タグ

2014年6月10日のブックマーク (2件)

  • 誰も知らない「キリスト看板」(聖書配布協力会)の真実! 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)

    ○誰も知らない「キリスト看板」(聖書配布協力会)の真実! まず 「キリスト看板」とは??? 誰もが一度は見た事がある(はず)、黒看板に白や黄色の文字で 「キリストの~」「神は~」 等々の聖書からの言葉が書かれた看板。 地方に旅行に行くと必ず見つける! (特に寂れた町に多い) このキリスト看板、実はすべて「聖書配布協力会」という団体が設置したものなんです! 看板は全国にあり、インパクトのある「聖書のことば」と、その配色・デザインから 写真に撮ったり、HPにまとめている人もいます。 自分の周りにもそういう方達が何人かいて。 でも看板はいっぱいあるけど、いざ「聖書配布協力会」の事となると情報が少なく、 一体どんな人が作って実際に張っているのか、ほぼ誰も知らない分からないという状態でした。 うーん気になる、知りたい!という事で やってきました! 宮城県伊具郡丸森町にある聖書配布協力会の部!!!

    誰も知らない「キリスト看板」(聖書配布協力会)の真実! 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)
    OSATO
    OSATO 2014/06/10
     そうだったのか!
  • Maybe Blue Ⅲ 安全の証明はできない

    「安全の証明」と「安全性」 東京都府中市・崎山小児科 院内報「ケロケロ通信」第183号より(2014年6月号) マンガ雑誌の記述をきっかけとして、「安全の証明」という言葉が頻繁に聞かれるようになりました。「安全が証明されないのであれば、危険なものとして避けるべきだ」。多くの人が惑わされる表現です。良く理解できずに善意で賛同している人はよいのですが、人をだまそうと悪意を持ってこの言葉を使う人もいるので要注意です。 安全性が100%であるものを白、危険性が100%であるものを黒とします。「安全であることの証明」を求める人は安全性100%でなければ納得できない、灰色つまり真っ白でないものはすべて黒として扱う、黒が含まれていない証明が安全と認める最低限の条件という言い方です。実はこの証明は不可能です。 安全性と危険性は、1%の危険性と99%の安全性、80%の危険性と20%の安全性などのように、安全

    OSATO
    OSATO 2014/06/10
     「危険性がゼロであることではなく、日常生活の中では「危険性が納得できる範囲内であること」の提示を、安全性の証明と認識しているのです。」