タグ

2010年3月4日のブックマーク (7件)

  • 除草剤でカエルがメス化、免疫機能にも悪影響 | WIRED VISION

    前の記事 自分の皮膚をタッチスクリーンに変える技術(動画) 「昆虫の個性」を識別:マシンを駆使して行動を分析(動画) 次の記事 除草剤でカエルがメス化、免疫機能にも悪影響 2010年3月 4日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Brandon Keim 画像はWikimedia 両生類は皮膚が薄く浸透性で、雨や地下水、水蒸気などに含まれる化学物質を吸収しやすい。そのことが、彼らが世界的に減少している原因である可能性がある。 「環境汚染の影響が両生類の免疫システムに及んでいることが、多くの研究で実証されている。これらの研究のほぼすべてが、両生類は特に敏感だと結論している。とりわけ、広く使用されている除草剤のアトラジンは、免疫機能を低下させ、発病率を高くする」と、米カリフォルニア大学バークレー校の生物学者Tyrone Hayes氏は、『Journal of Experim

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/03/04
    ※除草剤が女ホルの代わりになるという論文じゃありません。
  • 身近に忍び寄る化学物質に警鐘を鳴らす『ファブリーズはいらない』 - ライブドアニュース

    商品の安全性を検証した『買ってはいけない』がベストセラーになり、消費者の意識に一石を投じてから早十年。その後も「週刊金曜日」誌上をはじめ、危険な商品を告発し続けている科学ジャーナリストの渡辺雄二さんの最新刊が発売された。不必要な化学物質に囲まれている現代人に、警告しつづける渡辺氏に話を伺った。 ――最新刊のタイトルは、ずばり『ファブリーズはいらない』。衝撃的なタイトルです。 渡辺雄二氏(以下渡辺) これは私の著書『ヤマザキパンはなぜカビないか』『花王「アタック」はシャツを白く染める』(緑風出版)に続く、企業批判シリーズ第三弾です。今回はファブリーズだけでなく、殺虫剤やくん煙剤、入浴剤などを取り上げています。どれも、TVで大量にCMを流していますが、これらは当に必要なものなのだろうかという疑問がありました。必要ないどころか、むしろ害のあるものなんじゃないかと。だって化学物質を大量に含んでい

    身近に忍び寄る化学物質に警鐘を鳴らす『ファブリーズはいらない』 - ライブドアニュース
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/03/04
    良記事。冒頭の書名で記事の全貌が理解できたので。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/03/04
    関連?書籍はいい本だよ。/マクロ使って効率的に作業してるのをズルだとか言って手作業を強要する奴は生産性下げてるよな的な同意。仕事より大切なものがあってもいいのも同意。あとはどうだろう。
  • 「クズの中のクズだ。辞めた方がいい」と何時間も怒鳴られました:日経ビジネスオンライン

    いまから1年ちょっと前の2009年2月ごろ、世間は「内定取り消し」のニュースが盛んに報道されていました。リーマンショック以降の急激な景気の悪化で、新卒の学生を受け入れられなくなった企業が、謝罪の記者会見を開いたり、内定者の学生に補償金を支払ったりしていたのです。 そのとき私は大学4年生。就職先も決まり、卒業を目前に控えていましたが、自分と同学年の学生が内定を取り消されているというニュースを聞いてもピンときていませんでした。身近に取り消された人はいなかったし、零細企業や業績の落ち込んだ企業での話で、自分には関係ないと思っていたのです。 いまから思うと浅はかでした。なぜなら、私はその直後の2月末に突然内定先の企業に呼び出され、「内定取り消し」の事態に追い込まれるからです。 正確には、内定を自主的に「辞退」するよう迫られました。 卒業式を1カ月後に控えたタイミングで呼び出され、応接室に役員と二人

    「クズの中のクズだ。辞めた方がいい」と何時間も怒鳴られました:日経ビジネスオンライン
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/03/04
    刑事事件になればいいのに。/したり顔で説教する「社会人」とかも社会悪だろ。
  • ニュー速で暇潰しブログ 【マナー】隣席の客「クッチャクチャ…クチョッ! ズズズル…クチャクチャ ゲホッ!ウェホッ!ブバババ(鼻をかむ)」 (´×ω×`) 

    1 : 鉤(東京都):2010/03/03(水) 13:43:28.76 ID:2ATxlLrG ?PLT(12347) ポイント特典 2 : ラベル(千葉県):2010/03/03(水) 13:43:54.15 ID:hxZ+zvWR 鼻すすりするやつはしんでいい 4 : 筆(長屋):2010/03/03(水) 13:44:11.34 ID:24fh7oCF 喰い方汚い奴は育ちが悪いか頭が悪いかその両方だよな 6 : 黒板(愛媛県):2010/03/03(水) 13:44:27.70 ID:6FMks6nz ラーメンでありえない音立てすする奴は死ね 21 : 飯盒(埼玉県):2010/03/03(水) 13:47:10.62 ID:LfTDghv6 >>6 へんなリズムで死に急ぐ勢いでうやツいるよな ズッズズズ ズッズズズ ズッズズズ フハー(息継ぎ) ズッズズズ ズッズズズ ズッズ

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/03/04
    21の奴はフードファイターじゃね?
  • ニュー速で暇潰しブログ 児童に「チョロQあげる、ひな祭りやなあ」と声をかけ、顔にコーヒーを吹きかける男が出没 兵庫

    1 : 額縁(関西地方):2010/03/03(水) 20:29:54.04 ID:MfOQb2lU ?PLT(12000) ポイント特典 都道府県 兵庫県 メルマガ名 ひょうご防犯ネット 受信日時 2010/03/03 18:35:33 タイトル 声かけ事案発生(3月3日・川西) 3月3日(水)午後4時ころ、猪名川町白金1丁目の猪名川町総合公園内で、声かけ事案が発生(警察認知?同日午後4時54分)。 声をかけたのは、男1名、40から50歳位、細身、紫色帽子、青色の上衣、青色のジーンズ、杖を所持、赤色リード付きの犬を連れていた。公園で遊んでいた男子児童に対して、「アメをあげる」と声をかけ、その約10分後にも、別の児童に対して「チョロキューあげる、ひな祭りやなあ」と声をかけ、児童の顔にコーヒーを吹きかけたもので、児童が逃げるといずれかに立ち去り。 【地図はこちら】 http://p.chiz

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/03/04
    ……え? / ひな祭りなのに男子児童なんだ……いいけど。
  • 『JASRACに著作権料を支払うのはユーザーではなくTwitter社。安心して歌詞をつぶやこう!|デジタルマガジン』へのコメント

    暮らし JASRACに著作権料を支払うのはユーザーではなくTwitter社。安心して歌詞をつぶやこう!|デジタルマガジン

    『JASRACに著作権料を支払うのはユーザーではなくTwitter社。安心して歌詞をつぶやこう!|デジタルマガジン』へのコメント
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/03/04
    JASRACに対する皮肉も多少はこめられてるんだろうけど、目測誤った感が大きいな。