タグ

2014年7月1日のブックマーク (5件)

  • 『また片倉宮司とお話してきました』

    仙台でアロマ・手作りコスメ・お花・カードリーディング心身の健康維持のためサードメディスン理論を取り入れたメディカルアロマ・手作りコスメ、カードリーディングをしています。ノラのトムとお花が心のオアシスです。

    『また片倉宮司とお話してきました』
    OSATO
    OSATO 2014/07/01
     「この絵は「水の結晶」で世界的に有名な江本勝先生のご協力により、国内外の聖地及び神社、仏閣、教会、寺院等二千箇所近くに奉納、寄贈されていて~」<地元のあそこまでが…絶句!
  • fromdusktildawnさんのNATROM著『「ニセ医学」に騙されないために』の感想

    ふろむだ @fromdusktildawn 複数の企業を創業。そのうち一社は上場。分裂勘違い君劇場の中の人。 錯覚資産Amazon1位(心理学)12万部 『最新研究からわかる 学習効率の高め方』Amazon総合1位(無料) bit.ly/3lQcdbJ BOOTH:furomuda.booth.pm 文章力クラブ主催 tinyurl.com/y4fbyoa7 furomuda.com ふろむだ @fromdusktildawn NATROM氏の「ニセ医学にだまされないために」というを実家の母に送った。半分読んだそうだ。こんなしょうもない机上の空論を。。というメールだった。人生経験がないから、こんな屁理屈を云々。国立大学を出て教師をやってた人間がこれ。騙されてる人に読ませてどのくらい効果があるのかな。 2014-06-27 20:11:24 ふろむだ @fromdusktildawn ニ

    fromdusktildawnさんのNATROM著『「ニセ医学」に騙されないために』の感想
    OSATO
    OSATO 2014/07/01
     「ニセ医学を遥かに上回る、圧倒的な火力と物量、NHKとか東大とか院長とか有名人とかの物量で押し切るほうが効果的。」<これは分かります。NHK「朝イチ」あたりで紹介されるとより効果大かも。
  • 「安全なのは放射線量がゼロの時だけ、論文に書いてある」小笹論文を勝手に脚色したがん細胞研究者

    執筆者 白井 洋一 1955年生まれ。信州大学農学部修士課程修了後、害虫防除や遺伝子組換え作物の環境影響評価に従事。2011年退職し現在フリー 農との周辺情報 白井 洋一 2014年6月25日 水曜日 キーワード:バイテク 添加物 発がん物質 農薬 科学者や研究者が他人の論文の図や表を引用する際にはルールがある。たとえば白井(2012年)の論文の図や表をそのまま引用するときは、「白井(2012)を引用」でよいが、図や表の一部を抜き出して改変したり、表で示されたデータを図に書き換えたときは(その逆もおなじ)、「白井(2012)を改変」とか「白井(2012)をもとに筆者が作成」と断らなければならない。これは科学の世界では常識で、ルール違反はイエローカードになる。即一発退場(レッドカード)ではないが、ルールそのものを知らないのか、知っていて違反をくり返すような科学者はまず信用できない人物と考え

    「安全なのは放射線量がゼロの時だけ、論文に書いてある」小笹論文を勝手に脚色したがん細胞研究者
    OSATO
    OSATO 2014/07/01
     「私の知る限り、東京新聞、毎日新聞の若手や中堅叙情派記者が崎山氏の言われるままを記事にしている。」<さもありなん。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ヤフオク!

    OSATO
    OSATO 2014/07/01
     「EM菌が放射能の振動を止め、放射能が振動するときに発する「波」である「放射線」の放出を停止させるのではないかというものです。」「EM菌は700度程度までの高温に耐えられるというデータがあります。」