タグ

ゲルマニウムとEMに関するOSATOのブックマーク (5)

  • 疑似科学とされるものを科学的に考える|Gijika.com

    サイトでは、「疑似科学的と思われる主張」の科学性の度合いを評価する作業を通して、科学リテラシーを身につけることを目標にしています。科学リテラシーを養えば、ちまたに溢れるフェイクを、的確に見抜けるようになるでしょう。 科学は、衣住や安全を確保するうえで重要な役割を果たし、これまで私たちの文明的な生活を支えてきています。科学について理解し、人類が培った知識を適切に活用することは、私たちのより良い暮らしの成立に不可欠なことです。ところが、情報化が進んだ今日、科学らしさや科学的成果を装った疑似科学広告が横行しています。科学と、科学とは言えないものを見分ける科学リテラシーが、市民一般にも必要な時代となったのです。 そうしたなかでこのサイトでは、疑似科学を通して科学リテラシーの増進を目指しています。サイトには個別具体例の科学性の評定や科学リテラシーに関する動画(Gijikaチャンネル)、オンライン

    OSATO
    OSATO 2019/03/07
     ついに出来ましたか。内容は後ほどじっくりと。大学はマスコミに告知しても良いかと。
  • サイエンスラボ

    ライフパートナーは、海外の医薬品を個人輸入代行するサイトです。詐欺サイトではなく、正規品の医薬品のみを扱う安全なサイトであることを、以下のように説明できます。 ライフパートナーは詐欺ではなく真っ当な優良サイト ライフパートナーは、200...

    サイエンスラボ
    OSATO
    OSATO 2015/01/31
     よくやった! 大学がこういう取り組みを正面きって行う事にこそ意義があります。各項目毎にコメント欄が設定されてるのがいいですね。
  • 4月8日、小川議員による衆院でのニセ科学関連の質疑・文字起こし - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    Twitterでのyuri(@syoyuri)さんの下記から始まる一連のツイートで、衆院でニセ科学関連の質問が行われたと知ったので、録画を見ながら該当部分の文字起こしをしてみました。 https://twitter.com/syoyuri/status/453906648084385792:twitter 【場所・日時等】 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 開会日:2014年4月8日 (火) 会議名:科学技術特別委員会 (5時間14分) 案件:科学技術、イノベーション推進の総合的な対策に関する件 【発言者】 質問者:小川淳也(民主党・無所属クラブ)  開始時間10時04分 所要時間32分 答弁:山一太(内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策 科学技術政策 宇宙政策) 情報通信技術(IT)政策担当 海洋政策・領土問題担当)、岡田広(内閣府副大臣兼復興副大臣) ソース http:

    4月8日、小川議員による衆院でのニセ科学関連の質疑・文字起こし - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    OSATO
    OSATO 2014/04/11
     ほぉ! EM議連がどんな反応示すのやら。
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:『謎解き 超科学』

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ すみません。先月出たなんですが、うっかりPRするの忘れてました。 ASIOS(超常現象の懐疑的調査のための会) 『謎解き 超科学』 彩図社 1470円+税 執筆陣はいつものメンバーに加え、菊池聡さん(信州大学人文学部准教授)、黒川ゆきさん(ホメオパシー・ウォッチャー)、小波秀雄さん(京都女子大学部教授)、道良寧子さん(管理栄養士)にお願いしました。 ―目次― はじめに――かつての自分に贈りたい城達也) 【第1章】日常に潜む超科学の真相 電磁波は健康被害を引き起こす!? 【浴び続けるとガンになる恐怖の波長】(蒲田典弘) サブリミナル効果は存在するか

    山本弘のSF秘密基地BLOG:『謎解き 超科学』
  • きくまこ先生の【アヤシイ科学は大きな声でやってくる】

    リンク twitter.com だまされないゾウくん (@Shimane_CIC) op Twitter Het laatste van だまされないゾウくん (@Shimane_CIC}. 島根県消費者センターのマスコットキャラクター「だまされないゾウ」くんの公式アカウント。消費者関連情報を発信するゾウ! 【相談電話】松江0852-32-5916 益田0856-23-3657. 島根県松江市殿町8番地3 市町村振興センター5階 だまされないゾウくん【島根県消費者センター 公式】 @Shimane_CIC おぱお~ん⊂^も^⊃!(朝のごあいさつ) 3月15日金曜日、島根県大田市においてイベント「しまねの消費者問題あがあなこげな」を開催します。当日参加も可能ですが資料準備のため事前申込にご協力ください(日期限)。詳しくはHPで! http://t.co/N4UYY0qB8N 2013-03

    きくまこ先生の【アヤシイ科学は大きな声でやってくる】
    OSATO
    OSATO 2013/03/17
     「小学生にもわかるかもしれないニセ科学 http://t.co/eOE6C1zKGD」<お父さんお母さんにもぜひ。
  • 1