タグ

bに関するOhgyokuのブックマーク (207)

  • 「音楽好きな人はほとんど歌詞なんか聞いてない一方、音楽たいして好きじゃない人はほとんど歌詞しか聞いてない」問題

    オノマトペ大臣 @onomatopedaijin 音楽好きな人はほとんど歌詞なんか聞いてない一方、音楽たいして好きじゃない人はほとんど歌詞しか聞いてない問題、ちゃんと考えていきたい 2015-07-24 18:24:03 めざし @ginan_7855tou よかった、はっきり言って歌詞そこまで重視して聴かない人間なものだからいろいろとよく否定されるのよね。勿体無いとかアリエナイとか。音楽の好き嫌いが其れで決まる訳じゃないと思うけど、似た様なひとたちがいるって知れて安心。 2015-07-25 23:14:00

    「音楽好きな人はほとんど歌詞なんか聞いてない一方、音楽たいして好きじゃない人はほとんど歌詞しか聞いてない」問題
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/07/28
    つか2名ほど歌詞厨pgrみたいなのはいるが、あとは元ツイ含めて対立しよう貶めようって奴いなくね? 歌詞がなけりゃ価値がないにカチンと来る方は共感する。/知り合いが大体の曲は一聴で歌詞覚えて今でも凄く思える。
  • 『安保改正法を憲法に抵触するのに急いだ理由はコレだと思う(永江国際問題妄想所)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『安保改正法を憲法に抵触するのに急いだ理由はコレだと思う(永江国際問題妄想所)』へのコメント
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/07/21
    野党は、メディアは、安倍に反対する奴らは左翼であり中国の手先、そして左翼は悪である故に敵。という主張する奴が守りたい日本って何なんだろう。
  • 同性愛結婚ってわけわからん

    人たちはなんでそんなことしたいと思うんだろう。 また、それを積極的に認めていこうと考えている異性愛者たちはちゃんとつきつめて考えているのだろうか。 ぼくには「同性愛者の友人もいる」し、全然同性愛者を差別する気はないんだが。 1,なぜ同性愛結婚をしたいのか理解できない。特に結婚式をあげたいというのが理解できない。 結婚式って異性間で行うように作り上げられてるじゃん。例えば衣装にしても、男性はこの服装で女性はこの服装でって。それを無理やり同性で二人ウェディングドレスとか着て異性婚者とおんなじ格好して結婚式をあげる意味がわからない。ウェディングドレスとか異性婚を前提としてそれに意味が付与されているわけだし、神父の言葉とかもそれを前提とされてるじゃん。 そういう以前からある異性婚を前提とした因習をもとにしたものなのに、同性愛者がそれをしたいというのが理解できない。同性愛ってそういう因習とかから自

    同性愛結婚ってわけわからん
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/07/01
    ブコメに「それ異性愛でも言えるよね」て出揃ってるような内容を一方のみ論うことが差別なんだよ。単なる疑問、素朴な意見なら差別が許されるわけじゃない。/最終的に近親婚や重婚も認められるべきだと思ってるけど?
  • 作家にエスパーマミでいうおこる権利なんか現状与えられていない

    公に作品を公表している作家は、どんなに罵られても反論してはならない、罵られるのが嫌なら公表するな、SNSをするな、みたいなことがまかり通っているのが何となくこわい。 あんまりにも罵られると心が折れてしまう繊細な作家は山ほどいるし、そういう繊細な人でないと生み出せないものがたくさんあるからだ。どんなに罵られても全然平気!っていう精神的マッチョばかりが作品を発表されるようになったら、どういう作品が溢れるようになるか想像できないんだろうか。 そして、どんな人だって傷つけられずにSNSする権利ぐらいある。これだけたくさんの人がSNSをやっている時代に、作家だけやらせない道理がない。おまえはいじめられる可能性があるから、傷つくのがいやなら学校に登校するな、みたいなもんだ。おまえの作品、おまえの発言、おまえの顔がムカつくから家にこもってろ?どんな世界なんだそれは。 じゃあ、有名なエスパーマミの画像のよ

    作家にエスパーマミでいうおこる権利なんか現状与えられていない
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/06/19
    いや、2、3、5パラグラフ目も読もうぜ……。
  • 6月からカッパ着て自転車を運転するようしたけど ・ 顔が濡れるので目に..

    6月からカッパ着て自転車を運転するようしたけど ・ 顔が濡れるので目に雨がはいり視界が遮られる。しみるし。おばちゃん達は顔が濡れるのを防ぐためフードを持って片手運転 ・ 右左折で後ろを目視するにしてもカッパのフードが邪魔して見えない ・ 何から何まで濡れて台無し かえって事故が増えそうな気がする。 当に安全なんですか? どうにかならないんですかね。

    6月からカッパ着て自転車を運転するようしたけど ・ 顔が濡れるので目に..
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/06/19
    現にカッパ着て運転するようになった増田にこの叩き様ですよ。 /id:wdnsdy http://www.unite-i.co.jp/image/car_manual3.jpg (http://www.unite-i.co.jp/ 内ページ)
  • 人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda

    ご質問ありがとうございます。最近また文系の学問が役に立つかどうか話が盛り上がっていますね。だいたい話題は出尽くしていると思うのに何度も盛り上がっては同じ意見を言い合って終わるというのは、それだけテーマ自体がいろいろな人の心の琴線に触れる部分があるのでしょうね。今回は文部科学省の通知という呼び水があったのも大きいでしょうが、しかし通知の文を読んで議論してらっしゃる方はどのくらいいるのでしょうね。 それはともかく、「人文学は必要か」「人文学はなぜ必要か」といった問いは、近似としてもおおざっぱすぎです。 まず、必要性が問われているものが「人文学そのもの」なのか「大学における人文学教育」なのか「大学における人文学研究」なのか「大学における人文学研究者の雇用」なのか、さらにその上に「日における」がつくのかつかないのか、あとは大学といっても国立大学に限定するのかしないのかも、議論の流れによっては影

    人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/06/17
    これ読みづらいのって単に普通に書いてりゃ余白のできる欧文デザインってだけで、ザ・インタビューズなら文句なかったんじゃね? /単純な答えのないものに解答を与えるから信じる人間が現れる、のがニセ科学。
  • 誰も「私の洗濯機!」をブクマしない

    俺のお気に入りとお気に入られは、誰も「私の洗濯機!」をブクマしない。 そんなにほのぼのしたくないのか。 なぜ「女子高生の体からにじみ出る、匂いかぎたかった」にはそんなにいつくのか。 おかしい。 http://anond.hatelabo.jp/20150615104726

    誰も「私の洗濯機!」をブクマしない
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/06/16
    ↓ゲスパーなんてひどいですよお。(類友コメの先を越された腹癒せ)
  • オスの存在理由、実験で証明される

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/06/15
    なんつーかこれほど自然主義の誤謬を感じさせるブコメが多いとネタ交じりでもがっくり来るね。
  • 新参idはブコメしてはいけない空気を作るべきだ。

    最近ブコメの質が低下してる。古参のはてなトップ層の人々はいつも通りの切れ味なのだが、あまりにレベルの低いコメントが散見されるようになってる。で、そのidは大抵お気に入られ数一桁とか、ブクマ数1000以下の新参idなわけだ。もちろん、はてブには誰でもブコメして良い自由があるのだが、しかしこのままではネットの良心とも言うべきはてブが衆愚化してしまい、2ちゃんねるのような便所の落書きレベルに堕ちてしまう。はてブはもう、古代ギリシャの直線民主制のようなスタイルでは立ち行かなくなってるんだ。はてブを駄目にしたくない。これをい止めるためには、新参idはある程度の基準を満たしてないとブコメしてはいけないという暗黙の了解、無言のプレッシャーを作らなきゃ駄目だ。昔の2ちゃんねるにおける半年ROMれみたいなものである。とりあえず、その基準値として考えたのは ・お気に入られ数50以上・ブクマ数5000以上・は

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/06/13
    ブコメする権利あるんだから誇りを持ってid晒せよーほらほらー。はてブ歴10年の自分が許すからさー。
  • なぜ、あなたが加害者を憎むのか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    昨日、記事*1で紹介した元少年Aのを入手して、怒りの記事*2をあげている人がいる。 「少年A 神戸連続児童殺傷事件加害者の手記「絶歌」のあとがきに怒りに震えた」http://quadstormferret.blog.fc2.com/blog-entry-224.html この記事を書いた人は加害者を許せないとし、「何をしても許すつもりなどありません」「当の裁きがあなたにくだされることを願って止みません」などの扇情的な表現を繰り返している。文を読まずにあとがきを判断することはできないので、私からはこの評が妥当かどうかはわからないが、少なくとも書いた人が加害者に憎しみを抱いていることは伝わった。これは、記事を書いた人が特別抱く感情ではない。昨日の記事でも、「金銭目的である」「読むべきではない」と加害者を断罪するブックマークコメントがいくつもついている。 私がわからないのは、「なぜ、あなた

    なぜ、あなたが加害者を憎むのか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/06/11
    はて、font-da氏は今まで性犯罪者は死を以て償うべし、前科者が社会活動を行うことなど認められない、みたいなことを主張したことがあっただろうか。
  • うちの金魚の半生

    うちの金魚は5歳である。名前はあるが、個魚情報なので一応伏せておく。うちにやって来たときには生まれていたから、正確な誕生日はわからないけれど、まあとにかく大体5歳である。金魚の年齢で5歳というと、まだまだ生きられそうに思えるが、実のところすでに寿命は近い。うちの金魚は金魚すくいでよく見かける赤いやつではなく、背ビレのない、背中が丸みを帯びているあの形である。たまにテレビに映る何十歳のでっかい老魚とちがって、このタイプは比較的るい弱だし、体もそこまで大きくはならない。ましてうちの子はあまりべずに育ったから、年のわりに貫禄がなく子供っぽくみえる。 でも小さいくせしてなかなか骨の折れる魚生を送ってきた。うちの水槽に来た当初は2匹の仲間と一緒に泳いでいたが、いつか彼らはこの世を去り、今では大きすぎる住処に1匹で生活している。氷水みたいに冷たくなった冬の水中で、じっと身を縮めるところなどを見ると、

    うちの金魚の半生
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/06/08
    魚介文学って何だよと吹いてしまったが、もしかすると既存ジャンルなのかもしれないとぐぐったらtake_it氏の該当ブコメがトップに来たことを報告しておきます。Googleすげえ。
  • ブコメを付けたら、同じネタ後出しした奴が人気コメになった

    最初に後出しコメにスター付けた人に悪気はなかったと思うよ、たまたま目に付いたんだろう でも一度人気コメに入るとそっちが家みたいな扱いでスターが付き続けるんだよな 悔しくてもう1週間よく寝れてない そのスター俺んだ返せ

    ブコメを付けたら、同じネタ後出しした奴が人気コメになった
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/06/05
    JT氏「私の言いたいことはすでに言われていた」
  • 『痴漢やめて「×」シール、相手に印も 埼玉県警が考案:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『痴漢やめて「×」シール、相手に印も 埼玉県警が考案:朝日新聞デジタル』へのコメント
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/04/17
    ここでの冤罪憂慮は痴漢のニュースに脊髄反射で冤罪って言ってるのとは別だろ。「痴漢抑止のために冤罪に目を瞑れ」も「冤罪があるから痴漢に目を瞑れ」も同等に悪だよ。なんで被害対象者同士で潰し合ってんだよ。
  • 『【衝撃事件の核心】「命令に答えろ、あほ」ICレコーダーに録音、取調室の2時間20分…80代元校長、大阪府警を「違法」提訴(1/5ページ) - 産経WEST』へのコメント

    世の中 【衝撃事件の核心】「命令に答えろ、あほ」ICレコーダーに録音、取調室の2時間20分…80代元校長、大阪府警を「違法」提訴(1/5ページ) - 産経WEST

    『【衝撃事件の核心】「命令に答えろ、あほ」ICレコーダーに録音、取調室の2時間20分…80代元校長、大阪府警を「違法」提訴(1/5ページ) - 産経WEST』へのコメント
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/03/13
    記事内容無視してはてサ叩きに興じる愚か者がおるの。
  • なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe

    ドレスの写真って? インターネットで見る人によって二通りの色に見えるドレスの画像が話題になっていました。結論からいえばこのドレスは青と黒なのですが、「青と黒に見える」派と「白と金に見える」派に分かれるのです。あなたはどちらに見えますか? 引用元: http://swiked.tumblr.com/image/139988249090 「ディスプレイが違うから」といった説明も見受けられますが、同じディスプレイを見て意見が割れている方もいることから、影響はあるにしても主要因ではなさそうです。 また、「年をとると網膜の細胞が衰えて云々」という意見もありますが、老若男女はあまり関係なく青黒派と白金派がいるので、こちらの影響も少なさそうです*1。 それではこの理由について解説してみます。間違えてたら教えてください。 30秒で分かる説明 人間は周囲の状況が変わっても同じものは同じ色で見えるように脳内で

    なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/02/28
    これだけ説明されても「××は間違いだ」と言い続けあまつさえ馬鹿にする奴までいることの方が信じられない。「○○にしか見えない」は分かる。/最初トリミングされたサムネだったから水茶に見えた。
  • Youは何しにはてブへ? はてなブックマークが10周年らしいですね。…

    Youは何しにはてブへ? はてなブックマークが10周年らしいですね。 せっかくなのでみなさんがはてなブックマークを始めた理由とか聞かせてもらっていいですか。 ちなみに私は就職決まって大学で暇だったので、ネットサーフィンで暇潰しをしようと思い家と大学のパソコンのお気に入りサイトを同期する方法がないかと探してた時に見つけました。

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/02/14
    ダイアリー使ってたからなんとなく、としか言い様がない。
  • はてなの人たちにリクエスト

    ふと思いついたんで増田にでも。 戦中戦後の記憶のある人のブログみたいなの読んでたんですよ。えらいおもしろかった。自分が生まれる以前の記憶を持ってる人の話ってだいたいおもしろい。ああそうか、じゃあ俺が書く自分史みたいなのも意味あんのかなーと思ったんですけど、当年とって40歳なかばくらいの俺ってあんまり書くべきトピックないんすよね。子供時代に飢えるほど腹減った記憶もないし、自動車がなくて隣の町まで歩いたわけでもないし。せいぜいがとこ、子供時代にまだお祭とかに見世物小屋あったよなーとか、子供のころに横浜駅あたりでも傷痍軍人が戦争反対とかいいながら乞やってたよなーとかそれくらいで。 でもそれってその前の時代からあったことなわけで、いまさら俺の世代が書くべきようなことでもない。 で、この世代のトピックってなんだろって思ったときに、通信手段の変化なんすよな。具体的にはインターネット以前と以後。あとケ

    はてなの人たちにリクエスト
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/02/11
    店長っぽいと思ったら既に以下略。文体で即店長と思われた上にブクマで連呼されて大変だなあ店長。/面白けりゃリクエストだろうが100行でも200行でも読むわ。
  • ㍆㌋㌉㌏㌉㌸㌾㌋㌞㌹㌅

    概要 固有名詞。文字を用いた言葉遊びの一つで、「クリスマス」の最中に「一人ぼっち」(→孤独)なことを「組み文字」(機種依存文字)の㌥㌼㌨ ㌈㌼㌈㌝で表現している。促音や「ボ」で終わる組み文字が存在しないため、「ボッチ」とすべきところが「ポツチ」になっている。 パソコンでタイピングする場合、まるく→かいり→おんす…と一つの単位づつ変換していく。スマートフォンの場合はコピー・ペーストを使用する。 Google検索では「まるくかいりおんすがんま…」と入力して片仮名に変換して一度検索すれば、組み文字表記がサジェストされる。 なお、組み文字は元々後方互換性のため残されたテキストで、今後積極的に使用することを想定していないため、組み文字や機種依存文字を使うことはタグ付け含め推奨しない。 Pixivイラストの作例※タグなし含む 関連関連タグクリスマス中止のお知らせ クリスマス終了のお知らせ 何がクリス

    ㍆㌋㌉㌏㌉㌸㌾㌋㌞㌹㌅
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/02/07
    「カテゴリー: 政治と経済」 ←!?
  • 若者のセックス離れは『青少年健全育成』の立派な成果 - マイルドヤンキーにさよならを

    こちらの記事ですが、そもそも参考にした調査結果が間違っていたようです。 そのため、この分析自身も特に意味のない戯言となりました。 若い男性の草化、「セックス離れ」はウソだった 「性交経験率5割超えは29歳」、実は20歳だった : J-CASTニュース ここ数年言われるようになった若者のセックス離れ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000012-mai-soci http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000012-mai-soci ただ、この記事をみると(そして実際若い人とか見ていると)金銭的なことや、忙しいなどの外的要因以外に、セックス自体に忌諱観を持ってる人が少なくない。 また、セックスについて、「あまり、まったく関心がない」と「嫌悪している」を合わせた男性の割合が18.3%で

    若者のセックス離れは『青少年健全育成』の立派な成果 - マイルドヤンキーにさよならを
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/02/07
    健全教育の成果が出てますねよかったですねこうなることを望んでたんでしょっていう皮肉にしか読めなかったんだけど、あれ? みんなベタに捉えて……る……。
  • モノクロ2Dからフル3Dまで。RPGの歴史をゲームする『Evoland』のiOS版がついにリリース! - ゲームキャスト

    Evoland (itunes 500円 iPhone/iPad対応) ゲームの進行に合わせてシステムとグラフィックが進化し、モノクロ2D時代からPS2時代までのRPGを体験できる『Evoland』がついにリリースされた。 当初は2013年リリース予定だったが、いろいろとあってここまでずれ込んでしまったようだ。 先にリリースされたPC版もなかなかの評判だったので、楽しみにしていた方も多いのではないだろうか。 画面はモノクロから始まり、マップ上の宝箱を取ると見た目やゲーム内容がどんどん進化していく。 「左右以外に移動できるようになった!」 「音楽がついた!」 色がつき、そしてスーファミっぽいドット絵へ。 さらに時代が進むとPSっぽいポリゴンへ。 ムービーの最後ではPS2クオリティぐらいまでいっている。 古参のゲーマーなら見逃せないタイトルと言えそうだ。 ゲーキャスのレビューはこちらをどうぞ

    モノクロ2Dからフル3Dまで。RPGの歴史をゲームする『Evoland』のiOS版がついにリリース! - ゲームキャスト
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/02/04
    今プレイしてるゲーム自体が変化していくからセガガガとはまったく別物だよ。