タグ

2016年7月18日のブックマーク (5件)

  • 過去の自分の本にまずいことを書いてしまった件について

    過去の自分のにまずいことを書いてしまった件について 山弘さんの「ニセ科学を10倍楽しむ」ちくま文庫版を、 書店で見つけて、たのしく読みました。 わかりやすく、客観的に、冷静に、たのしく、 どの話のどこがなぜおかしいのか、 どういう点が理屈にあってないのか、 個々に具体的にかいてあって、とてもためになりました。 バクゼンと「?」と思っていたことが たくさん明解になりました。 「世の中にはへんなことを信じてしまうひとがいるもんだなあ」と 他人ごとのように思っていたのですが、 最後の最後にきて、 ここまでいろいろかいてきたニセ科学と同じような種類のものが ほかにも、まだまだ、たくさんあるし、どんどんできる、 たとえば……と例をいろいろ羅列してあった中に オーリングテストが出てきて「ぎゃふん」となりました。 すみません。 信じてました。 心から信頼しているかたから、聞いて知ったものであったこ

    OSATO
    OSATO 2016/07/18
     「若いひとが読むことを前提とした本に、こんな不確かなことを平然と書いてしまって、恥ずかしく思います。」<素直に反省や自己批判する姿勢こそ、人の器の大きさを計る物差しとなる訳ですね。
  • EM(有用微生物群)を用いた有機系廃水処理実験(pdf)

    OSATO
    OSATO 2016/07/18
     「この条件でEMの効果が現れないと言うことは、実際の廃水処理槽で分解速度向上効果をあげるのは難しいものと思われる。」<はっきりと否定されました。
  • 「週刊現代」7月9日号特集「医者に言われても断ったほうがいい 『薬と手術』」の内容と取材の経緯に対する抗議(PDF)

    2016年7月5日 株式会社講談社 代表取締役 野間省伸 様 週刊現代編集長 山中武史 様 〒272-0031 千葉県市川市平田3-5-1 トノックスビル2F 認定特定非営利活動法人 地域精神保健福祉機構 代表理事 大島巌 TEL 047-320-3870/ FAX 047-320-3871 講談社が出版する「週刊現代」7月9日号の特集「医者に言われても断ったほうがいい『薬と手術』 」 特集のなかにおいて、 「衝撃の事実が明らかに 統合失調症の薬で85人死んだ」および「 『うつ病』 と『統合失調症』は薬を飲めば飲むほど悪くなります 認知症も考え直したほうがいい」という記 事が掲載されました。この2つの記事において当機構の理事・職員の発言が著しく歪曲、加工され て掲載され、さらにこれらの発言が記事の60.2%※ を占める形で無断で使用されています。このよ うに発言者の意図とは大幅に異なる歪め

    OSATO
    OSATO 2016/07/18
    「当機構の理念とは大幅に異なる記事を、当機構の名称および個人名によって過半数を構成したことは許し難いねつ造であり、当機構の名誉を著しく傷つけるものです。」
  • 週刊現代に抗議文を送付(2016年7月5日) | COMHBO地域精神保健福祉機構

    認定特定非営利活動法人 地域精神保健福祉機構(コンボ)は、2016年7月5日、講談社の「週刊現代」編集長山中武史氏に対して、抗議文書を送付いたしました。 講談社が出版する「週刊現代」7月9日号の特集「医者に言われても断ったほうがいい『薬と手術』」特集のなかにおいて、「衝撃の事実が明らかに 統合失調症の薬で85人死んだ」および「『うつ病』と『統合失調症』は薬を飲めば飲むほど悪くなります 認知症も考え直したほうがいい」という記事が掲載されました。 この2つの記事において当機構の理事・職員の発言が著しく歪曲、加工されて掲載され、さらにこれらの発言が記事の60%を占める形で無断で使用されていました。 このように発言者の意図とは大幅に異なる歪められた発言が、あたかも当機構の見解と受け取れるかのように編集されているのみならず、根拠のない記事によって、読者が不安になるような内容が掲載されていることは、た

  • 週刊誌の「飲んではいけない薬」等の特集が医療の現場にもたらす弊害

    森 勇一 @ymori117 週刊誌の「この薬は飲むな」記事、槍玉に上がっているのが高血圧のARBと糖尿病のDPP-4阻害薬なんだけど、私の認識だと「治療は必要だけど受診する暇があまりない患者さん」向けの薬なんで、そういう層に間違ったメッセージを送っていると思う bit.ly/1tuUnxf 2016-06-16 23:37:13 リンク 現代ビジネス [講談社] 現役医師が実名で証言する「アブない薬」〜売れている薬の半分以上は、飲み続けないほうがいい 特集記事「医者に出されても飲み続けてはいけない薬」は、医療業界や患者たちのあいだで大反響を巻き起こした。今回もひきつづき「薬漬け社会」のタブーに切り込む! 森 勇一 @ymori117 週刊誌の「この薬は飲むな」特集、地味に迷惑していて、混雑している外来でこのお話が出ると説明に随分と時間がかかるので、他の患者さんの待ち時間がどんどんのびてゆ

    週刊誌の「飲んではいけない薬」等の特集が医療の現場にもたらす弊害