タグ

2015年2月17日のブックマーク (8件)

  • 平成25年12月5日 株式会社コマースゲートに対する景品表示法に基づく措置命令について [PDF:6MB]

    景品表示法に関する情報提供、相談の方法について掲載しています。 景品表示法に違反被疑情報はこちら 景品表示法違反被疑情報提供フォーム ステルスマーケティングに関する違反被疑情報はこちら ステルスマーケティングに関する景品表示法違反被疑情報提供フォーム 携帯電話の不当表示に関する違反被疑情報はこちら 携帯電話に関する景品表示法違反被疑情報提供フォーム

    OSATO
    OSATO 2015/02/17
     「ライフサポートから資料は提出されたが、当該資料は当該表示の裏付けとなる合理的な根拠を示すものとは認められなかった。」
  • 夢のアンチエイジング商品水素水論争に最終結論!誌上実験でわかった「本物」と「偽物」【全文公開】 | 特集 - 週刊文春WEB

    クリックすると拡大します。 注:サプリメントは1カプセルあたりの数値。μl(マイクロリットル)はmlの1000分の1 (※)小誌が使用した市販の「溶存水素濃度判定試薬」は、付属する計量容器に水素水を6ml入れ、そこに判定試薬を1滴、1滴とたらして水素濃度を計測する。成分のメチレンブルーと白金コロイドが水素に反応し、濃い青色の判定試薬が透明に変化する。1滴で変化させる水素量は0.1ppm。仮に5滴目までに透明になり、6滴目で色が変化しなければ、水素濃度は0.5ppmと判断できる。 次に「水素サプリメント」。サプリメントは液体ではないため、計測が難しい。こちらは太田教授に計測を依頼する形をとった。 「まず水素ガス測定用アルミニウム袋に、サプリメントのカプセルを4ケ入れて密封します。中の空気を一度抜いてから、30mlの防腐剤入りの水を注入して密封。その状態のまま、37℃の状態で48時間保存。

    夢のアンチエイジング商品水素水論争に最終結論!誌上実験でわかった「本物」と「偽物」【全文公開】 | 特集 - 週刊文春WEB
  • 【追記あり】化学火傷を起こした「水素水カプセル」とは何だったのか、山猫だぶ先生による考察

    「水素水」のカプセルを飲んで化学火傷を起こした義理の母を持つ方のtweetから、山だぶ先生が中身を推測しました。 2015.2.22 発端となった化学火傷まわりの詳細と、デマ記事への反論と、各物質へのWikipediaのリンクを追加しました。 2016.7.22 「「水素が出る入浴剤」でやけどの恐れのニュース、だぶ㌠先生による解説 http://togetter.com/li/1003001 」をおすすめに追加しました。

    【追記あり】化学火傷を起こした「水素水カプセル」とは何だったのか、山猫だぶ先生による考察
  • 週刊文春「水素水特集」 で結論が出た!本物と偽物(インチキ) : 水素水でアンチエイジング実践ノート

    2017年02月28日14:36 週刊文春「水素水特集」 で結論が出た!物と偽物(インチキ) カテゴリ水素の話題 libri ブログネタ:からだに効く栄養・機能性成分 に参加中! 「週刊文春」最新号(2013年2月28日号)で又、水素水を取り上げていますね。 夢のアンチエイジング商品 ~水素水論争に最終結論! 誌上実験でわかった「物」と「偽物」という特集記事。これは衝撃的ともいえる情報ですね。水素水業界には衝撃ですよ。これ! 計測は「週刊文春の計測」と「日医科大・太田教授の計測」の2つのデータが掲載されています。しっかりと商品名・商品画像付きで「水素濃度」が出ちゃってます。 きちんとした商品データを示していない便乗商品にダメージありそうです。 ※ 水色で囲んだ部分は非常に高濃度の「水素水5.0」についてです。記事では医療用のようですが市販されています。文春記事の「水素水5.0」に関し

    週刊文春「水素水特集」 で結論が出た!本物と偽物(インチキ) : 水素水でアンチエイジング実践ノート
  • 「まとまらない僕らの思い。」(福島高校生徒会主催イベント)

    2015年1月18日 《『知ろうとすること。』というがきっかけとなって、福島高校の生徒たちが、著者の早野龍五先生と糸井重里さんを囲むイベントを企画しました。彼らがつけたタイトルは「まとまらない僕らの思い。」》 イベント関連ツイのまとめです。(生徒さんたちの感想と開催イベントの様子です) ☆2/14・生徒さんのイベント参加感想ツイを追加しまとめを更新しました。 続きを読む

    「まとまらない僕らの思い。」(福島高校生徒会主催イベント)
    OSATO
    OSATO 2015/02/17
     「被災した人の心のケアはどうすればよいのか。心の「オバケ」はどうすればよいのか。また新しい気持ちはたくさん芽生えてきた。それでも、福島を復興したい想いはあの日から変わらない。」
  • EM菌(EM)の宗教性、新興宗教・世界救世教と比嘉照夫教授の関係

    EM菌(EM)に限らず疑似科学全般に言えることですが、科学的なふりをしつつも内容は宗教というものが多いです。以前やったEM菌の比嘉照夫「EMは神様」 イジメの解決,交通安全など万能?なんかは、ヤバさ全開でした。 しかし、EM菌は格が違います。疑似科学性および擬似宗教性を指摘した論文まで出ていました。 ・CiNii 論文 - 沖縄における「EM(有用微生物群)」の受容 : 公的領域で語られたEM言説を中心に ・(PDF)論文 しかし、EM菌に驚かされたのは、宗教的というところに留まらず、マジもんの宗教と関係があったということです。いわゆる新興宗教(新宗教)である世界救世教です。 世界救世教 - Wikipedia 世界救世教(せかいきゅうせいきょう)とは、大の幹部だった岡田茂吉が1935年(昭和10年)に立教した新宗教系の教団。(中略) 自然農法 岡田茂吉は、日で無農薬有機農法が注目され

    OSATO
    OSATO 2015/02/17
     「こういう明らかにおかしいところがあって、科学への偽装度は低いと思われるのに、教育の場や自治体や政治家らにまで受け入れられているという、むしろ優秀な疑似科学になっているのは不思議です。」
  • 【良習慣】え?知らないの!?わたしはやっと「ワクワクを仕事にする」ことの大切さに気づきました | シンプリィライフ

    スポンサードリンク この、結構古いもの。話は聞いたことがあるんですが、読んでみるとかなり衝撃です。 水は答えを知っています 水の結晶が、人間が発する言葉や書いた文字によって変化するというのです。 水に「ありがとう」と声を掛けたり、紙に書いてコップに貼り付けたあとに結晶を作ってみるとキレイなバランスの良い結晶が生まれるのですが、「ばかやろう」と言ったり書いたりしたあとの結晶は、形が崩れてバランスを失ってしまうんです。 実際にを手に取って中にある写真を見て見てほしいのですが、当に衝撃ですよ。 他にも「幸せ」「不幸せ」や「平和」「戦争」、「よくできたね」「ダメだよ」などの実験結果がのっています。 また、特に強烈だったのが同時多発テロの言葉を掛けたときの結晶。恐ろしい形をしていました。 これ、水が人間の出す波動に反応して形を変えるという話で、つまり70%が水でできている自分を含めた人間は、そ

    【良習慣】え?知らないの!?わたしはやっと「ワクワクを仕事にする」ことの大切さに気づきました | シンプリィライフ
    OSATO
    OSATO 2015/02/17
     人は見たいものしか見ないという事がよく分かります。
  • 「有機野菜はウソをつく」発売 - FoodWatchJapan

    日、「有機野菜はウソをつく」(SB新書)が発売となりました。なぜこのようなを書いたのか、少し事情をお話ししておきたいと思います。 有機・非有機両サイドからの指弾 「有機野菜はウソをつく」(SBクリエイティブ) 私はかねて、有機農業というのものが大衆化することに対する疑問を抱いており、一方で有機農業という考え方自体には生産や社会に役立つ何かはあるはずとも考え、それに関することを「FoodScience」(日経BP社)で行っていた連載「の損得感情」にも書いてきました。 ただ、こうした考え方は、有機農業に携わる方面からは“修正主義”と見られ、一方自然科学に携わる方面からは“非科学的”と見られ、結局のところ両サイドから指弾されるというのが、当時の状況でした。 いずれこれはまとめ直して私なりの決着をつけておかなければと思いながらなかなかその機会を作れずにいたところ、昨年、恩のある編集者から「『

    「有機野菜はウソをつく」発売 - FoodWatchJapan