タグ

2018年4月17日のブックマーク (7件)

  • 俵ハンバーグのドンキホーテ-トップページ

    NEWS & TOPICS 2024.04.29 ・毎週水曜日は定休日、不定期の連休5月9日・16日・30日木曜日は店休とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解いただきますよう、お願い申し上げます。 2024.03.31 ・毎週水曜日は定休日、不定期の連休4月4日・18日木曜日は店休とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解いただきますよう、お願い申し上げます。 2024.02.29 ・毎週水曜日は定休日、3月20日水曜日は臨時営業します。不定期の休み3月7日・21日木曜日は店休とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解いただきますよう、お願い申し上げます。 2024.01.31 ・毎週水曜日は定休日、不定期の連休2月8日・22日木曜日は店休とさせていただきます。なお、2月15日は17時まで通常営業で、以降は貸切となります。ご迷惑をおかけし

    俵ハンバーグのドンキホーテ-トップページ
    OKP
    OKP 2018/04/17
    “俵ハンバーグ” 食べてみたい!
  • Not Found

    OKP
    OKP 2018/04/17
    残るか 消えるか?
  • 家族旅行より、マブダチ旅行より、”知人旅行”が楽しい - 書き殴りたいことやまやまです

    こんばんは、懺悔の時間です。 現実逃避でやってきた札幌の旅も終わってしまいました。たくさん、ヤケいしました。こんなにっていたらどんなにカフェイン摂取量を減らそうとも意味がないものと思われます。 今回は同居人との2人旅だったのですが、「旅行は1人か、仲の良すぎない知人と」がよいと思いました。 まず、毎日顔を合わせる人間と一緒に出かけると、たいしたリフレッシュになりません。現実から逃避しきれていない感があります。 そして、気を遣わない間柄だからこその諍いが起こります。どこまで気を遣えばいいかわからず、気遣いキャッチボールが成立しないときがつらいのです。 例えば、こちらが(または相手が)よかれと思って行った気遣いが相手には無用なものであったとき、気の置けない間柄であるがゆえのストレートな「無用!」の言葉や態度が返ってくると、なにくそと思う。気を遣ってやったのに、と。頼まれたわけでもないんです

    家族旅行より、マブダチ旅行より、”知人旅行”が楽しい - 書き殴りたいことやまやまです
    OKP
    OKP 2018/04/17
    ペースが会わないと思ったらすぐ別行動を提案できる関係性っていいと思う
  • はてなが提供しているドメインを使用した全てのブログが、HTTPSで配信できるようになりました(独自ドメインについてのお知らせあり) - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは2018年4月から、はてなが提供しているドメインを使用した全てのブログに、HTTPSで配信できる仕組みの提供を開始しました。 これまでは段階的に仕組みを開放していたため、ご利用いただけるユーザーにのみ「HTTPS配信が利用いただけます」というアナウンスを表示していました。現在は、ダッシュボードから設定画面にアクセスすると、条件を満たした全てのブログでアナウンスを表示しています。 一度HTTPS配信を設定したブログは、元に戻すことができません。ご利用の際は、必ずヘルプ「HTTPSで配信する」を確認した上で設定してください。 独自ドメインで運用されているブログについて 独自ドメインで運用されているブログについても、現在対応を進めております。予定していた当初のスケジュール*1に遅れが生じており、大変申し訳ありません。2018年6月末までの提供開始を予定しておりますので、今しばらく

    はてなが提供しているドメインを使用した全てのブログが、HTTPSで配信できるようになりました(独自ドメインについてのお知らせあり) - はてなブログ開発ブログ
    OKP
    OKP 2018/04/17
    ようやく来たか
  • 由比の絶品“桜エビのかき揚げ”からさわやかのげんこつハンバーグを巡る静岡ドライブ - I AM A DOG

    先週末はアルペンルートが開通する立山へ行く予定でしたが、春の嵐の予報もあって計画を断念。静岡方面へ美味しいものをべに行くドライブへと予定変更しました。 お天気は関東・東海エリアも崩れる予報でしたが、観光はすっぱり諦めて美味しいものをべてやるぞ!とそんなプチ旅行。 ちなみに丁度1年前にも静岡を日帰りドライブしていて、その際は奥大井湖上駅から新静岡でさわやか、富士川で丸天堂というコースを取っています。 2017年4月の静岡ドライブより。事情があってブログ記事にはなってないのですが… 多摩から圏央道〜東名高速を走って静岡、由比へ 由比の桜えびをべるぞ! 桜えび・磯料理「くらさわや」 絶品だった桜えびのかき揚げ 初見殺しの「倉沢踏切」 腹ごなしに「三保の松原」をひたすら歩く 殆ど待ち時間なしの「さわやか」は当にあった! もう少し静岡県内を味わいたい? 関係のありそうな記事 多摩から圏央道

    由比の絶品“桜エビのかき揚げ”からさわやかのげんこつハンバーグを巡る静岡ドライブ - I AM A DOG
  • 酒税法の改正で、ビールの幅が広がった!サントリー「海の向こうのビアレシピ」! - ネコと夜景とビール

    改正酒税法でビールの幅が広がった! 2018年4月10日、サントリーから新作ビール「海の向こうのビアレシピ」が発売されました。名前の通り、海外で楽しまれているビールのスタイルを参考に作られたということで、ベルギーのフルーツビールをイメージした「芳醇カシスのまろやかビール」と、アメリカ・カリフォルニアでビールにオレンジを入れて楽しむというスタイルをもとにした「オレンジピールのさわやかビール」の2種類がリリースされています。 そして今回特筆すべきなのは、2018年の酒税法改正によってビールの定義が変更されたことによって、これまでは発泡酒扱いになるはずだった「海の向こうのビアレシピ」が、「ビール」として発売されたことでしょう。 <ビールの定義とは> これまでビールとして認められるのは「麦芽の比率が67%以上」「麦芽・ホップ・水の主原料の他に使える副原料は、麦・米・とうもろこし・デンプン等に限る」

    酒税法の改正で、ビールの幅が広がった!サントリー「海の向こうのビアレシピ」! - ネコと夜景とビール
    OKP
    OKP 2018/04/17
    “2018年の酒税法改正” 知らなかった。これまで発泡酒扱いだったベルジャンホワイトとかもビールになるのかな?
  • はてなブログを1カラムに!カスタマイズの参考にしたページのまとめ - ぐるりみち。

    物は試しに、ブログを1カラムレイアウトにしてみました。その際にいろいろなサイトを参考にさせていただいたので、ざっくりとまとめておこうと思います。 1カラムってどうなの? 1カラムにしようと決めた理由はいくつかありますが、やっぱり「普段から読んでいるブログの多くが1カラムに移行しつつある」というのは大きかったかなーと。 趣味全開で淡々と ウォーキングと美味しいもの R-style monograph DRESS CODE. たとえば、こちらのような。写真メインでも文章メインでも関係なく、個人ブログでもシンプルなレイアウトを採用するサイトが増えつつあるように見えます。 また一方では、『note』や『Medium』といった、シンプルなプラットフォームの存在も。情報量の多いニュースサイトや企業のホームページとは異なり、視覚的にすっきりした印象を受けますよね。 そして何より、今も昔もシンプルで読みや

    はてなブログを1カラムに!カスタマイズの参考にしたページのまとめ - ぐるりみち。
    OKP
    OKP 2018/04/17
    自分は比較的サイドバー利用しまくるので、ブログ読者は自分に似た人が多いと睨んでまだしばらくはこのままかなー?