タグ

2021年11月11日のブックマーク (6件)

  • 瀬戸内寂聴さんが死去 99歳 - Yahoo!ニュース

    瀬戸内寂聴さん死去 作家・僧侶、99歳 文化勲章受章者 京都新聞3786 「夏の終(おわ)り」「美は乱調にあり」など、情熱的な愛と生を綴った小説や、法話などの活動で知られる作家で僧侶の瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう、名晴美=はるみ)氏が9日に京都市内の病院で亡くなったことが、11日分かった。99歳。

    瀬戸内寂聴さんが死去 99歳 - Yahoo!ニュース
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2021/11/11
    “情熱的な愛と生を綴った小説” ←愛と「性」だよね?最近見ないと思ったら、、、。
  • 大人が保守化していくのは、死の恐怖から逃れる為だった

    よく若者は感受性が豊かだというが、自分は「それは違うのではないか」と以前から思っていた。 例えばべ物の好みに関していえば、自分は若い頃よりも歳を重ねた今の方が許容範囲は遥かに広い。 コンテンツにおいても似たような点が存在する。 当に感受性が豊かだというのなら、古いコンテンツも新しいコンテンツも別け隔てなく楽しむ若者がいてもいいものだけど…それをやる若者はそう多くない。 感受性が豊かだというよりも、単に好き嫌いが尖っているだけのようにもみえる。 べ物の好みが特定の偏りをみせるように、若者は若者文化にのみ基的には強く惹きつけられる。 それは感受性が豊かだからだというよりも、むしろ理解できる文化がそれに限局されているかのようですらある。 不思議な事に、歳を重ねるとみんな同じようなコンテンツに収束していく 故に、感受性という意味では自分はむしろ年長者の方がある意味では豊かなのではないかと思

    大人が保守化していくのは、死の恐怖から逃れる為だった
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2021/11/11
    自分は青年→中年になるにつれむしろ死の恐怖が薄れた気がするのだが、中年→老年になればまた恐ろしくなるのだろうか?
  • デルタの「死滅・自壊」が第5波収束の原因ではないといえる理由(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    デルタが「死滅」「自壊」して第5波が収束したという話が流布している。この説の要点は、「ある時点で増えなくなるウイルス」が勢いよく増え流行を席巻し、それとともにウイルスが急速に死滅・自壊して流行が勝手に収束するというもので、これが第5波の急速な収束を説明するとされる。この説では「エラー・カタストロフ」というカタカナ語やAPOBEC, Nsp14などアルファベットの羅列が使われて、まるで専門的な言説のようにみえる。 しかしながらデルタの死滅・自壊説は自己矛盾しており、このようなものが存在するとは考えられない。またこのような根拠薄弱の言説は、コロナへの対策のために重要な事実を見えないようにしてしまうがゆえに社会に有害であると考える。以下この点について少し説明したい。 ウイルスの感染とは何か ウイルスは細胞に感染するものなので、ウイルスからみれば「誰」を感染するかは区別しない。コロナウイルスは、人

    デルタの「死滅・自壊」が第5波収束の原因ではないといえる理由(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2021/11/11
    この人はワクチンこそが収束の要因だったと見ているわけね。半年でワクチン効果は薄れるから3回目接種も大事ということね。
  • GoToトラベル 再開は1月以降 - Yahoo!ニュース

    GoToトラベル、再開は22年1月以降 政府が方針固める 毎日新聞2466 政府は、旅行需要喚起策「GoToトラベル」について、来年1月以降に事業を再開する方針を固めた。新型コロナウイルス禍で打撃を受けた観光業者などは早期再開を求めているが、コロナの重症化を防ぐ経口薬が年内に実用化されるかを見極める必要があると判断した。再開時は、ワクチン接種や検査の陰性証明を活用する方針だ。

    GoToトラベル 再開は1月以降 - Yahoo!ニュース
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2021/11/11
    いやいや、1月は第6波が来てまた緊急事態宣言を出そうとしている頃だと思うぞ!
  • ひろゆきを「難しいことをわかりやすく教えてくれる最高の知識人」に仕立て上げた大手メディアの末路 見えざる"ニーズ"に応えた結果だ

    2ちゃんねる創設者のひろゆきさんが今人気だ。文筆家の御田寺圭さんは「地上波の有名人としてのポジションを確立している。世の中の“インテリ嫌い”の空気を味方につけたことが背景にある」という――。 「2ch管理人」から「お茶の間の物知り兄ちゃん」へ いま「ひろゆき」が、お茶の間で急速に認知度と好感度を獲得している。 「ひろゆき」とはほかでもない、匿名掲示板2ちゃんねる」の創設者である西村博之氏である。テレビを見ない人には信じられないかもしれないが、現在の西村氏はテレビをはじめとする主流メディアで引っ張りだこの人気タレントの仲間入りを果たしている。 知る人ぞ知る「2ch管理人」だった西村氏は、もはや「アングラ・ネットの有名人」の枠をすでに飛び越えて「地上波の有名人」としてのポジションを確立している。パンデミックのなか、芸能人の別室からのリモート出演のスタイルが定番化しているという時代の変化も彼の

    ひろゆきを「難しいことをわかりやすく教えてくれる最高の知識人」に仕立て上げた大手メディアの末路 見えざる"ニーズ"に応えた結果だ
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2021/11/11
    実際、ひろゆき氏は政経にめっちゃ強いし幅広く勉強している。その下地が強いうえで敢えて分かりやすく喋っているわけだからそりゃあ注目集めるって。
  • なんと"レジ応援"が不要に…イオンが導入した「スマホでバーコード読み取り」の意外な効果 「面倒くささ」をむしろ付加価値に

    お客にバーコードを逐一読み込ませてレジ待ちを解消 イオンリテールが、「レジゴー」という実店舗ならではの新サービスを始めている。 レジゴーでは、顧客は自身のスマホや店頭の貸し出し端末を使い、買い物をしながら商品のバーコードをスキャンする。会計時は、スキャン済みの商品情報が登録されたQRコードを精算機に読み込ませて支払いを行う。

    なんと"レジ応援"が不要に…イオンが導入した「スマホでバーコード読み取り」の意外な効果 「面倒くささ」をむしろ付加価値に
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2021/11/11
    アナ雪に乗せて「レジゴ~♪レジゴ~♪」って誰も歌ってないのが不思議だった。それでCMしたら一発で普及しない?