タグ

2023年3月30日のブックマーク (5件)

  • 採用面接で「これは圧迫面接に該当します」と指摘されて心が死にかけた。 - Everything you've ever Dreamed

    就職求人市場は、需要状況によって「売り手市場」「買い手市場」と呼ばれる。今は売り手市場であるらしい。売り手市場であれ、買い手市場であれ、そのときどきにおいて優位に立った者が優位にある立場を利用して強者のふるまいとする…僕が新卒の頃、平成一桁台は今ほどコンプライアンスもなく、買い手市場であったため、それはまあ酷い目にあったものだ。そんな薄汚れた下水のような世の中で、せめて己が面接官としてかかわる面接において、自分だけはドブネズミみたいに美しくありたいと心に決めている。 美しくあり続けることを試されるような試練が続いている。 第壱話 出ない、電話 初冬。営業職企画職の欠員補充のための中途採用に応じて「業種や仕事について担当者と実際にあって話を聞いてみたい」という問い合わせがあった。20代女性。アメリカ暮らしの長い帰国子女。ただし、現在勤務しているため特定の平日夕方6時から職場近くで話を聞かせて

    採用面接で「これは圧迫面接に該当します」と指摘されて心が死にかけた。 - Everything you've ever Dreamed
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2023/03/30
    “「名前をどーぞ」「はいそれ、圧迫面接です!」の流れでどう採用しろと?きっつー。”
  • 「SEOは、マーケ活動との連携が必須」は○? ×? 辻正浩氏が語る8つのSEO施策と考え方 | Web担お悩み相談室

    「SEOは、マーケ活動との連携が必須」は○? ×? 辻正浩氏が語る8つのSEO施策と考え方 | Web担お悩み相談室
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2023/03/30
    辻さんとか渡辺さんとかこういう達人たちが根本的に他と違うのは「どうやってビジネスに活かすか」が出発点になっているところなんだよな~。世の中にはSEOのためのSEO業者があまりに多いから。
  • 歯列矯正はしておくべきだと、しなかった人間が言う

    女の人が歯列矯正をするという。老後に備えてのことだという。 見た目で女の人の歯列が乱れているという印象はないが、下の歯がどうにかなって、舌と当たって痛いことがあるという。老後になったら、さらに悪化するかもしれないから、矯正をするという。 「君もしたほうがいいのでは」と言われる。 歯列矯正。それが必要なことは、それはひと目でわかることだ。 おれはあまり歯を見せて笑わない。おれはそもそもあまり笑わない。それでもわかるくらい歯がガチャガチャだ。 歯の噛み合わせ。おれにとって、「噛み合わせ」ということ自体が存在しない。「歯を噛み合わせてください」と言われても、「こっちのポジションですか? それともこっち?」と、三通りくらいある。噛み合っていない。 ずっと噛み合っていなかった。顎が小さいのだ。歯並びの悪さは子供のころからわかりきっていた。親も矯正を勧めた。が、おれは断固として拒否した。 おれは歯医者

    歯列矯正はしておくべきだと、しなかった人間が言う
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2023/03/30
    自分も子供の頃に矯正しようかどうかと親が検討していたけど、お金がかかるからか結局見送られたのは未だに悔やまれる。大人になってからの歯列矯正って効果あるのだろうか?
  • 「治安がいいから」だけではない…日本から「路上で吐くまで泥酔するサラリーマン」がいなくならないワケ ニューヨークでは「開封したビール缶」を外で持つだけでアウト

    なぜ日では、路上や駅のホームで「泥酔者」を見かけることがあるのか。日社会と飲酒に関する著書を持つ米ローズハルマン工科大学のポール・クリステンセン准教授は、「そうした男性の多くは、私のような中流層のホワイトカラー層ではないか。彼らに自制を求めるメカニズムがないのは、彼らが権力を持っている層だからだ」という――。(第2回/全2回)(取材・文=NY在住ジャーナリスト・肥田美佐子) 日では公共空間での飲酒が日常に組み込まれている ――ニューヨーク市では、路上や公園など、公共の場所での飲酒だけでなく、開封されたアルコールの瓶や缶を持ち歩くことも禁じられています。実際、タイムズスクエアで、ビールの缶を持った若い男性3人に警官2人が近づき、どこかに連れて行くのを見たことがあります。 2012年11月6日の大統領選投開票日の深夜、オバマ大統領の再選を祝う人々がタイムズスクエアに押し寄せたときのことで

    「治安がいいから」だけではない…日本から「路上で吐くまで泥酔するサラリーマン」がいなくならないワケ ニューヨークでは「開封したビール缶」を外で持つだけでアウト
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2023/03/30
    アメリカと対比して日本の飲酒の弱点をこれでもかと抉った内容。耳が痛いけど必要なことだね。特にアルコールはコカイン、ヘロインなどと同等~それ以上に危険な麻薬であるという教育は中学生以上には必要だと思う。
  • なぜ、現役精神科医は尊厳死や延命治療を良しとしないのか? - まぐまぐニュース!

    「健康で長生きする」。そのために、さまざまな制約を受けることが当に幸せなのか。そんな疑問をつきつけるのは、現役医師で作家の和田秀樹さんです。今回のメルマガ『和田秀樹の「テレビでもラジオでも言えないわたしの音」』では、長生きや健康について自身の考えを語っています。 ただ、私の聞いた話では、日人が桜を好きなのは、パッと咲いてパッと散るからだという。 いつまでも引退しない人が老害と言われたり、晩節を汚すといわれたり、往生際が悪いと言われるのはそういう価値観からだろう。尊厳死の問題だって、たらたら生きていることが日の価値観に合わないからだという考え方もある。 私自身は尊厳死の考え方は好きでない。 醜い姿で生きているのが可哀想だということで延命治療をやめるわけだが、人は通常、意識がないので可哀想ではない。周りの人間が可哀想に見えるので、すんなり逝かせてあげてくださいというのが真相だ。医者の

    なぜ、現役精神科医は尊厳死や延命治療を良しとしないのか? - まぐまぐニュース!
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2023/03/30
    まだ元気なうちは「胃ろうしてまで生きたくない」と誰しも思うだろうが、いざ自分が年老いてそういう状態になったときに改めて本当にそう思うかどうかの自信がない。