タグ

2020年12月13日のブックマーク (3件)

  • 【はてなブログカスタマイズ】はてなブログをcodocで課金記事化する - TOMOKO OOSUKI

    こちらの記事に少し書いていたのですが petitmatch.hatenablog.com この記事では、codoc(コードク)を使って、はてなブログの記事を課金記事化する方法を紹介します。 1・codocって何? 2・はてなブログの課金記事化 (2-1)投げ銭記事の作り方(投げ銭ボタンの配置) (2-2)有料記事の作り方 (2-3)特商法表記について 【おまけ・1】codocには「自由課金」というのもある 【おまけ・2】課金する側からはどう見えるのか&画像入り解説記事(2021/3/6追記) 1・codocって何? 「codoc」というのは、 HTML編集ができる&JavaScriptの貼り付けができるブログ・サイトで、有料課金記事が作れるというサービスです。 ↓詳しくは あなたのコンテンツをあなたのサイトで販売・課金できる 有料コンテンツ配信&課金サービス codoc (コードク) —

    【はてなブログカスタマイズ】はてなブログをcodocで課金記事化する - TOMOKO OOSUKI
    OKP
    OKP 2020/12/13
    こういうのもあるのか
  • 一貫性のない言葉 「cakes炎上と、消滅した連載」のその後|あさのますみ

    1ヶ月以上迷って迷って、決断したことでした。noteにはたくさんの反応があり、約40万人の方が読んで下さいました。これをきっかけに、膠着状態だった問題が動き出し、前に進めるかもしれない。私はそう思いました。 けれど実際は、事態は一向に解決に向かいませんでした。cakesサイドの言葉に一貫性がなく、不信感がつのるばかりだったからです。 一体なぜこうなってしまうのか。答えは依然として見つからないままです。 外向けの説明件のnoteを書いてから、私には複数のメディアから、取材の依頼が来ました。それに対して私は、自分のTwitterで、こう発信しました。 昨日のnoteについて、多くのメディアから取材の依頼をいただいております。cakes編集部に個人的に思うことはありますが、大変デリケートな問題ですので、取材という形で第三者を通して何かを伝えることは現状考えておりません。今後は宙に浮いてしまった原

    一貫性のない言葉 「cakes炎上と、消滅した連載」のその後|あさのますみ
    OKP
    OKP 2020/12/13
    “すべてのログが残っているにもかかわらず、note社広報は外向けに、詭弁ととれる発信をするのか” 最近のあれこれ、常に外向けだったり内輪向けで、クリエイターや当事者の側を向いてないように見える
  • 「ライター」をめぐる事件簿

    加齢にともなう記憶力の衰えは、50歳を過ぎた人間であれば、誰もが多かれ少なかれ自覚しているところだと思う。私も同じだ。 それでも、5年ほど前までは、記憶の魔法を維持強化すべく、あれこれ悪戦苦闘していたのだが、最近はあきらめている。年齢に勝てるのは「死」だけだからだ。 記憶の消滅や減退そのものとは別に、わりと対応しにくいのが、自分の記憶への不信がもたらす副作用だったりする。 私の場合、原稿を書いているさなかに、突然、脳裡に去来する。 「ん? この話は前に書いた気がするぞ」 という強迫に悩まされている。 で、パソコンの全文検索機能を駆使して、自分の執筆データを総当たりに掘り返してみる。と、ドンピシャリで、書くつもりでいた話とそっくり同じエピソードが発掘されてくる。この検索結果には毎度がっかりさせられる。とはいえ、この機能のおかげで、あからさまな重複を回避できていることもまた事実ではあるので、検

    「ライター」をめぐる事件簿
    OKP
    OKP 2020/12/13
    今回の件、一部の同業者?から暴露なんてルール違反/プロ失格、みたいな声が上がっていたのが見ていて結構キツいものがあった。表面化しない限り問題として認識されないし、弱い立場の戦い方を奪うべきでない