タグ

2010年8月14日のブックマーク (5件)

  • 外山ユミ『妊娠したら意識して欲しい事』

    外山ユミオフィシャルブログ「苦難の先に天職あり」Powered by Ameba 25年の自然治療家活動から、『ビジュアル分析学』を考案。心と身体の繋がりを読み解き質へ導く専門家。4回目の結婚、8人の子を出産し、体質改善、自立支援、夫婦、親子問題、子育て相談。ダウン症、DVドメスティックバイオレンス、浮気、子宮頚癌などを経験し、全てを克服! おはようございます。 今朝は涼しいですね。 波の音が心地よい感じですよっ 今ハマっているが、「おくりびと」 たまたま立ち寄ったBook Offの100円コーナーで 大好きなモックンの表紙に惹かれ 買ってしまいましたが・・・ これがなかなか面白い。 ホント何年ぶりだろう、文庫を読むなんて ココ何年かは、明けても暮れてもホメオパシーのか医学書が 愛読書だったから とっても新鮮で、脳細胞と心がキュンキュンしています。 想像力もフル回転だし良いことずく

    外山ユミ『妊娠したら意識して欲しい事』
    OSATO
    OSATO 2010/08/14
     プロフィール欄見て納得です(^^;)。
  • 404 Not Found

    申し訳ありませんが、現在このページは存在しません。 以下ページにアクセスして目的のページを再度お探しくださいませ。 ※5秒後に自動的にページが切り替わります。

  • [PDF]緊急連絡 「新生児へのビタミン K2 投与」に関して - (財)東京都助産師会

    入会のご案内 【入会特典】 (1)会員限定の講習会に参加できます。 (開業助産師長期研修、助産所研修など) (2)日助産師会主催の研修会・講習会に 会員特別価格で参加できます。講習案内等、一般よりもいち早く届きます。 (3)日助産師会団体保険 (施設勤務・保険指導・開業助産の各種賠償責任)に加入できます。 東京都助産師会は、助産師相互の協力と助産専門職の水準の維持向上並びに利用者に対する質の保証を図り、母子保健事業を通じ、女性と子ども及び家族の健康・福祉の改善・向上に貢献することを目的としています。具体的には各種セミナーを開催し、地域ごとに地区分会で交流を深める等しています。

  • きび談語:朝日新聞の長野剛記者がホメオパシーという… /岡山 - 毎日jp(毎日新聞)

    朝日新聞の長野剛記者がホメオパシーという代替医療行為について、科学ベースの批判記事を書き続けている。すごい仕事で尊敬している。ただ忘れてはいけないのは、インターネットではかなり以前からこうした批判が出ていたことだ▲例えば「NATROMの日記」を読んでほしい。ネット上には良質な専門的知識がそこかしこに点在している。私は、記者の取材力と読者の専門知を結びつけることが次世代の新聞に必要だと思う。長野さんの記事に『次』を考えるヒントがある。【石戸諭】

    OSATO
    OSATO 2010/08/14
     支援ブクマ。
  • SYNODOS Blog : ホメオパシーをめぐって(2) 菊池誠

    2010/8/140:1 ホメオパシーをめぐって(2) 菊池誠 ◇助産師とホメオパシー◇ ビタミンK2問題に戻ろう。 ビタミンK2の代わりとなると称するレメディがどういう成分を希釈してつくられたのか、ぼくは知らない。もちろん、どんな成分だったにしても、レメディには含まれないのだから、知る必要もない。ただ、ハーネマンの時代には(少なくともビタミンK2の代用になるという概念は)存在しなかったものであることは間違いないし、このような奇妙なレメディを認めているのはごく一部のホメオパシー団体だけのようだ。 この事件は例外なのだろうか。いや、現実に多くの助産院がホメオパシーを利用し、ビタミンK2レメディも使われていた。(1)にも書いたように、ビタミンK2欠乏症の確率は母乳育児の場合で1/2000程度とされている。これが意味するのは、ビタミンK2シロップの代わりにレメディを与えている助産師のほとんどすべ