タグ

2022年12月5日のブックマーク (2件)

  • 「伝説の経営者」によってつくられた聖域と、GE(ゼネラル・エレクトリック)の転落のこと。

    『GE帝国盛衰史 「最強企業」だった組織はどこで間違えたのか』(トーマス・グリタ、テッド・マン著、御立英史訳/ダイヤモンド社)というを読みました。 のオビに、「ビル・ゲイツ絶賛」と書いてあったのが目に留まり、手にとってみたのです。 GE(ゼネラル・エレクトリック)は、発明王エジソンが興した総合電機メーカーで、アメリカを代表する大企業です。 日で暮らしていても、名前くらいは知っている、あるいはロゴマークを目にする機会は少なからずあるはずです。 1892年の創業以来、GEは単なる企業ではなく、米国そのものを代表する企業であり続けた。何十万人もの従業員にとっては人生の当たりくじ、株主にとっては損をする心配のない賭けだった。幹部社員にとってはエリート養成機関であり、そのうちの一部の者にとっては巨万の富に続く道でもあった。GEは米国に電気を供給し、最大のマシンを動かし、社会に深く根を下ろした。

    「伝説の経営者」によってつくられた聖域と、GE(ゼネラル・エレクトリック)の転落のこと。
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/12/05
    会社経営って本当に難しいね。俺にはとても足を踏み入れる気になれない。
  • 修士の頃「ググっても出てこない」と助教に相談したらドンピシャのやつググってきた→先生の検索履歴から学ぶことが多かった

    ふくさん @fukusanity 修士の頃「ググったけど出てきませんでした」って助教に相談したら「うそつけ」って言いながら彼もググり始めて「これとかそうなんじゃない?」と見せられたWebページがドンピシャな内容、みたいなことはよくあった。どんな単語でググったか見せてもらうと、やっぱり俺の頭にはない検索用語だった 2022-12-03 15:30:41 ふくさん @fukusanity なんかその時に「絶望的に違う」とは思わなかったんだけど、やっぱり少し知ってないとその単語は出ないよな〜というような差分だったような気がする。調べながら知識を深めて検索単語をアップデートしながら探す、みたいな動作が必要やね 2022-12-03 15:33:53

    修士の頃「ググっても出てこない」と助教に相談したらドンピシャのやつググってきた→先生の検索履歴から学ぶことが多かった
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/12/05
    “調べながら知識を深めて検索単語をアップデートしながら探す、みたいな動作が必要やね”