タグ

2024年6月4日のブックマーク (3件)

  • 評価されやすいエンジニアとは、成果を効果的にアピール出来るエンジニアのこと。

    こんにちは、しんざきです。週に一回ファミコン版のイーアルカンフーを遊ぶ習慣がもう15年くらい続いておりまして、そろそろ一度知見を集積しようかと思っているところです。面白いですよね、イーアルカンフー。 この記事で書きたいのは、大体以下のようなことです。 ・「評価されやすいエンジニア」とは、「ちゃんと自分の成果を言語化してアピール出来るエンジニア」です ・「アピール」というと苦手意識を持つ人が多いのですが、必要なのは自分を大きく見せることではなく、具体的な達成状況の可視化です ・「自分の成果を言語化出来るか」というのは、日々の仕事で能力を発揮する上でもとても大事です ・成果を言語化する上では、ちゃんと「ストーリー」を考えることも大事です ・ストーリーといっても、別にありもしない物語を作れという話ではなく、組織が持っているビジョンや方向性に合致する成果になっているか、という話です ・特に新人さん

    評価されやすいエンジニアとは、成果を効果的にアピール出来るエンジニアのこと。
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2024/06/04
    この記事の内容は今日のMTGでチームのメンバーにも共有することにしました。しんざきさんいつもサラリと語ってるけどこれが本当に難しいんだよな~(泣)
  • 日本人の幸福度は「世界ワースト3」、子どもは「ワースト2」…"人並みに"という幸せになれない残念な国民性 「自分には長所がある」と回答した子どもの割合が世界で最低

    人の幸せの推移 昔と比較して日は豊かになりましたが、それに伴って私たち日人は幸せになってきているのでしょうか。また、国際的に見て、私たちの幸せの水準は高いのでしょうか、それとも低いのでしょうか。 日は世界第4位の経済大国であり、他国と比べても豊かな暮らしを享受できます。これに加えて、高い健康度、治安の良さ、町の清潔さ、四季によって移り変わる美しい景色、アニメ・漫画ゲーム等の独特のカルチャーもあり、日に住むことの利点は大きいと言えます。ただ一方で、バブル崩壊以降の長い低経済成長や少子高齢化による人口減少、増加する自然災害、なかなか解消されないジェンダー不平等などの問題も存在しています。 これらの相互関係によって私たちの幸せの水準が決定されると考えられます。 この4月、幸福度を定点調査した結果が発表されました。今回はその調査結果を中心に、私たち日人の幸せの推移について見ていきた

    日本人の幸福度は「世界ワースト3」、子どもは「ワースト2」…"人並みに"という幸せになれない残念な国民性 「自分には長所がある」と回答した子どもの割合が世界で最低
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2024/06/04
    一見陽気に見えるイタリアと日本の幸福度がそれほど変わらない理由が気になった。
  • 銃を持った人間と遭遇したとき、生死を分ける「初動」とは?

    松丸俊彦 まつまる としひこ [セキュリティコンサルタント、防犯コンサルタント、元警視庁公安部捜査官] まつまる・としひこ/警視庁に20年以上勤務。主に公安部外事課で防諜(カウンターインテリジェンス)及び全大使館のセキュリティアドバイザーを担当。大使館のセキュリティアセスメント(警備診断)や、大使や外交官へのセキュリティブリーフィングなどを実施。2002年日韓共催W杯サッカー大会ではロンドン警視庁と共にフーリガン対策に従事。その後、在南アフリカ大使館に警備対策官兼領事として勤務。現地警察との連絡体制を確立し、2010年南アフリカW杯サッカー大会における邦人援護計画を作成。また、スワジランド(現エスワティニ)、ボツワナ、ナミビア、レソトの国々の邦人援護にも当たる。退職後は、外務省、JICA、JOGMEC、JETRO、日在外企業協会、民間企業、学校などに対するコンサルティング、研修、訓練

    銃を持った人間と遭遇したとき、生死を分ける「初動」とは?
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2024/06/04
    こういうのってまず遭遇する可能性は低いけどなぜかじっくり読み込んでしまう。