タグ

2020年6月30日のブックマーク (4件)

  • 私は昔から言っているのだが、読解力向上のためには「なぞなぞ」をたくさ..

    私は昔から言っているのだが、読解力向上のためには「なぞなぞ」をたくさん解くといいと思うぞ。 読解力とは、文章の意図を正しく解釈できる力のことだと思うので、読解力のトレーニングには必ず「正しい解釈」すなわち「解答」が無いといけない。 読解力向上法というと、よく多読・精読系の方法が挙げられるわけだが、読書自体を好きにならない限り、「解答」が無いので向上が認識できない→続かない、という点で難がある。 そうすると、現代文の問題+「解答」を用意すればいいのかと思うだろうが、現代文の問題は、他科目と違って「解答を読んでも理由がわからない」という現象が生じる。 「解答を読むための読解力が必要」っていう難点な(現代文苦手な人あるある)。 そもそも、読解力の無い人間が読むには問題文が長すぎるという点も厄介。その点では「なぞなぞ」は設問が短いので、非常に良い。 それに「なぞなぞ」は、小学生でも出し合いっこした

    私は昔から言っているのだが、読解力向上のためには「なぞなぞ」をたくさ..
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/06/30
    “よく「他人の気持ちを考えろ」と言う人間が居るが、その具体的なトレーニング方法としても「なぞなぞ」は有用だと思っている。お試しあれ。” ←なかなか良い見解!
  • ダメなスタートアップあるある

    都内のITスタートアップで働いてる者です。 何社か関わってきたけど、人事、採用が下手すぎて組織崩壊してる会社多すぎるなぁと思ったので命令口調でメモ。 とりあえずミッション、ビジョン、バリューを設定しちゃう「どこの会社も設定してるから...」と形式的にミッション、ビジョン、バリューを定義している会社は100%失敗してる。 ”ミッション、ビジョン、バリューが必要”というムードを誰が作り出したのかは知らないが、流されるな。 組織の状況や今後の運営から考えて必要なら定義すればいいし、そうでなければ別に定義しなくても構わない。 別にそれ以外の方法もたくさんある。 いずれにせよ、口に出すのが恥ずかしいイキった横文字をミッション、ビジョン、バリューにするのはやめとけ。 「1年後に100人の組織にします!」とか言っちゃうシリーズBとかCらへんの調達目処がたってくると、こういう目標を立てちゃうCEOがいるが

    ダメなスタートアップあるある
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/06/30
    “実際の業務から採用要件を定義してればこんなことにはならない。めちゃくちゃ簡単なことなのに、世の企業のほとんどはこれができていない。マジで理解に苦しむ。”
  • SEOにおける「生ログ」分析のススメ | 株式会社プリンシプル

    ウェブサーバの「生ログ」とは? ウェブサーバのアクセスログやエラーログ、いわゆる「生ログ」と呼ばれているものをご存じでしょうか?あるいは実際に見たことはあるでしょうか?例えば以下のようなものとなります。 アクセスログ www.principle-c.com xx.xx.xx.xx – – [28/Aug/2018:00:51:26 +0900] “GET /column/marketing/google-optimize-additionalfunctions/ HTTP/1.1” 200 31248 “-” “Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bot.html)” www.principle-c.com xx.xx.xx.xx – – [28/Aug/2018:00:59:26 +0900] “G

    SEOにおける「生ログ」分析のススメ | 株式会社プリンシプル
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/06/30
    “クロールして欲しいページへのクロール頻度が不十分なら、それに対してのアクションが必要となりますし、その逆に、不必要なページが頻度高くクロールされているなら、また別のアクションが必要となります。”
  • インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 - BBCニュース

    パンデミック(世界的流行)を引き起こす恐れのあるインフルエンザウイルスの新たな型を、中国で科学者が発見した。

    インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 - BBCニュース
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/06/30
    “この新型のインフルエンザウイルスは喫緊の課題ではないが、「無視すべきではない」と述べた。” やれやれ。