タグ

2022年7月24日のブックマーク (4件)

  • 「旧統一教会が批判され迷惑をかけ申し訳ない」の言葉に驚かれた方へ もっと被害の声をあげられる社会に(多田文明) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    安倍元首相を自分で作った銃で撃ち、殺害した山上容疑者の母親が、検察の聞き取りに対して「事件で旧統一教会が批判され迷惑をかけ申し訳ない」と話していたとの報道がなされました。 山上容疑者の母「旧統一教会が批判され迷惑をかけ申し訳ない」 検察の聞き取りに話す (MBS) この言葉は、多くの人にとって理解しがたいものに聞こえたかもしれません。もしかすると「教団の思想にはまると、こんな考え方になってしまうのか」と驚いた方もいらっしゃることでしょう。 来、申し訳ないと思う先は「教団が批判された」ことではなく、凶弾の犠牲になった安倍元首相であり、その家族です。ここに違和感を抱き、思想に染まってしまうことの怖さを感じた人もいたに違いありません。 ただし、元信者の目線から言えば、母親が旧統一教会の教えに染まっている状況では、自然に出てくる言葉ともいえます。 深刻なのは、信者らが何げなく発するこうした言葉の

    「旧統一教会が批判され迷惑をかけ申し訳ない」の言葉に驚かれた方へ もっと被害の声をあげられる社会に(多田文明) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    OSATO
    OSATO 2022/07/24
     「これらに使われたお金の原資は、霊感商法や献金により集められた可能性が絶対にないとはいえないのではないでしょうか。」<関わった政治家達が早くこの事に気付いてほしい。
  • 旧統一教会の正体 植民地支配の怨みを解くため日本はただの献金組織【報道1930】 | TBS NEWS DIG

    安倍元総理殺害事件でにわかに注目される宗教法人「世界平和統一家庭連合」(以下、旧統一教会) 80年代、霊感商法や多額の献金による家庭崩壊などが社会問題化したが、韓国の新興宗教がなぜ日に深く入り込み、…

    旧統一教会の正体 植民地支配の怨みを解くため日本はただの献金組織【報道1930】 | TBS NEWS DIG
    OSATO
    OSATO 2022/07/24
     ここまで踏み込めたのは評価するけどこれはあくまで過去の話。今後これ以降の追及があるかないかが本当の勝負。それはさておき現役信者はこの辺の事情を知っているのだろうか?
  • 下村博文・元文科相に違法霊能者から献金! EM菌、親学、江戸しぐさ…下村の救い難いオカルト体質|LITERA/リテラ

    加計学園からの「ヤミ献金200万円」疑惑でいまだ説明責任から逃げつづけている下村博文・元文科相に、新たな献金問題が浮上した。なんと、霊感商法の民事裁判で「反社会的」「違法」と指摘された「自称・霊能者」から2017年に10万円の献金を受け取っていたというのだ。 下村元文科相に献金したのは、宗教法人「肥後修験総山六水院」の管長で、「霊能者・福運アドバイザー」としてテレビ出演したり多数の著書を出版してきた下ヨシ子氏。下氏をめぐっては、2012年、名古屋市の女性に「水子や先祖の未成仏霊が取り憑いている」「浄霊で魂を清めれば、災いから守られる」などと言って約6年間にわたって「浄霊」の儀式代など約530万円を不当に支払わせたとして提訴され、判決で名古屋地裁は「反社会的で違法な行為」だと認定。下氏らや法人に対し約610万円の支払いを命じた。 そのような公的に「反社会的」とされた「自称・霊能者」から献金

    下村博文・元文科相に違法霊能者から献金! EM菌、親学、江戸しぐさ…下村の救い難いオカルト体質|LITERA/リテラ
    OSATO
    OSATO 2022/07/24
     こう揶揄されていた彼が文科相の時に統一教会の名称変更が許可されたのは、今にして思えば必然だったのかもしれません。
  • 「統一教会が安倍・トランプ会談を仕掛けた」説にこれだけの状況証拠! 勝共連合機関誌も2人のタッグを絶賛 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「統一教会が安倍・トランプ会談を仕掛けた」説にこれだけの状況証拠! 勝共連合機関誌も2人のタッグを絶賛 現地時間1月20日、ドナルド・トランプアメリカ大統領に就任した。就任演説の品性のなさは予想通りだったが、演説の中身や基政策を見て改めて感じたのは、あの安倍首相との会談はいったいなんだったのか、という疑問だ。 昨年11月、安倍首相は大統領就任前の異例の“会談“をいち早く実現し、その信頼関係を強調してきた。しかし、トランプトヨタへの恫喝、TPP離脱の正式表明、安全保障と、従来の日バッシングの姿勢をまったく変えていない。安倍首相が熱望していた“早期の首脳会談”も、イギリスの首相やイスラエル首相らとの会談が次々決まっていく一方で目処もたっておらず、まったく相手にされていない状態だ。 ようするに、日メデイアがこぞって絶賛した会談は、安倍首相の人気取りのパフォーマンスにすぎなかったことが完

    「統一教会が安倍・トランプ会談を仕掛けた」説にこれだけの状況証拠! 勝共連合機関誌も2人のタッグを絶賛 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    OSATO
    OSATO 2022/07/24
     「もしそうだとしたら、我々は近い将来、とんでもないツケを払わされることになるだろう。」<まさにこの時の懸念が最悪の形で実現した訳です。