しいですね。 ただ、会場内のトイレは少なめ。 花火終わるまでビールは控えておいた方が無難かと思われます(・ω・) 名古屋方面の終電は11時半。 駅前で軽く飲んでからでも余裕で家まで帰れますよ。 ヤマサちくわの直営店『でんでん』にて。 自分でちく

    視界すべてを覆うスターマイン!豊橋祇園祭に行ってきたよ。
    OKP
    OKP 2017/07/29
    7-14mmでこれは近いな!
  • KATA Access H-16 PL このカメラバッグが2,000円台で買えるのは破格すぎる - SpaceFlier

    Lowepro トップローダー 50 AW2 4.3L に望遠レンズが入らなくて困ってしまった 先日、草津白根山へ行ったときLoweproのトップローダー 50 AW2 4.3Lを持っていったのですが、E-M1 Mark IIにMZD 40-150mm F2.8 PROをマウントすると蓋が閉まらなず少々困りました。 幸いレストハウスから湯釜展望台への道はゆるやかでしたし、E-M1 Mark IIを直にたすき掛けにしトップローダーへはα7IIをしまうことで対処できましたが、登山道を歩いたりするとなるとこのままというわけにもいきません。 カメラをアウトドアで携行するのは皆さん色々と試行錯誤しているようで、トップローダー 50 AW2 4.3Lの前の所有者であるOKPさんも数度にわたり山でのカメラ携行について記事にされています。 いや、もう頭が下がります。 私自身OKPさんの記事は参考にさせても

    KATA Access H-16 PL このカメラバッグが2,000円台で買えるのは破格すぎる - SpaceFlier
    OKP
    OKP 2017/07/29
    “運用の一工夫” ぬおっ!? ここから先が… 読みたいのだ!w
  • 多摩川競艇場の花火大会を稲城の丘の上から見た! - I AM A DOG

    東京競馬場の花火大会に引き続き、府中市民の夏のお楽しみである「ボートレース多摩川(多摩川競艇場)」の花火大会を見てきました。 …といっても今年は競艇場には行かず、多摩川を挟んだ対岸の高台、稲城市向陽台の城山公園に足を運んでみました。どの程度見えるものか不安ではありましたが、始まってみればなかなか悪くない見物ポイントでした。 花火の写真も撮ってみた(GX7MK2&E-M1 MarkII) カメラはいつものOM-D E-M1 MarkII+M.ZD12-100mm F4.0 IS PRO(手持ち用)と、先日手に入ればばかりのLUMIX GX7 Mark II+M.ZD45mm F1.8(三脚用)の2セット。 花火を見ながら、E-M1 MarkIIで長秒手持ちチャレンジしてみたり、合間に三脚にセットしたGX7 Mark IIのシャッターを切ってみたりと、比較的慌ただしく遊んでおりました。 まだ、

    多摩川競艇場の花火大会を稲城の丘の上から見た! - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2017/07/29
    稲城天然温泉季乃彩と市立図書館の間の橋から見ました
  • はてなブログProをはてなポイントで購入する場合に、自動リチャージできないなどの不具合がありました(修正済み) - はてなブログ開発ブログ

    平素は、はてなブログをご利用いただきありがとうございます。 2017年7月10日(月)にはてなブログProで新しい決済システムを開始した際に、旧来の決済システムではてなポイントの自動リチャージが正常に動作しなくなる不具合がありました。これは決済代行業者との連絡に不備があったためで、7月27日(木)までに解消されています。 対象となったユーザーの皆様には、ご迷惑をおかけしてたいへん申し訳ございません。今後、再発防止に努めてまいります。 対象となったユーザー様と不具合の詳細 不具合の対象となったのは、7月10日までにはてなポイントではてなブログProを申し込まれたことがあり、はてなポイントを自動リチャージで購入するよう設定されているユーザー様です。 発生した不具合は以下のようなものでした。 自動リチャージされるはずのタイミングになっても、リチャージが行われない 自動リチャージ設定を解除できない

    はてなブログProをはてなポイントで購入する場合に、自動リチャージできないなどの不具合がありました(修正済み) - はてなブログ開発ブログ
    OKP
    OKP 2017/07/29
    更新時にクレカ決済へ移行できるよう早く対応して頂きたい→ http://staff.hatenablog.com/entry/2017/07/10/160000
  • カメラマンの為の初めてのNAS Vol2 Synology DS916+をセットアップ - ULTIMOFOTO

    Synologyさんからご提供いただきましたNAS DS916+記事連載第二回 1回目の記事はこちら 今回は初めてNASを導入する方向けに、一度みておくと購入後セットアップするのが簡単になるので、セットアップの仕方をご紹介いたします。 初めてNASを導入する際は Synology DS216j or DS916+ 今回つるたまは4ベイのSynology DS916+を試しておりますが、実際自分で購入しようとしていたのは2ベイタイプのDS216j Synology DiskStation DS216j デュアルコアCPU 2ベイNASキット DTCP-IP対応可 CS6426 posted with カエレバ Synology 2016-03-10 Amazon 楽天市場 2017年7月時点での約2万円で、デュアルコア1.0GHz 512MBDDR3メモリを内蔵。 10TBのHDDx2の20

    カメラマンの為の初めてのNAS Vol2 Synology DS916+をセットアップ - ULTIMOFOTO
    OKP
    OKP 2017/07/29
  • 宮崎駿監督「自分の作品で泣いた」、庵野秀明「宮さんは大人になった」-『風立ちぬ』完成

    宮崎駿監督のスタジオジブリ最新作で、7月20日に公開が予定されているアニメーション映画『風立ちぬ』の完成披露会見が24日、東京・スタジオジブリで開催され、宮崎駿監督、主人公・堀越二郎の声優を務めた映画監督の庵野秀明氏、主題歌「ひこうき雲」を歌う松任谷由実が登壇した。 『風立ちぬ』は、第二次世界大戦で運用された戦闘機・零戦の設計士として知られる実在の人物・堀越二郎と、同時代に生きた文学者堀辰雄の二人をモデルにして生まれた主人公・二郎の半生を描く宮崎監督最新作である。 庵野氏が声優に抜てきされた理由 宮崎監督作品としては『崖の上のポニョ』以来、5年ぶりとなる作だが、宮崎監督は「5年ぶりではなく、5年かかったんです」と強調。完成した作品を見たときには思わず涙を流したといい、「(自分の作品で泣くことは)情けないですね。当にみっともないことですよ」と話している。 そんな『風立ちぬ』で、主人公・二

    宮崎駿監督「自分の作品で泣いた」、庵野秀明「宮さんは大人になった」-『風立ちぬ』完成
    OKP
    OKP 2017/07/29
    “庵野は現在、傷つきながら生きている。それが声にも出ていた” なるほど…
  • 安野モヨコ描き下ろし、庵野秀明とカラー10年の歩みを描いた「おおきなカブ(株)」公開 | MOYOCO ANNO

    Tweet 昨年11月、ラフォーレ原宿で開催された「株式会社カラー10周年記念展」。 そこで展示された安野モヨコ描き下ろしの「おおきなカブ(株)」を日より公開開始。 設立から10年という月日の流れを、として庵野秀明のそばで見守っていた安野モヨコが、記念に描き下ろした16ページ。 『監督不行届』おなじみの、カントクくんとロンパースと一緒に、カラー10周年の軌跡をお楽しみください。 同時に こちらから はアニメーション版も公開してます。 * * * ■関連リンク 株式会社カラー エヴァンゲリオン公式サイト 時々投稿される「ミニ監督不行届」が見られるのは こちら から。

    安野モヨコ描き下ろし、庵野秀明とカラー10年の歩みを描いた「おおきなカブ(株)」公開 | MOYOCO ANNO
    OKP
    OKP 2017/07/29
  • スタジオワーク / OM-D E-M1 Mark II で到達した世界

    カテゴリー:風景 | ポートレート | スタジオワーク | レース | スナップ スタジオワークに、OM-D E-M1 Mark IIを持ち込んでみました。このレポートはいつもの編集部員ではなく、ゲストのクワイケイイチさんにレポートをお願いしました。クワイさんはハーレーダビッドソンのカスタムショップを主宰し、カスタムが完了した車両を日々撮影しています。なかなか専用のスタジオを作ってまで自ら撮影を行うなんてショップはないでしょう。業務の必要に迫られてスタジオを設立されたわけですが、その原動力は元々がかなりの写真・カメラファンであるということだと思います。今回のテストをクワイさんにお願いした理由は、日頃35mmフルサイズのセンサーを搭載したカメラでスタジオワークを行われていて、マイクロフォーサーズ機を使用した経験がないこと、そしてフォトヨドバシのムック(キヤノン版)にモデルとしてご登場いただ

    スタジオワーク / OM-D E-M1 Mark II で到達した世界
    OKP
    OKP 2017/07/29
  • LUMIX GX7 Mark IIがE-M10 Mark IIよりもE-PL8よりも安くなっていて混乱した結果…… - I AM A DOG

    パナソニックのミラーレスカメラLUMIX GX7 Mark II(DMC-GX7MK2)がいつの間に驚くぐらい安くなっていました。 GX7 Mark IIは2013年発売に発売されたDMC-GX7のリニューアル版で、昨年の5月に発売された比較的まだ新しい機種。先代DMC-GX7は発売タイミングの近かった初代OM-D E-M1とよく比較されていたのを覚えていますが(パナソニックMFTボディ初の内蔵手ぶれ補正など、フラッグシップのGH系とは違ったラインとして注目されました)、Mark IIではチルト式だったEVFが固定式になった他、全体的にコンパクト化。その他にもセンサーのローパスレス化、Dual I.S.への対応など、基性能の拡充が計られています。 デジタル一眼カメラ/ボディ DMC-GX7MK2 商品概要 | ムービー/カメラ | Panasonic ボディー内5軸手ブレ補正(Dual

    LUMIX GX7 Mark IIがE-M10 Mark IIよりもE-PL8よりも安くなっていて混乱した結果…… - I AM A DOG