タグ

2020年6月8日のブックマーク (4件)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/06/08
    “敵意パターンの人は、だいたいいろんな人に嫌われています。褒められることも少ないでしょうから、自分のことを褒めてくれる人を大切にします。しかも知人経由ということで、自分の評価も上がっているわけです。”
  • 頭がいい人ほど、自分の考え方に固執する。

    よく称賛される言葉の一つに中庸というものがある。 バランスが取れているという言い方で表現する人もいるだろう。 特定の思考に凝り固まり、批判的意見もほどよく受け入れる。 これがよい立ち振る舞いだという事は、皆さんもこれまで生きてきて嫌というほど耳にしてきただろう。が、自分の知る限りこれをやれている人は超人だけである。 例えば新型コロナウイルスに対する対策で、いま現在世論は徹底した封じ込めを狙う『自粛派』と、日人は自然状態でもRが1以下なのだから『ノーガードで大丈夫派』が喧々諤々の言い争いを繰り広げている。 時々この両者が交わる事があるが、だいたい議論は平行線である。 とてもじゃないけど、中庸なんて言葉からは程遠い。 とても興味深い事に、この両陣営ともに単純に頭の良さだけで振り分けると、それなりにどちらにも地頭が良さそうな人がいる事である。 3/11の時も似たような現象は目にしたが、またもや

    頭がいい人ほど、自分の考え方に固執する。
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/06/08
    “私達の信念を形作っているのは事実や科学的根拠などではなく、”欲求”なのである。 つまり、この”欲求”が変化してない状態下において、相手も自分も”考え方”が変わる可能性などありえないのである。”
  • ある新米投資家の「コロナショック」体験記 - いつか電池がきれるまで

    www.cnn.co.jp b.hatena.ne.jp 「はてなブックマーク」のコメントで多くの人が指摘しているように、株価がいちばん下がっていた3ヵ月前と比べれば、株価が回復してきた分だけ、資産が増えたことになるのでしょう。実際は「コロナ以前の状態に戻りつつあるだけ」なのですが。 僕は50歳近くになって、「経済」というものに興味がわいてきて(それまでは、「お金の話」というのは不浄なものだ、と思い込んでいました)、ちょうど1年前から、ネット証券で株を買うようになったのです。それ以前は、現金での貯金と15年くらい前に銀行にすすめられて買った投資信託を少し持っている程度でした。まあ、それではお金が「増える」ということはほとんどないのですが、切実にお金に困っていたわけでもないので、下手に投資とかに手を出して大損するリスクを考えれば、いまの資産を維持して、死ぬまでべてはいければ十分だろう、と思

    ある新米投資家の「コロナショック」体験記 - いつか電池がきれるまで
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/06/08
    “我慢を重ねて、もう無理だ……と手放した途端に、その株価が反転して上昇していくこともある。 映画『ミスト』のラストのような悲劇が、株式投資の世界では、起こり続けているのです。”
  • 【重要】コアウェブバイタルとは? LCP/FID/CLSをわかりやすく解説【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

    ウェブにおけるユーザー体験の向上を目的とした取り組みをグーグルが始めた。「Web Vitals(ウェブ バイタル)」と名付けている。 「バイタル」とは「重要なもの・質的なもの」という意味で、ウェブ バイタルは「ユーザー体験を良くしていくのに必須の指標に関する総合的なアドバイス情報」として提供していく。 そのウェブ バイタルのなかでも特に重要なものとして、次の 3つの指標を「Core Web Vitals(コア ウェブ バイタル)」として設定している(具体的な基準となる数値は後述する)。 LCP(Largest Contentful Paint) 「最大コンテンツの描画」の意味で、ユーザーの認識としてのページ表示速度を測る指標。 ブラウザの表示範囲内で、最も大きなコンテンツ(画像・動画の初期表示画像・背景画像のある要素・テキストを含むブロックレベル要素など、そのページでメインとなるコンテン

    【重要】コアウェブバイタルとは? LCP/FID/CLSをわかりやすく解説【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/06/08
    これは分かりやすいので保存版。