タグ

2022年9月28日のブックマーク (8件)

  • 松平健の体力年齢は驚きの20歳 ライバルはあの大物歌手(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/09/28
    トシちゃんも還暦超えてるけど今でも「抱きしめてTONIGHT」を踊れるなら完全に20代だと思う。
  • 【コラム】KPIを継続するための5つのポイント - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション

    【コラム】KPIを継続するための5つのポイント アナリティクスアソシエーション 大内 範行 発信元:メールマガジン2022年9月28日号より 9月14日、村上佳代氏による「マーケッターの必須スキル「KPI」の基礎理解と攻略」というセミナーがあり、非常に好評でした。GA4のことばかりでなく、こうした基に立ち返る時間がとても大切だと感じました。 そこで私の拙い経験から、KPIを実践するポイントをまとめてみました。 短いコラムですので、5つほど挙げてみます。 1. KGIを改善する仮説を立てておく。自分たちで制御できる指標を選ぶ。 2. 割合を使わずに、できるだけ実数で管理する 3. 売上に直結しない指標は割り切って信じて継続する 4. 部分最適化で終わらないようKGIや全体との擦り合わせを行う 5. 客観的に検証する体制を継続して維持する KGIとKPIをあらためて定義する場合、それを定義す

    【コラム】KPIを継続するための5つのポイント - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/09/28
    “長期に続けていけば、きっといいことがある、と信じるしかない活動もあります。” ←これがマーケターにはツラいのよね~。
  • 下着もシャツもヒートテックも寿命は大体一年くらいらしい。いっぱいいるだろ、全身に屍を巻き付けて使役しているネクロマンサーが

    ⚔毒主婦 @dokuhaki_shufu えー、下着もシャツもヒートテックも寿命は大体1年くらいなんだって。 私以外にもいっぱいいるだろ、全身に屍巻き付けて、死体を使役して生きてるネクロマンサーがよ。 2022-09-23 12:28:24 ⚔毒主婦 @dokuhaki_shufu こちらはドバイ()に住みワインを片手に札束の風呂に入る億万長者の私が戯れに主婦になりきり虚言を吐く、ただただフィクションアカウント(穏健派)です。 リンク 週刊 下着で笑顔 (^0^) 下着を長持ちさせるためのお手入れ方法 | 週刊 下着で笑顔 あなたの下着がすぐボロボロになってしまうのは、お手入れ方法に問題があるのかも?下着の生地はとても繊細だからこそ、洗濯やお手入れ方法をもう一度見直してみましょう。

    下着もシャツもヒートテックも寿命は大体一年くらいらしい。いっぱいいるだろ、全身に屍を巻き付けて使役しているネクロマンサーが
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/09/28
    同じヒートテック3年くらい使っているけど普通に暖かいよ?
  • 部活が負担なので外部指導を雇おうと思ったが「ヤバい」人がいるので大変だ、という話

    ふくさん @fukusanity 中学教師と喋ってて「部活が当に負担でコーチを外部に委託しようとしてる」と言うので「でも確実にキチガイが現れて生徒が危険でしょう」と言うと「あんた………よくわかってるね」と言われた。普通に労働してて退社後に中学生に何かを教えたいと思ってる人間はヤバい。高校の時のコーチがそうだった 2022-09-25 17:52:27 ふくさん @fukusanity その先生は吹奏楽部なんだけど、新しく赴任した中学の楽器を見てビックリしたらしい。よくわからない中国製で、壊れたから馴染みの業者に修理を依頼したら「流石にこれは直せない」と言われるものだった。「そんなものどこで紛れ込むんですか?」と聞くと、「実はAmazonで簡単に手に入る」とのこと 2022-09-25 18:00:33 ふくさん @fukusanity 予算は市から出るらしくて、その中国製の修理もできない

    部活が負担なので外部指導を雇おうと思ったが「ヤバい」人がいるので大変だ、という話
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/09/28
    ってことは教員はみな、支配欲を満たして狂っているってこと?
  • 橋下徹が安倍元首相の国葬に反対する「フェア」な理由 | AERA dot. (アエラドット)

    この記事の写真をすべて見る 9月27日に安倍晋三元首相の国葬が行われる。産経新聞社とFNNの合同世論調査(9月17~18日)では賛成31.5%、反対62.3%。岸田首相の国会での説明に「納得できない」と答えた人は72.6%にのぼる。そんな状況でのいわば強行だが、果たして先日のイギリス・エリザベス女王の国葬のように「しめやかに敬意が示された」などと言えるかどうか。元大阪市長の橋下徹氏は当初から「反対」のコメントを発信してきた。最新刊『最強の思考法 フェアに考えればあらゆる問題は解決する』(朝日新書)の中でも、「安倍元首相は国葬に値する。しかし今のやり方での国葬には反対する」と明言。同書から一部抜粋して、橋下氏の反対論の真意を紹介する。 【写真】橋下氏が「同じ国葬反対派と思われるのは心外」と語る女性議員 *  *  * ■「安倍さんだから」が理由なら、北朝鮮と同じ 僕はあらゆる問題を常に「フェ

    橋下徹が安倍元首相の国葬に反対する「フェア」な理由 | AERA dot. (アエラドット)
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/09/28
    やっぱり「なんとなく、国葬じゃない?」っていう空気でまず国葬にすることを決めちゃって、理由はあとから頑張って膨らませただけだよね。
  • 実力も謙虚さもない年配者は、もう居場所がない。

    年功序列が衰退し、年下の上司を持つことが特に珍しくない時代になった。 マンパワーグループの調査*1によれば、直近3年以内に転職した35歳から55歳の正社員の約7割に「年下の上司」がいるという。 その「年下上司」について、よく言われることの一つが、「一緒に働きづらい」だ。 調査によってばらつきがあるが、上のマンパワーグループの調査では、約3割の人が、「年下と働きづらいと感じた」とされている。また、エン・ジャパンの調査では、約6割の人が「年下と働きづらい」*2と言っている。 正直なところ、これが「年下だから」働きづらいのか、それとも、こんな価値観の人は「相手が誰だろうと、働きづらさを感じる」のか、原因を切り分けるのは難しい。 ただ、エン・ジャパンの調査におけるコメントを見ると、一定数の人が「年上ならまだ我慢できるが、年下で自分より高い地位の人と働くのは嫌」と考えているのだと読み取れる。 『若い

    実力も謙虚さもない年配者は、もう居場所がない。
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/09/28
    “要は年配になっても「謙虚さ」を保てるかどうか、という話に帰着する。だが「そんなの無理」という年配者もいるだろう。” ←そんな年配者なんているのか?、、、たぶんいるからこんな記事書いてるんだよねw
  • 生きたゴキブリを「サイボーグ昆虫」に、災害現場などで活用期待

    生きたゴキブリに極薄の太陽電池や無線通信装置を背負わせた「サイボーグ昆虫」を開発した、と理化学研究所(理研)などの研究グループが発表した。昆虫の運動能力を損なわずに電池の充電や無線操作ができるのが特徴だという。研究グループは、将来的には災害現場での調査や環境モニタリングなどに幅広く活用できると期待している。 研究グループは理研開拓研究部の福田憲二郎専任研究員、染谷隆夫主任研究員(東京大学大学院工学系研究科教授)、早稲田大学大学院創造理工学研究科の梅津信二郎教授のほか、シンガポール南洋理工大学の研究者らも参加した。 昆虫などの生物と機械を融合してサイボーグ化するためには充電可能な電池や人間の操作を受ける無線通信装置が必要で、いずれも小さいことが条件だった。また、生物の体長に比べて大きな装置を装着すると生物の動きが鈍くなるため、操作しやすい比較的小さな生物を選び、その生物の活動を制限しない精

    生きたゴキブリを「サイボーグ昆虫」に、災害現場などで活用期待
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/09/28
    自分が生き埋めになって助けてもらったのがゴキブリとなればもう一生ゴキブリ退治はできなくなるな。
  • 小説などの描写がイメージできない :追記あり

    旧字で旧仮名使いの古いを読むわけでもないのに、どうしても活字のの中での描写が頭の中でイメージしきれない。 読めないの種類としては圧倒的に小説が多い。 技術書、解説書などは問題がない。 一番の問題は、風景などの視覚的な描写を頭の中でしっかり思い浮かべるのができてないことだと思う。 知識が足りてないという事もあるし、ひとつひとつのパーツは理解できてもそれを頭の中で映像化するのが難しいのだ。 例えば 私は墓地の手前にある苗畠の左側からはいって、両方に楓を植え付けた広い道を奥の方へ進んで行った。 するとその端れに見える茶店の中から先生らしい人がふいと出て来た。 夏目 漱石「こころ」より 夏目漱石はかなり分かりやすい素直な文体の作家だと思うけど、自分にはこういったちょっとした描写ですらイメージするのが難しく感じる。 墓地は思い描ける、苗畑は普通の畑とは違うのか?と不安になったのでググった画像で

    小説などの描写がイメージできない :追記あり
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/09/28
    とはいえ漱石は江戸時代生まれの人だから現代人には読むのは難しい部類だと思うよ。