タグ

教育とマスコミに関するOhgyokuのブックマーク (5)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2013/08/09
    載せたのを叩くのと主体的に書いたのを叩くのは別なんで、朝日に責任があっても混同した言い訳にならんよ? /内容については極端に言おうが冗談だろうがよくない。/つかこんなネタで左右云々とかアホじゃねーの。
  • グレーゾーン自閉症の親は、「やむにやまれず、普通学級へ行かせている」

    http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100422/p1 >障害への偏見の強い日では、親が子どもの障害を認めず、 >必要な療育を受けさせないケースが非常に多く、 >そういったケースを減らす為にも、正しい知識は必要なのです。 親が特別支援学級に行かせないことを問題視しているが、 「子どものためを思う」場合、 「特別支援学級に行かせることが子供の幸せ」と断言できるのか? 特にグレーゾーン児童(普通学級でも何とか対応可能)の場合、 「特別支援学級に行っていたという前歴」によって、 「将来、子がいわれなき差別を受ける」(就職や結婚で)という可能性を考えると、 親としては 「将来、差別されないように、多少無理してでも普通学級に行かせる方が、 この子のため」と考えるのが、ごく自然じゃないのか? 「必要な療育を受けることのメリット」と 「療育を受けた、という事実によって将

    グレーゾーン自閉症の親は、「やむにやまれず、普通学級へ行かせている」
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/04/23
    引用部の前2つの段落を読めば特別支援が「必要」な子供に支援が行っていないことを問題にしていると取れるのだが。その原因が現に存在する偏見で、産経はその偏見を助長させる故批判されてるのでは。
  • 産経新聞が発達障害についての俗説を広め、偏見を助長しようとしている件について

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/04/22
    メディア有害論は置いといて産経は有害メディアじゃないか。
  • 【解答乱麻】明星大教授・高橋史朗 豊かな言葉がけ見直そう (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    さいたま市教育相談センターの金子保所長によれば、同市内の6つの幼稚園で2歳で発語がないか、言葉が増えない子が半数もいることが保護者への調査で判明した。 埼玉県教育委員会が平成17年に発表した調査によれば、通常学級に在籍する特別な教育的支援の必要な子供は、小学校で11・7%に及んでいる。 金子氏によれば、発達障害の子供の不登校や軽度の自閉症の子供が増えており、予防により施設やスタッフにかかる予算面など莫大な効果が期待できるという。 ちなみに、特別支援を要する子供が1割を超えるアメリカでは、障害者法によって、障害の程度と性質を勘案した個別プログラムが策定され、それに準拠した教育サービスの提供が義務づけられている。そのための教育予算の不足が問題になっている。 金子氏の実践によれば、発達障害は2歳までに発見して対応すれば治り、3歳までなら5分5分、4歳以上では困難になるという。 脳科学に基づいて発

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/04/22
    オレオレ脳科学者のつどい。/テレビやDVDのせいにもしたいらしい。産経のない生活も日本中に用意してほしいね。
  • 渡部通信〜 改悪教育基本法反対の「2・6総決起集会」に220人

    ・「都教委包囲首都圏ネットワーク」 ・「千葉高教組」・「新芽ML」。 の渡部です。 日(2月6日)、東京では様々な集会がかち合う中、 「2・6総決起集会」(第六回)が開かれ、 220人が参加しました。 集会ではまず、 主任教諭制度が導入された東京都の学校現場の様子が 小学校、養護学校、高校のそれぞれの現場から報告されました。 中でも、興味深かったのは、高校で各人に、 コンピューター(1台)と覚えにくいパスワード(2つ)が配布され、 その管理がすごくうるさく、置き方まで指定され、 戦中鉄砲などが兵隊に渡された時と同じ状態に なりつつと報告されたことです。 しかも成績は都が集中管理、電子黒板なるものも導入され、 そのための強制的研修なども行われています。 (コンピューター会社に儲けさせるため?) 次ぎに斉藤貴男さんの講演。 斉藤さんは、「政権交代」は起きたが、 民主党は自民党がやっていた「新

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/02/08
    成績の集中管理はアレだと思うが、それ以外は……。ペプシは都市伝説じゃないのかってくらいぶっ飛んでるし。/司法が腐ってることを暴露って、教育が腐ってるだろこれ。左右の闘いに子供を利用してんじゃねえ。
  • 1