タグ

2022年12月12日のブックマーク (5件)

  • 米ツイッター、本社の備品を競売に(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/12/12
    昨今のTwitterを見ていると、合理性をひたすら追求した経営とはこういうものかと毎度驚かされる。
  • 有名人の訃報

    当サイトに登録されている有名人・芸能人で、最近亡くなった方の一覧です。 2022年に亡くなった人物 2022年12月29日 ペレ元サッカー選手 82歳 2022年12月25日 渡辺京二思想史家、歴史家、評論家 92歳 2022年12月21日 高見知佳歌手、女優、タレント 60歳 2022年12月15日 あき竹城女優 75歳 2022年12月14日 笠浩二ミュージシャン、ドラマー 60歳 2022年12月10日 佐藤蛾次郎俳優 78歳 2022年12月6日 水木一郎歌手 74歳 2022年12月3日 八奈見乗児俳優・声優 91歳 2022年11月30日 金井清一プロゴルファー 82歳 2022年11月28日 渡辺徹俳優、タレント 61歳 2022年11月27日 崔洋一映画監督、脚家 73歳 2022年11月26日 アルバート・ピュン映画監督 69歳 2022年11月25日 アイリーン・キャ

    有名人の訃報
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/12/12
    今年は訃報が多いなと思ったけど見てみたら年のはじめから大御所が亡くなっていたりと時代の転換期を感じる1年だったかと。中でもやはり7月8日の安倍晋三氏の件は衝撃すぎた。
  • 助手席の人が毎回眠いって爆睡する謎を明らかにすべく車内にCO2濃度計を設置した結果「気絶してるのでは?」

    リンク 日刊工業新聞電子版 運転中なぜ眠くなる? その答えは「CO2濃度」。車内の二酸化炭素を見える化。車載用CO2測定器『I.A.M.A』(実用新案出願中 2021‐002482)。 MoneT Trading LLCが日総代理店として、居眠り運転を未然に防ぐための車載用CO2測定器「I.A.M.A」の先行予約販売を2021年7月5日(月)より開始しました。(... 22 リンク 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY- 二酸化炭素は日中の眠気を誘発するか? 眠気の客観的指標としての脳波に対する二酸化炭素の影響 【学研究者情報】 〇大学院医工学研究科 教授 永富良一研究室ウェブサイト 【発表のポイント】 換気の悪い混み合った屋内では、二酸化炭素濃度の上昇が日中の眠気の原因となると言われているが、因果関係は不... 5 users 58

    助手席の人が毎回眠いって爆睡する謎を明らかにすべく車内にCO2濃度計を設置した結果「気絶してるのでは?」
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/12/12
    眠いときに涼しくして目を覚まそうと窓を開けてたけど、あれは換気目的だったのか。
  • 若い人が最近いいバンドを見つけたらしくバンド名を聞いたら「ビートルズ」と言われて怖かった

    にわかもん(orぷろぐ) @ABWHSKRHD #当にあった怖い話 最近レコ屋のマスターから聞いた話 客(20代)「最近すごくいいバンド見つけたんですよ!」 マスター「へぇ、なんてバンド?」 客「ビートルズっていうんですけどね。Youtubeでプログレ漁ってたらオススメに出てきて。なんだか凄いバンドみたいなんですけどマスター知ってます?」 2022-12-08 12:29:08

    若い人が最近いいバンドを見つけたらしくバンド名を聞いたら「ビートルズ」と言われて怖かった
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/12/12
    “レコ屋のマスター” ←レコード屋がビートルズを知らないはさすがに無いだろう。
  • 「絵がヘタな人」に共通する、たった1つの特徴

    株式会社BIOTOPE代表/チーフ・ストラテジック・デザイナー 多摩美術大学 特任准教授 東京大学法学部卒業、イリノイ工科大学デザイン研究科(Master of Design Methods)修了。P&Gマーケティング部で「ファブリーズ」「レノア」などのヒット商品を担当後、「ジレット」のブランドマネージャーを務める。その後、ソニーに入社。同クリエイティブセンターにて全社の新規事業創出プログラム立ち上げなどに携わる。 ソニー退社後、戦略デザインファーム「BIOTOPE」を創業。山山、ソニー、パナソニック、オムロン、NHKエデュケーショナル、クックパッドNTTドコモ、東急電鉄、日サッカー協会、KINTO、ALE、クロスフィールズ、白馬村など、バラエティ豊かな企業・組織のイノベーションおよびブランディングの支援を行うほか、各社の企業理念の策定および実装に向けたプロジェクトについても実績多数

    「絵がヘタな人」に共通する、たった1つの特徴
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/12/12
    “「ありのままに観る」ためのトレーニングを積めば、ある程度のレベルまではたちまちデッサン力を引き上げることができる。”