タグ

2013年4月9日のブックマーク (10件)

  • 2013年4月9日 管理人のブックマーク:phpspot開発日誌

    2013年4月9日の気になったページ集です JPEG画像の画質を下げずに最大90%ファイルサイズを圧縮できる「JPEG Minimizer」 - WEBマーケティング ブログ http://web-marketing.zako.org/web-tools/jpeg-minimizer.html ソーシャル・ログイン市場は依然Facebookが46%を占めてトップ―Googleも2四半期連続で差を詰める | TechCrunch Japan http://jp.techcrunch.com/2013/04/09/20130408report-46-of-social-login-users-still-choose-facebook-but-google-is-quickly-gaining-ground/ Firefox 22 / 23 での変更点のうち気になる部分をまとめ | WWW W

    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/04/09
    2013年4月9日の気になったページ集です JPEG画像の画質を下げずに最大90%ファイルサイズを圧縮できる「JPEG Minimizer」... via phpspot開発日誌 http://phpspot.org/blog/
  • text-decoration: blink; と blink 要素終了のお知らせ

    Bugzilla@Mozilla で、Gecko レンダリングエンジンにおける blink 要素と CSStext-decoration: blink; のサポート廃止が提案され、それが承認されたようです。 大昔の名残で、Netscape 系ブラウザと Opera しかサポートしていませんので、今どき使っている人の方が珍しいどころか、知ってる人も少ないんじゃないかとは思いますが (携帯サイト作ってる人とかだと使うのかな...)、Bugzilla@Mozilla で、Gecko レンダリングエンジンにおける blink 要素と CSStext-decoration プロパティに対する blink 値指定のサポート (点滅エフェクト) をやめようぜっていう提案がされ、それが承認されて、今後リリースされるバージョンに反映されることが確定したみたいですね。 857820 - Drop

    text-decoration: blink; と blink 要素終了のお知らせ
    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/04/09
    大昔の名残で、Netscape 系ブラウザと Opera しかサポートしていませんので、今どき使っている人の方が珍しいどころか、知ってる人も少ないんじゃないかとは思いますが (携帯サイト作ってる人とかだと使うのかな...)、Bug
  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP
    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/04/09
    複雑なデータや情報などを分かりやすく伝える、インフォグラフィックの作成にぴったりな無料デザインキット「100+ Infographic Elements (Vector)」が公開されていたので、今回はご紹介します。     さまざまな数値を図形化した
  • CSS3のコードスニペットと動作デモを紹介する・「CSSFlow」

    CSS3を使ったエレメント等をデモと共に紹介するWebサイト。上2つは有料みたいですが下のは無料で利用出来るみたいです。スマフォサイトなんかと相性良さそうなエレメントが目立ちますね。 CSSFlow

    CSS3のコードスニペットと動作デモを紹介する・「CSSFlow」
    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/04/09
    CSSFlow CSS3を使ったエレメント等をデモと共に紹介するWebサイト。上2つは有料みたいですが下のは無料で利用出来るみたいです。スマフォサイトなんかと相性良さそうなエレメントが目立ちますね。 CSSFlow Other Links WPデザイ
  • Adobe Edge AnimateでHTMLファイルにアニメーションを追加する

    2013年5月12日 HTML, JavaScript, Webサイト制作, 便利ツール Adobe社のEdge Animateというツールを聞いたことはありますか?クリエイティブ クラウドのメンバー登録をしている人は、「聞いたことあるけど、何するツール?」という方もいるかと思います(私もそうでした…)。Edge AnimateはアニメーションやインタラクティブなコンテンツをFlash感覚で作成できるツールです。簡単な使い方を、サンプルも交えて紹介します! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Adobe Edge Animateとは? Flashで作っていたようなアニメーションを作成し、HTMLJavaScriptで書きだすツール。タイムラインを使って直感的に動きのあるHTMLコンテンツを作成できます。Adobe クリエイティブクラウドにメンバー登録すると使えます。HTMLの基礎知

    Adobe Edge AnimateでHTMLファイルにアニメーションを追加する
    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/04/09
    Adobe社のEdge Animateというツールを聞いたことはありますか?クリエイティブ クラウドのメンバー登録をしている人は、「聞いたことあるけど、何するツール?」という方もいるかと思います(私もそうでした…)。Edge Animat
  • 単体で動くドラッグ&ドロップ用JSライブラリ「Draggabilly」:phpspot開発日誌

    Draggabilly 単体で動くドラッグ&ドロップ用JSライブラリ「Draggabilly」 ドラッグ&ドロップだけ使いたい場合に使えそう。マウスだけでなく、タッチにも対応しています。 ドラッグ開始、移動中、終了時にイベントハンドラを設定できます スマホサイトで軽く手軽にドラッグを使いたい場合に検討してみてもよさそうですね 関連エントリ ドラッグ&ドロップでアップロードが簡単実現できるjQueryプラグイン「Dropzone.js」 ドラッグ&ドロップによるクールなファイルアップロードを実現できる「Dropzone.js」 ドラッグ&ドロップで並び替えができるダッシュボード作成jQueryプラグイン「sDashboard」 ドラッグで回転する3Dオブジェクトが作れる「ThreeSixty」 クロスブラウザでファイルのドラッグ&ドロップ、Ajaxアップロードを可能にする「FileDrop」

    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/04/09
    Draggabilly 単体で動くドラッグ&ドロップ用JSライブラリ「Draggabilly」 ドラッグ&ドロップだけ使いたい場合に使えそう... via phpspot開発日誌 http://phpspot.org/blog/
  • Firefox 22 / 23 での変更点のうち気になる部分をまとめ

    Firefox 22 Aurora がリリース、Firefox 23 Aurora も近くリリースされますが、この 2つのバージョンで適用される変更のうち、気になった 2点に関連する情報をまとめてみます。 つい先日ですが、4月 5日に Firefox 22 Aurora (プレベータ版) がリリースされ、続いて、5月 17日には Firefox 23 Aurora がリリースされます (それぞれ正式版は 22 → 2013年 6月 25日 / 23 → 2013年 8月 6日リリース予定です)。 プレビューリリース : Firefox 正式版のリリースまではまだ少し時間がありますが、この 2つのバージョンで適用される変更には、すでに話題にもなっていますが、Cookie 関連で 1つ大きな変更と、もう1つ、SSL 関連で Web サイト制作界隈には関係しそうな変更がありましたので、その部分の

    Firefox 22 / 23 での変更点のうち気になる部分をまとめ
    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/04/09
    つい先日ですが、4月 5日に Firefox 22 Aurora (プレベータ版) がリリースされ、続いて、5月 17日には Firefox 23 Aurora がリリースされます (それぞれ正式版は 22 → 2013年 6月 25日 / 23 → 2013年 8月 6日リリース予定です)。 プレビ
  • WebGLではなくSVG、CANVASを使った迫力ある3D表現デモ「Flat Surface Shader」:phpspot開発日誌

    Flat Surface Shader WebGLではなくSVG、CANVASを使った迫力ある3D表現デモ「Flat Surface Shader」 新たな可能性を感じるデモ。 WebGLに対応していない環境がおおいなか、こうしたcanvas等を使った3Dっぽい画面が作れるライブラリ等が出てくれば一気に広がるのかもしれませんね 関連エントリ 3Dのキューブのアニメーションで迫力あるエフェクトを付けられるjQueryプラグイン「HexaFlip」 ドラッグで回転する3Dオブジェクトが作れる「ThreeSixty」 CSS3の3D Transformで3Dのホバーエフェクト実装例 ブラウザ上でまるで美術館。3Dイメージギャラリーデモ 3D Transformsを使った次世代の3Dサイドメニュー実装スクリプト「Meny」

    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/04/09
    Flat Surface Shader WebGLではなくSVG、CANVASを使った迫力ある3D表現デモ「Flat Surface Sha... via phpspot開発日誌 http://phpspot.org/blog/
  • ミニマルでフラットがかわいい全300種のアイコン素材、PSDもAIもフォントも揃ってます -Metrize Icons

    Metrize Icons ダウンロードできるアイコンのフォーマットは、これ以上ないくらいに揃ってます! PSD (各アイコンはシェイプ) SVG (512 x 512) EPS AI PDF Web Font (ttf, eot, woff) さらに、次のアップデートではpngとcshも加えたい、とのことです。 アイテムは全部で300種類、フラットなデザインにぴったりなサークル状のスタイルです。

    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/04/09
    商用でも無料で利用できる、ミニマルでサークル状のフラットなデザインがかわいい全300種のアイコン素材を紹介します。 Metrize Icons ダウンロードできるアイコンのフォーマットは、これ以上ないくらいに揃ってます! PSD
  • [CSS]残像アニメーションが気持ちいいシェア用のボタンを実装するスタイルシート

    ボタンをホバーすると、サークル状のフラットなアイコンを使ったソーシャルメディアへのシェア用のボタンがアニメーションで表示されるスタイルシートを紹介します。 Animacion CSS ※デモは最新のモダンブラウザでご覧ください。 デモ自体は上記のアニメーションに比べてちょっと遅い動きですが、スタイルシートで調整すれば好みのスピードに変更できます。 実装は、下記のようになっています。 HTML 各シェアボタンはa要素で配置し、div要素で内包します。 <div id="redessociales"> <a class="smedia facebook" href="https://www.facebook.com/josernitos">Uno</a> <a class="smedia twitter" href="http://www.twitter.com/josernitos">Dos

    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/04/09
    ボタンをホバーすると、サークル状のフラットなアイコンを使ったソーシャルメディアへのシェア用のボタンがアニメーションで表示されるスタイルシートを紹介します。 Animacion CSS ※デモは最新のモダンブラウザでご覧